• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

脳回路構築における軸索配線原理の解読

Publicly Offered Research

Project AreaInterplay of developmental clock and extracellular environment in brain formation
Project/Area Number 19H04776
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

本田 直樹  京都大学, 生命科学研究科, 准教授 (30515581)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywordsデータ解析 / 機械学習 / 数理モデル
Outline of Research at the Start

脳神経回路の構造データおよび脳組織における遺伝子発現データを統合し、機械学習技術を駆使することで、余りの複雑さ故これまで理解することすら不可能と思われてきた「脳神経回路の配線ルール」をデータからトップダウン的に解明することを目指す。さらには、明らかとなった配線ルールが軸索末端の走化性によってどのように実装されているのかを数理モデルを用いて検討することで、神経回路形成のボトムアップ的理解を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

近年、全脳のコネクトームを網羅的に計測する大規模プロジェクトによって、神経ネットワーク構造および脳組織における遺伝子発現分布が明らかになりつつある。特に、Allen Brain Atlasではマウスの「神経コネクトーム」およびin situハイブリダイゼーションによる脳組織における「遺伝子発現分布」のデータが公開されている。これらのデータを統合することで、これまで未知であった軸索配線ルールを明らかにすることが本研究の目的である。具体的には、軸索の出発地と目的地における遺伝子発現ペアを取得し、脳構築に潜在する軸索配線ルールを、生物学的に解釈可能な形で、解読することを目指した。マウスの大脳皮質に注目し、大脳皮質における軸索投射や遺伝子発現分布を二次元平面上に射影するflatmap形式に変換した。そして、大脳皮質間の軸索投射における出発地と目的地の遺伝子発現ペアを取得した。そのデータを正準相関分析にかけることによって、軸索配線を制御する遺伝子コンビネーションの抽出を試みたが、生物学的に意義のある遺伝子コンビネーションを得ることができなかった。その原因として、単一ルールによる大脳皮質全体の軸索配線を仮定していたことが考えられた。そこで我々は、軸索配線の複数ルールをデータ駆動的に解読するための、各ルールを潜在変数とした軸索投射の生成モデルを構築し、それに基づく機械学習法を新たに開発した。想定以上にデータの前処理で時間を要してしまい、当初予定していた計画より研究は遅れてしまったが、データ処理のパイプラインを構築し、また最終目的に向けた数理的基盤を確立するに至った。今後も継続して、その手法を用いて、Allen Brain Atlasから取得したデータの解析を進めていく。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 6 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Hierarchical modeling of mechano-chemical dynamics of epithelial sheets across cells and tissue2021

    • Author(s)
      Asakura Yoshifumi、Kondo Yohei、Aoki Kazuhiro、Naoki Honda
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Issue: 1 Pages: 4069-4069

    • DOI

      10.1038/s41598-021-83396-6

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 生命システムのデータ駆動モデリング2021

    • Author(s)
      本田直樹
    • Organizer
      第1回分子サイバネティクス・分子ロボティクス定例研究会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 逆強化学習による「動物の行動戦略」の解読2020

    • Author(s)
      本田直樹
    • Organizer
      第43回日本神経科学大会シンポジウム「センシングとAIが結ぶ神経科学と生態学」
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 多細胞動態を司る支配方程式のデータ駆動的解読2020

    • Author(s)
      本田直樹
    • Organizer
      数理生物学会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 数学で生物リズムの機能的意義を考える:体節形成・集団的細胞移動2020

    • Author(s)
      本田直樹
    • Organizer
      生物リズム若手研究者の集い2020
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 行動に潜在する戦略と葛藤のデータ駆動的解読2020

    • Author(s)
      本田直樹
    • Organizer
      数理生物学セミナー2020
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 多細胞動態を司る支配方程式のデータ駆動的解読2020

    • Author(s)
      本田直樹
    • Organizer
      公立はこだて未来大学・第3回複雑系知能セミナー
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Book] 実験医学増刊 Vol.38 No.20「機械学習を生命科学に使う!」2020

    • Author(s)
      本田直樹(分担執筆、第2章-3)
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      羊土社
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Book] 実験医学増刊 Vol.38 No.20「機械学習を生命科学に使う!」2020

    • Author(s)
      本田直樹(分担執筆、第4章-7)
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      羊土社
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Remarks] データ駆動生物学研究室HP

    • URL

      https://sites.google.com/view/data-driven-biology/

    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi