• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of photo-irradiated functionality in protonic-defect induced organic crystals

Publicly Offered Research

Project AreaMaterials Science and Advanced Elecronics created by singularity
Project/Area Number 19H04554
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

小林 由佳  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, 主幹研究員 (80334316)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywordsプロトン欠陥 / 有機金属 / 層状構造 / 有機結晶 / 有機半導体 / 有機導体 / ラジカル
Outline of Research at the Start

本研究では、研究代表者らによって合成された種々のプロトン欠陥誘導有機伝導体へのフォトン照射による電子物性及び磁気物性への影響を検討する。フォトン照射によりプロトン欠陥サイトが活性化されて新規物性の創出が期待されるためである。
プロトン欠陥結晶構造、欠陥含有量、キャリア濃度などを自由度として、フォトン照射下での電子物性及び電子状態に関して総合的な考察を行うことにより、プロトン欠陥が創出する新規機能性の開拓と理解を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

有機物は無機物と異なり、安定な独立分子が結晶内で弱い分子間力のみで成り立つため、分子中の一部が欠損したような類の欠陥構造は一般に作りにくい状況にある。故に、これまで欠陥を「安定」かつ「定量的」に結晶内に取り込むことは合成的に難しいものであった。このように、確立した合成法が存在しなかったため、欠陥の存在が有機物性に与える影響はほとんど注目されて来なかっただけでなく、欠陥を完全に排除した完全結晶の電子物性のみに価値があると信じられてきた。本研究では、プロトン欠陥を水素結合ネットワーク内に埋め込むことより、化学的に安定にキャリア発生した新しいタイプの有機伝導体の電子物性及び光学特性を明らかにすることを目的とした.分子内水素結合内に1つのプロトン欠陥を有する単一成分純有機金属である拡張型テトラチアフルバレンジカルボン酸(TED)の単結晶育成を試みたところ、室温伝導度が2,300 S/cm、低温では10,000 S/cmを超える高伝導性が得られることが明らかになった.また、単結晶構造解析に成功し、伝導シートが層状に積層した構造を有し、結晶育成条件によっては層間に溶媒分子を取り込んだ包接結晶が得られることが分かった.包接溶媒の存在によって金属性が損なわれることはないものの、溶媒種によって伝導性が最大で1/20まで減少することから、溶媒のインターカレーションによって金属伝導性を制御できる新しいタイプの伝導体となることを新規に見出した.

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] Imperial College London(英国)

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] Crystal structure and metallization mechanism of the p-radical metal TED2020

    • Author(s)
      Yuka Kobayashi, Kazuto Hirata, Samantha N. Hood, Hui Yang, Aron Walsh, Yoshitaka Matsushita, Kunie Ishioka
    • Journal Title

      Chemical Science

      Volume: 11 Issue: 43 Pages: 11699-11699

    • DOI

      10.1039/d0sc03521a

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Crystal structure and metallization mechanism of single-component pure organic metal TED2021

    • Author(s)
      Yuka Kobayashi, Kazuto Hirata, Samantha N. Hood, Hui Yang, Aron Walsh, Yoshitaka Matsushita, Kunie Ishioka
    • Organizer
      CGCT8
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi