• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Examination of the tactics in pursuit behaviors of aerial predators, and exploration of the optimal navigation control for prey capture

Publicly Offered Research

Project AreaSystems Science of Bio-navigation
Project/Area Number 19H04940
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Complex systems
Research InstitutionNational Institute for Basic Biology

Principal Investigator

西海 望  基礎生物学研究所, 神経生理学研究室, 特別研究員 (10760390)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥9,620,000 (Direct Cost: ¥7,400,000、Indirect Cost: ¥2,220,000)
Fiscal Year 2020: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2019: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Keywords捕食行動 / 目標追跡運動 / 無人航空機応用 / 飛翔動物 / 航法誘導制御システム / 最適制御
Outline of Research at the Start

逃げる目標を追うという行動は、刻々と変化する目標位置に対して瞬時に経路計画を更新する必要があるため、生物ナビゲーションの中でもとりわけ高度な処理が要求されるものである。本研究では、トンボやコウモリといった飛行型捕食動物の獲物追跡運動に着目し、その戦術性と、獲物を捕らえる上で最適な追跡航法モデルを明らかにする。捕食者ロボットを用いた検証技術とコンピュータシミュレーションを駆使することによって、上述の目標を理論レベルではなく実証レベルで達成しようとする点が本研究の特色である。その成果は、追跡行動におけるナビゲーション能力の進化を考察する上で重要な知見になると期待される。

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi