• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Dynamics of Fe-binding organic ligands and its influence on Fe cycle in the western North Pacific

Publicly Offered Research

Project AreaOcean Mixing Processes: Impact on Biogeochemistry, Climate and Ecosystem
Project/Area Number 18H04919
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

近藤 能子  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 准教授 (40722492)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥5,070,000 (Direct Cost: ¥3,900,000、Indirect Cost: ¥1,170,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2018: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords鉄 / 北太平洋亜寒帯域 / 有機リガンド(配位子) / コロイド / 北太平洋中層水 / 有機リガンド / 有機錯体 / 北西太平洋 / 太平洋亜寒帯域 / 溶解度
Outline of Annual Research Achievements

本年度研究では、北太平洋における有機リガンドの動態と鉄循環におけるその役割について明らかにすることを目指し、本領域計画研究班A02-3と協力し2017年夏季に実施された白鳳丸KH-17-3次航海で観測した西部北太平洋亜寒帯循環域(西部測点)、アラスカ循環域(東部測点)の2測点におけるサイズ分画有機リガンド(全溶存態、コロイド態、真の溶存態)の分布を調べた。西部の中層では溶存鉄、全溶存有機リガンドが共に高濃度存在することが観察され、この水塊は下部の北太平洋中層水と一致した。また、それ以深ではコロイド態の鉄と有機リガンドも西側測点で高めであった。下部北太平洋中層水は東カムチャッカ海流や西部ベーリング海など親潮上流域が起源と想定されており、今回観察された高濃度の有機リガンド、特にコロイド態画分の存在から、有機リガンドの大きなソースは親潮上流域にある可能性が考えられた。一方、真の溶存態画分に関しては、鉄濃度では溶存態、コロイド態同様に西側で東側より高くなる傾向が見られたのに対し有機リガンドでは東西差は見られなかった。溶存鉄に占める割合については、東部では水柱全体で有機リガンドはほぼ真の溶存態として存在していたのに対し、西部では中深層でコロイド態の割合が高い場合もあり、西側と東側の有機リガンド動態に違いがある可能性が示唆された。これらの結果は、溶存有機リガンドは下部北太平洋中層水に高濃度存在し、北太平洋亜寒帯域亜表層以深の溶存鉄分布の東西比較結果を一部サポートするものとなった。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2020 2019 2018 Other

All Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Distributions of natural organic Fe-binding ligands in the eastern and western subarctic Pacific2020

    • Author(s)
      Y. Kondo, Y. Sunahara, J. Nishioka, H. Obata, S. Takeda
    • Organizer
      Ocean Science Meeting 2020
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Surface distribution of natural Fe-binding ligands in the subarctic North Pacific2019

    • Author(s)
      Y. Kondo, Y. Sunahara, J. Nishioka, H. Obata, S. Takeda
    • Organizer
      Japan Geoscience Union Meeting 2019
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 東シナ海における鉄の化学的存在形態2019

    • Author(s)
      近藤能子
    • Organizer
      名古屋大学宇宙地球環境研究所研究集会「東シナ海の物質循環ならびに基礎生産に関わる物理・化学・生物過程」
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 海水中の鉄の化学的形態:鉄循環および生物利用能の制御要因2019

    • Author(s)
      近藤能子
    • Organizer
      海洋生物シンポジウム2019
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 北太平洋における鉄有機配位子の分布について2019

    • Author(s)
      近藤能子, 砂原雄大, 西岡純, 小畑元, 武田重信
    • Organizer
      東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会「GEOTRACES-Japanの現状と今後の展開」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 北太平洋亜寒帯域における天然植物プランクトン群集への有機錯体鉄添加に対する応答の東西比較2018

    • Author(s)
      近藤能子, 西岡純, 武田重信
    • Organizer
      北海道大学低温科学研究所共同利用研究集会「寒冷圏大気-海洋間の生物地球化学的相互作用に関する研究集会」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 北太平洋亜寒帯域における鉄有機配位子の鉛直分布について2018

    • Author(s)
      近藤能子, 西岡純, 小畑元, 武田重信
    • Organizer
      北海道大学低温科学研究所共同利用研究集会「西部北太平洋亜寒帯域における物質循環および海洋生態系とのリンケージ」
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] Vertical distributions of organic Fe-binding ligands in the eastern and western subarctic North Pacific2018

    • Author(s)
      Kondo,Y., J. Nishioka, H. Obata, S. Takeda
    • Organizer
      GEOTRACES workshop "BioGEOTRACES JAPAN BEGINS"
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 北太平洋亜寒帯域における鉄有機配位子の鉛直分布2018

    • Author(s)
      近藤能子, 西岡純, 小畑元, 武田重信
    • Organizer
      日本海洋学会2018年度秋季大会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Remarks] 長崎大学水産学部/大学院水産・環境科学総合研究科 化学海洋学研究室ホームページ

    • URL

      https://chemocean-kondo.wixsite.com/home

    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi