Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
コンドライト隕石および鉄隕石の高精度Mo同位体分析を行い、その結果をAstrophys. J.に公表した(Yokoyama et al., 2019)。昨年度報告したように、高圧分解装置(DAB-2)の分解にはMo汚染の問題があり、Mo同位体測定には適さないことがわかっている。そこで、分析対象としてプレソーラー粒子を含まない炭素質コンドライト(CK4-5)を選択し、DAB-2を使わずに試料の分解を行った。表面電離型質量分析計でMo同位体組成を測定したところ、炭素質コンドライトおよびIVB鉄隕石(CCグループ)とその他の隕石(NCグループ)に明確なMo同位体二分性が確認され、更にCCグループ内、NCグループ内にMo同位体組成変動があることが判明した。一部の鉄隕石には宇宙線照射によるMo同位体組成の変化が見られたが、これら鉄隕石の高精度Os同位体分析を行うことにより、宇宙線照射の影響を補正することに成功した。同位体変動の原因を解析したところ、CCグループ内のMo同位体組成変動は小惑星帯外側におけるs-核種の不均質分布によって引き起こされたことが分かった。一方、NCグループ内のMo同位体組成変動は、1) 原始太陽系星雲で一部のプレソーラー粒子が熱過程によって選択的に破壊され、ガスとして分離したか、あるいは2) NCコンドライトのマトリクス存在度とFe-Ni合金存在度が隕石種ごとに異なることが原因と考えられる。これまでの分析から、全ての隕石と比較して地球が最も低いμ94Mo・μ95Mo値を持つことが明らかになった。レイトベニアによって地球の水を説明する場合、地球よりも低いμ94Mo・μ95Moを持つ物質が必要になるが、そのような隕石を見つけることはできなかった。今後は原始地球の組成を保持しうる試料として、太古代岩石試料や月試料のMo同位体分析を行う必要があることが分かった。
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2020 2019 2018
All Journal Article (10 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results, Peer Reviewed: 10 results, Open Access: 2 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results, Invited: 3 results)
Geostandards and Geoanalytical Research
Volume: in press Issue: 2 Pages: 265-285
10.1111/ggr.12317
Geochimica et Cosmochimica Acta
Volume: 274 Pages: 157-171
10.1016/j.gca.2020.01.014
Volume: 269 Pages: 1-14
10.1016/j.gca.2019.10.020
Journal of African Earth Sciences
Volume: 161 Pages: 103675-103675
10.1016/j.jafrearsci.2019.103675
The Astrophysical Journal
Volume: 883 Issue: 1 Pages: 62-62
10.3847/1538-4357/ab39e7
Meteoritics & Planetary Science
Volume: 54 Issue: 11 Pages: 2710-2728
10.1111/maps.13382
GEOCHEMICAL JOURNAL
Volume: 53 Issue: 5 Pages: 333-337
10.2343/geochemj.2.0569
130007724543
Volume: in press Issue: 2 Pages: 231-243
10.1111/ggr.12262
Volume: in press
Volume: 244 Pages: 197-215
10.1016/j.gca.2018.10.003