Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
昨年度の研究によって,従来知られていなかったいくつかの領域で,潮汐混合の18.6年周期変調に伴うと思われる,海洋溶存酸素変動を見出した.この結果は,独自に作成した溶存酸素グリッドデータを用いた解析によるものであった.しかし,グリッドデータでは,グリッド(格子点)へ補間することに伴う誤差が結果に影響する懸念があり,また現象の空間的な広がりが正しく表現されないという問題がある.そこで,今年度は海洋の溶存酸素を含む水塊の特徴の変動について,グリッドデータではなく,オリジナルの観測プロファイルデータを用いて解析を行った.特に昨年度見出した有望領域に集中して解析を行った.また解析は昨年度行った溶存酸素のみならず,温度・塩分・栄養塩についても行った.具体的には観測データを基準深度または基準密度面に補間したうえで,領域平均を行い,それで得られた時系列を,潮汐混合18.6年周期変調の基準時系列と比較した.その結果,島の近傍での潮汐混合の変調が,海洋の水塊変質をもたらしていることを強く示唆する結果を得た.このことは,海洋潮汐混合が従来知られていたよりも,より広い範囲に影響を与えているということを明確にする結果である.なお,水塊変質の程度は変数によって異なり,変動が特に明瞭であるのは溶存酸素であった.今年度研究を行った期間は,他課題採択に伴う研究廃止までの短い期間であったが,本成果は18.6年潮汐混合変調の重要性を従来以上に明らかにしたといえるであろう.
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2019 2018 Other
All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results, Peer Reviewed: 1 results, Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results, Invited: 1 results)
Global Biogeochemical Cycles
Volume: 33 Issue: 2 Pages: 110-124
10.1029/2018gb005987