Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
【背景】低周波騒音(LFN)は、100 ヘルツ(Hz)以下の周波数を持つ音と定義され、屋内などの閉鎖空間で空調・電子機器・重機などから発生する物理的環境因子である。LFNのリスク評価に基づいたLFNの標的組織の情報が極めて限られており、予防法は確立されていない。【目的】国際宇宙ステーション(ISS)内を想定した物理的ストレスとして微小重力環境とLFNの複合的影響を細胞レベルで調べる第一歩として、本研究では、LFNによる前庭機能への効果をマウスとヒトで明らかにする事を目的に研究を実施した。【方法】野生型マウスを対象に、LFNの過剰曝露を実施した。ロータロッドや平均台試験などの行動解析と前庭誘発筋電位(cVEMP)により平衡感覚を評価した。聴性脳幹反応(ABR)や歪成分耳音響放射(DPOAE)により聴力への影響も評価した。また、内耳の前庭を採取し、免疫組織染色を実施した。【結果】閉鎖空間でのLFNの過剰曝露実験により、マウスの聴力への影響は無かったが、前庭の耳石膜がダメージを受け、前庭の機能障害が誘発される事が分かった。修復分子のHSP70の発現を増強した遺伝子改変マウス(HSP70-Tg)をLFN曝露実験に用いた所、耳石膜ダメージと平衡感覚障害を予防できた。更に、前庭の器官培養系に対してLFNのex vivo過剰曝露を実施した所、LFNにより耳石膜が部分的に剥離する事が分かった。【今後の展開】Ex vivo曝露実験でLFNのリスクを評価出来るようになったので、この評価系を用いて予防法の開発を進めたい。
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2020 2019 2018 Other
All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results, Peer Reviewed: 9 results, Open Access: 5 results) Presentation (15 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (3 results) (of which Overseas: 1 results)
J Toxicol Environ Health, Part A
Volume: 83(5) Issue: 5 Pages: 215-218
10.1080/15287394.2020.1746945
120006869634
Arch Toxicol
Volume: 93(11) Issue: 11 Pages: 3219-3228
10.1007/s00204-019-02587-3
120006808769
Eur J Dermatol
Volume: 29 Issue: 5 Pages: 549-551
10.1684/ejd.2019.3621
Scientific Reports
Volume: 9 Issue: 1 Pages: 9028-9028
10.1038/s41598-019-45524-1
Environmental Health and Preventive Medicine
Volume: 24 Issue: 1 Pages: 39-39
10.1186/s12199-019-0794-8
210000156300
Volume: 8 Issue: 1 Pages: 16894-16894
10.1038/s41598-018-35244-3
PLoS ONE
Volume: 13 Issue: 7 Pages: e0198743-e0198743
10.1371/journal.pone.0198743
Biomarkers
Volume: 23 Issue: 6 Pages: 533-539
10.1080/1354750x.2018.1458153
120006536930
Hear Res
Volume: - Pages: 49-54
10.1016/j.heares.2018.02.006
120006517664