• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development and Application of Analysis for Physico-chemical Properties of Proteins in Cellular Multimolecular Crowding Biosystems

Publicly Offered Research

Project AreaChemical Approaches for Miscellaneous / Crowding Live Systems
Project/Area Number 18H04531
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

石森 浩一郎  北海道大学, 理学研究院, 教授 (20192487)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2018: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Keywords圧力効果 / 静水圧 / 浸透圧 / 構造揺らぎ / ヘム蛋白質 / シトクロムc / 脱水和 / クラウダ― / ミオグロビン / 分子内FRET / 蛍光消光 / 線圧縮率
Outline of Annual Research Achievements

令和元年度も平成30年度に引き続き以下の項目について研究を進めたが、新学術領域研究「生命金属科学」の計画研究「生命金属動態を制御するシグナル伝達の分子機構」が採択されたため、年度途中で本研究課題は廃止となった。
①細胞場における蛋白質構造の「構造揺らぎ」の部位特異的,定量的評価 平成30年度に引き続き、蛋白質表面にTrpを導入したミオグロビンとシトクロムcの作成を試みた。いずれも安定なTrp導入蛋白質を得るために、そのTrp導入部位について検討したが、実際の変異体を作成する以前に課題が廃止となった。
②蛋白質立体構造形成反応 令和元年度はこれまでの研究で明らかになった脱水和に影響を及ぼすアミノ酸残基として、変性状態でヘムが配位するHis26に注目した。このHis26をヘムが配位しないGlnに置換した変異体を作成し、その立体構造過程における脱水和が細胞場環境においては野生型に比べどのように変化するのか追跡を試みたが、予備的な実験が終了する前に課題が廃止となった。
③蛋白質間電子伝達複合体形成反応 令和元年度はNMRの緩和解析により、Cyt cにおける構造揺らぎの大きな部位を特定したところ、CcOとの相互作用部位とは離れたHis33に構造揺らぎを反映した化学交換が観測された。このHis33はAsn103と水素結合を形成していることから、HisをPheに置換することでこの水素結合切断したところ、化学交換が消失し、構造揺らぎが抑制されたことが示された。さらに、このような構造揺らぎの抑制はCcOへの電子伝達速度の低下をもたらし、相互作用部位から離れた部位での構造揺らぎがCyt cの電子伝達活性を制御していることが示された。このような構造揺らぎが細胞場類似環境でどのように変化するのか明らかにすることを試みたが、NMRの測定条件を検討するところで本課題が廃止となった。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 圧力効果による蛋白質の体積変化の追跡2020

    • Author(s)
      石森浩一郎
    • Journal Title

      高圧力の科学と技術

      Volume: 印刷中

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Uncovering dehydration in cytochrome <i>c</i> refolding from urea- and guanidine hydrochloride-denatured unfolded state by high pressure spectroscopy2019

    • Author(s)
      Konno, S., Doi, K., Ishimori, K.
    • Journal Title

      Biophysics and Physicobiology

      Volume: 16 Issue: 0 Pages: 18-27

    • DOI

      10.2142/biophysico.16.0_18

    • NAID

      130007585358

    • ISSN
      2189-4779
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Remarks] 北海道大学大学院理学研究院構造化学研究室 発表論文からpickup

    • URL

      https://wwwchem.sci.hokudai.ac.jp/~stchem/pickup/

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Remarks] 発表論文からpick up

    • URL

      http://wwwchem.sci.hokudai.ac.jp/~stchem/pickup/

    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi