Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
光合成の初期過程で重要な光収穫タンパク質のエネルギーフローに関する構造機能相関の解明には、構造解明されているタンパク質を積極的に改変し、光機能への影響を解析することが有用であると考えられる。そこで、紅色光合成細菌の光収穫タンパク質を主なターゲットとし、バクテリオクロロフィル(BChl)a色素の改変や新たな環状テトラピロール色素の導入を行い、それらの改変タンパク質の機能解析を推進した。紅色光合成細菌のLH2タンパク質に関する研究では、原子レベルで立体構造が解明されているRhodoblastus acidophilusとPhaeospirillum molischianumの2種類の細菌に由来するLH2タンパク質について、B800 BChl aの結合部位へ側鎖やテトラピロール環骨格が異なった異種クロロフィル色素を再構成することに成功するとともに、再構成色素の分子構造がタンパク質との相互作用や励起エネルギー移動に与える影響を明らかにした。また、BChl bをLH2タンパク質に再構成することでB800 BChl aよりもQy吸収帯を長波長側にシフトさせ、エネルギーアクセプターであるB850 BChl aとのスペクトルの重なりを大きくし、その励起エネルギー移動を解析することにも成功した。あわせて、LH2タンパク質のB800 BChl a結合部位に存在する色素を、タンパク質に結合した状態のままで直接的に分子構造を改変することに成功した。あわせて、2種類の紅色光合成細菌に由来するLH1タンパク質の色素改変に関する研究も推進した。LH2タンパク質に関する研究成果に関しては、論文発表と学会発表を行った。
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2020 2019 2018
All Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results, Peer Reviewed: 8 results, Open Access: 2 results) Presentation (36 results) (of which Int'l Joint Research: 12 results, Invited: 2 results)
ACS Omega
Volume: 5 Issue: 12 Pages: 6817-6825
10.1021/acsomega.0c00152
Journal of Porphyrins and Phthalocyanines
Volume: 24 Issue: 04 Pages: 499-504
10.1142/s1088424620500054
化学工業
Volume: 71 Pages: 148-154
Chemistry Letters
Volume: 48 Issue: 10 Pages: 1270-1273
10.1246/cl.190545
130007724091
Biochemistry
Volume: 58 Issue: 25 Pages: 2844-2852
10.1021/acs.biochem.9b00351
Scientific Reports
Volume: 9 Issue: 1 Pages: 3636-3636
10.1038/s41598-019-40082-y
120006599151
Volume: 47 Issue: 8 Pages: 1071-1074
10.1246/cl.180483
130007430950
Phptpchemistry and Photobiology
Volume: 印刷中 Issue: 4 Pages: 698-704
10.1111/php.12919
Volume: 57 Issue: 21 Pages: 3075-3083
10.1021/acs.biochem.8b00259