Mechanism maintaining the primary productivity by tide-induced diapycnal mixing in the western Subarctic North Pacific
Publicly Offered Research
Project Area | Ocean Mixing Processes: Impact on Biogeochemistry, Climate and Ecosystem |
Project/Area Number |
18H04922
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Central Research Institute of Electric Power Industry |
Principal Investigator |
三角 和弘 一般財団法人電力中央研究所, 企画グループ, 上席 (10462889)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2020-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2019)
|
Budget Amount *help |
¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2018: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
|
Keywords | 鉄 / 栄養塩 / 北太平洋 / 海洋物質循環 / 数値モデル / 海洋 / 海洋モデル / 物質循環 / 微量元素 / 数値シミュレーション |
Outline of Annual Research Achievements |
潮汐による鉛直混合が北太平洋の基礎生産にどのような役割を果たしているか、海洋生態系-物質循環モデルを用いた数値シミュレーションによって調べた。北太平洋北西部の海流系を現実的に再現するため、水平解像度1/12度の中規模渦を解像できる海洋生態系-物質循環モデルを作成した。作成したモデルに潮汐による鉛直混合のパラメタリゼーションを導入し、その影響をON/OFFした実験を行うことで、潮汐による鉛直混合が基礎生産に与える影響を調べた。 潮汐による鉛直混合は、二つの作用により基礎生産を支えていることが示唆された。一つは鉛直混合によって下層にたまった栄養塩をくみ上げることで基礎生産を強める局所的な作用であり、もう一つは下層に浮力を供給することで大洋スケールの子午面循環と栄養塩循環を強化することで基礎生産を強める広域的な作用である。これらの作用により北太平洋の基礎生産が3-4割程度強められていることが明らかになった。前者の作用の影響が強い海域を、傾圧潮汐エネルギー変換率が高い海域(> 0.01W/m2)と定義して基礎生産の増加に対する寄与を調べたところ18%に過ぎなかったことから、基礎生産への影響は後者の作用の方が大きいことが示唆された。さらに、潮汐による鉛直混合は、基礎生産の強さだけでなく、冬季に栄養塩に富んだ水を親潮域と親潮-黒潮混合域に作り出すことで春季に大型の植物プランクトンが大増殖するための条件を整えていることが示唆された。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(2 results)
Research Products
(10 results)