• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Operation of V-pit formation originated from dislocations and clarification of dislocation invalidation mechanism in GaN-based LEDs

Publicly Offered Research

Project AreaMaterials Science and Advanced Elecronics created by singularity
Project/Area Number 19H04549
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

岡田 成仁  山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (70510684)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
KeywordsVピット / 超格子 / InGaN / 発光ダイオード / 点欠陥 / 窒化物半導体 / LED / GaN / 転位
Outline of Research at the Start

本研究課題ではGaN上InGaN-LED(特に青色波長帯)は転位(特異構造)起因のVピット形状を制御すること、および発光層直下の超格子(SL)構造の恩恵による高効率化メカニズムについて検討する。特に特徴的な手法として、Vピット形状を超格子の構造的要因を用いない中温GaN成長法を用いる。LED発光デバイスの新展開を迎えるべく、『GaN系LEDの転位起因Vピット形状の操作と超格子構造の要素技術の個別解明』を達成し、この解明により『様々な波長帯でLEDのVピット操作による高効率化』を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

GaN系LEDにおいて特筆すべき点は転位密度が高いにもかかわらずLEDの効率が非常に高いことにである。LED中の転位は発光層直下のInGaN/GaN超格子に起因したVピット形状の構造を活性層内に創成し、LEDの高効率化のメカニズムの要因となっている。しかしながら、高効率化 にはVピットを形成するとき超格子構造が必要であり、超格子はその構造がもたらす複合的な有利効果があり、それぞれの効果を個別には評価し切れていないのが現状である。本研究では、それぞれの要素がどう高効率化に作用するかを個別に分類できるように研究を遂行してきた。その結果、VピットとInGaN層が果たすを役割を、個別に評価することに成功し、最終的にVピット拡大層がPL発光強度に与える影響の理論式を導出することができた。
1つ目に、MQW直下にSLを挿入した場合、SLの膜厚と発光強度の関係となる式を導出した。この式は拡散係数αにより発光強度が増加する傾向が大きく変化し、これは拡散長に大きく依存する。したがって、SLが発光強度を回復する効果は拡散係数αにより表現することが可能となった。
2つ目に、最大の発光強度で飽和させる効果のあるSL上に点欠陥混入効果のあるMT-GaNを成長したサンプルのVピット拡大層の膜厚と発光強度の関係となる式を導出した。この式は係数βにより発光強度が減少する傾向が大きく変化し、これはMT-GaNが点欠陥を混入してMQWに悪影響を与える効果に大きく依存する。したがって、MT-GaNの様に点欠陥を混入し発光強度を低下させる層がMQW直下に挿入された場合、発光強度を低下させる効果を係数βにより表現することが可能となった。
以上のように本研究によりVピットとInGaN層の役割を個別に評価することと及びその理論式の導出に成功し、今後のLEDにおけるさらなる効率化につなげていく重要な指標を獲得できた。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (18 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] レンセラー工科大学(米国)

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] Rensselaer Polytechnic Institute(米国)

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] Effect of InGaN/GaN superlattice as underlayer on characteristics of AlGaN/GaN HEMT2020

    • Author(s)
      Itakura Hideyuki、Nomura Toshihumi、Arita Naoki、Okada Narihito、Wetzel Christian M.、Chow T. Paul、Tadatomo Kazuyuki
    • Journal Title

      AIP Advances

      Volume: 10 Issue: 2 Pages: 025133-025133

    • DOI

      10.1063/1.5139591

    • Related Report
      2020 Annual Research Report 2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] InGaN下地層がInGaN/GaN量子井戸の発光強度に与える影響2020

    • Author(s)
      河村 澪、岩崎 直矢、猪股 祐貴、岡田 成仁、倉井 聡、山田 陽一、只友 一行
    • Organizer
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report 2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 長波長発光デバイス化に向けファセット成長したInGaN下地層の評価2020

    • Author(s)
      原田裕也, 俵迫湧也, 河村澪, 西直矢, 岡田成仁,只友一行
    • Organizer
      2020年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] InGaN 下地層 及び InGaN/GaN SLがGaN系長波長LEDに与える影響2020

    • Author(s)
      俵迫湧也, 河村澪, 西直矢, 原田裕也, 岡田成仁, 倉井聡, 山田陽一, 只友一行
    • Organizer
      2020年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] InGaN/GaN超格子によるAlGaN/GaN高電子移動度トランジスタの性能向上2020

    • Author(s)
      松田駿佑, 田村元希, 野村俊文, 岡田成仁, 只友一行
    • Organizer
      2020年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 中温成長GaN ピット形成層上のInGaN 単一量子井戸構造におけるポテンシャル障壁評価2020

    • Author(s)
      倉井 聡、高 俊吉、槇尾 凌我、林 直矢、湯浅 翔太、岡田 成仁、只友 一行、山田 陽一
    • Organizer
      2020年 第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] ファセット成長による高組成InGaN下地層の検討2020

    • Author(s)
      西 直矢、河村 澪、川村 洋史、原田 裕也、俵迫 勇也、岡田 成仁、只友 一行
    • Organizer
      2020年 第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 完全緩和した{11-22}InGaN下地層上の多重量子井戸の発光特性2020

    • Author(s)
      俵迫 湧也、河村 澪、西 直矢、原田 裕也、ヌルファラ ナジハ マザラン、岡田 成仁、倉井 聡、山田 陽一、只友 一行
    • Organizer
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 緩和した厚膜InGaN上の長波長MQWの作製と評価2020

    • Author(s)
      岩崎 直矢、猪股 祐貴、河村 澪、岡田 成仁、倉井 聡、山田 陽一、只友 一行
    • Organizer
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] GaN系LEDの転位に起因するVピットの形状操作と転位無効化メカニズムの解明2019

    • Author(s)
      岡田成仁
    • Organizer
      新学術領域研究・特異構造 第4回領域全体会議
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 中温成長GaNを用いたVピット形成とInGaN MQWの光学評価2019

    • Author(s)
      岩崎直矢, 河村澪, 猪股祐貴, 藤井智也, 岡田成仁, 只友一行
    • Organizer
      2019年度 応用物理・物理系学会 中国四国支部 合同学術講演会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] InGaN underlying layerがAlGaN/GaN HEMTのデバイス特性に与える影響2019

    • Author(s)
      野村 俊文、板倉 秀之、田村 元希、岡田 成仁、只友 一行
    • Organizer
      2019年 第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 緩和した厚膜InGaN上のLEDの検討2019

    • Author(s)
      猪股 祐貴、河村 澪、藤井 智也、岩崎 直矢、岡田 成仁、只友 一行
    • Organizer
      2019年 第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Vピット形成層がInGaN/GaN MQWに与える影響2019

    • Author(s)
      河村 澪、猪股 祐貴、岩崎 直矢、藤井 智也、岡田 成仁、倉井 聡、山田 洋一、只友 一行
    • Organizer
      2019年 第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] InGaN/GaN超格子による GaN 系発光・電子デバイスの性能向上2019

    • Author(s)
      岡田成仁,板倉秀之,猪股祐貴,河村澪,野村俊文,岩崎直矢,田村元希,只友一行
    • Organizer
      第48回結晶成長国内会議(JCCG-48)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Invited
  • [Remarks] 只友・岡田研究室ホームページ

    • URL

      http://device.eee.yamaguchi-u.ac.jp/

    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi