Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
青斑核ノルアドレナリン神経(LC-NA神経)は、様々な生理機能に関わっているが、特に動機などの意志力生成において極めて重要な役割を担っている。本研究では、独自に同定したLC-NA神経活動を制御する4因子の作用メカニズム、意志力形成における役割について明らかにし、その応用による意志力の制御を試みる。
脳幹部に存在する青斑核は、ノルアドレナリン神経(LC-NA神経)の起始核であり、脳の広範囲に軸索を投射してノルアドレナリンだけでなく、ドーパミンも遊離している。LC-NA神経の活動は、睡眠覚醒と高い相関があるが、ストレス、疼痛反応など幅広い生理機能にも関わっており、特に動機などの意志力生成において極めて重要な役割を担っている。そこで、LC-NA神経活動を制御する生理活性物質の同定のために、カルシウムインジケータを特定神経細胞に発現させた遺伝子改変動物を作成し、脳スライス標本を用いたカルシウムイメージングによって、特定神経活動を制御する生理活性物質のスクリーニングを行う実験系を開発した。その結果、LC-NA神経は、プロスタグランジンE2(PGE2)によって持続的に細胞内カルシウム濃度が低下することを見いだした。PGE2は4種類の受容体EP1-4に作用するため、どの受容体が長時間の細胞内カルシウム濃度低下に関わっているのかについて、選択的拮抗薬を用いた解析を行ったところ、EP3Rが関わっていることが明らかになった。さらに、これを確認するために、ノルアドレナリン神経だけでCreリコンビナーゼを発現するNAT-Creマウスと、Cre依存的にEP3Rを欠損するEP3Rfloxマウスとを交配させて、LC-NA神経だけでEP3Rを欠損するコンディショナルノックアウトマウス(cKO)マウスを作成した。このマウスではPGE2によって、長時間の細胞内カルシウム濃度低下が全く見られないことが確認できた。さらに、このPGE2による長時間の細胞内カルシウム濃度低下の生理的役割について明らかにするために、cKOマウスにおいて、様々なストレス負荷を行い、ストレス応答について検討を行っている。
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2021 2020 2019
All Journal Article (32 results) (of which Int'l Joint Research: 12 results, Peer Reviewed: 32 results, Open Access: 24 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results, Invited: 17 results) Book (1 results)
iScience
Volume: 24 Issue: 1 Pages: 101908-101908
10.1016/j.isci.2020.101908
Biochemical and Biophysical Research Communications
Volume: 534 Pages: 624-631
10.1016/j.bbrc.2020.11.030
Scientific Reports
Volume: 11 Issue: 1 Pages: 1-12
10.1038/s41598-021-82773-5
Front Neurosci
Volume: 15 Pages: 644757-644757
10.3389/fnins.2021.644757
Molecular Brain
Volume: 13 Issue: 1 Pages: 1415-1416
10.1186/s13041-020-00600-w
eLife
Volume: なし Pages: 9-9
10.7554/elife.54275
Nature Neuroscience
Volume: - Issue: 5 Pages: 638-650
10.1038/s41593-020-0617-7
Communications Biology
Volume: 227 Issue: 1 Pages: 1-13
10.1038/s42003-020-0950-0
Cell Rep
Volume: 31 Issue: 13 Pages: 107829-107829
10.1016/j.celrep.2020.107829
The Journal of Physical Chemistry Letters
Volume: 11 Issue: 15 Pages: 6214-6218
10.1021/acs.jpclett.0c01406
Sci Rep
Volume: 10 Issue: 1 Pages: 13639-13639
10.1038/s41598-020-70481-5
Sci Adv
Volume: 6(45) Issue: 45 Pages: 0384-0384
10.1126/sciadv.abd0384
Science Advances
Volume: 6 Issue: 48 Pages: 7246-7246
10.1126/sciadv.abc7246
Sleep
Volume: - Issue: 6
10.1093/sleep/zsaa278
Neurocham. Int.
Volume: 143 Pages: 104935-104935
10.1016/j.neuint.2020.104935
Neuropharmacology
Volume: 167 Pages: 107703-107703
10.1016/j.neuropharm.2019.107703
Volume: 166 Pages: 107968-107968
10.1016/j.neuropharm.2020.107968
Volume: 13 Issue: 1 Pages: 14-14
10.1186/s13041-020-0553-1
Volume: 10(1) Issue: 1 Pages: 3191-3191
10.1038/s41598-020-59984-3
120006878490
Behavioural Brain Research
Volume: 379 Pages: 112394-112394
10.1016/j.bbr.2019.112394
International Journal of Molecular Sciences
Volume: 21 Issue: 6 Pages: 2160-2160
10.3390/ijms21062160
120006826701
Volume: 8
10.7554/elife.44928
Volume: 8 Pages: 1-25
10.7554/elife.44927
120006888021
IBRO Reports
Volume: 7 Pages: 1-9
10.1016/j.ibror.2019.05.005
Brain Research
Volume: 1719 Pages: 243-252
10.1016/j.brainres.2019.06.009
120006885155
Sci. Rep.
Volume: 9(1) Issue: 1 Pages: 7863-7863
10.1038/s41598-019-44308-x
120006733902
Commun Biol.
Volume: 2 Issue: 1 Pages: 232-232
10.1038/s42003-019-0483-6
European Journal of Pain
Volume: 23 Issue: 10 Pages: 1801-1813
10.1002/ejp.1454
Science
Volume: 365 Issue: 6459 Pages: 1308-1313
10.1126/science.aax9238
120006777541
J Neurosci
Volume: 39(47) Issue: 47 Pages: 9435-9452
10.1523/jneurosci.0311-19.2019
Neurochem Int
Volume: 129 Pages: 104494-104494
10.1016/j.neuint.2019.104494
Addiction Biology
Volume: 印刷中 Issue: 1 Pages: 1-11
10.1111/adb.12723