Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
本研究では、タンパク質を化学的に作成する「タンパク質化学合成」の技術を用いてこれまで作れなかった複雑なポリユビキチン鎖およびユビキチン化タンパク質の化学合成を可能にする新手法を開発します。また、化学合成されたユビキチン鎖に特異的に結合する分子を進化分子工学の方法を用いて創製することにより、未だに明らかになっていない多様なユビキチン鎖が生命機能に与える影響の全容解明に寄与します。
(1)プロテアソーム関連因子RPN10に結合する人工抗体の開発と応用、(2)ユビキチン化リボソームに結合する人工抗体の取得と応用、(3)ユビキチン化タンパク質の化学合成と構造解析への応用研究、という4テーマについて研究を推進した。テーマ(1)について:我々の研究グループの独自技術であるTRAPディスプレイ法を用いてRPN10の3つの異なるドメイン(UIM1、UIM2、RAZUL)に対して選択的に阻害することが可能な人工抗体の取得を目指して研究を推進した。3つのドメインそれぞれに対してTRAPディスプレイ法を用いて人工抗体をスクリーニングした結果、UIM1に選択的に結合するFynomer、RAZULドメインに選択的に結合するMonobodyの取得に成功した。RAZUL結合Monobodyに関しては、RAZUL-AZUL間のタンパク質間相互作用を競合的に阻害可能であることが明らかとなった。これらの人工抗体は、共同研究先において細胞内で発現させ、その機能解析を進めている。テーマ(2)について:ペプチド合成およびペプチドライゲーション技術を駆使し、ユビキチン化されたリボソームタンパク質の部分ペプチドをまず化学的に合成した。今後、TRAPディスプレイ法を用いて人工抗体の取得を試みる予定である。テーマ(3)について:エピジェネティクス分野で重要な「維持メチル化」機構に深く関わるジユビキチン化されたPAF15タンパク質の化学合成を行った。具体的には、5つのペプチド断片をFmoc固相合成法によって作製した後、N末端側のペプチド断片から順次連結させ、途中に脱硫反応(Cys-Ala変換反応)を経て、ジユビキチン化された全長PAF15の合成に成功した。ただし、合成量は低く、HPLC精製によって除くことのできない不純物が一定量混入していたため、合成ルートを改善して再合成を行う予定である。
令和2年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2021 2020 2019
All Journal Article (11 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results, Peer Reviewed: 10 results, Open Access: 4 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 1 results)
Chem. Sci.
Volume: 12 Issue: 16 Pages: 5926-5937
10.1039/d1sc00731a
Chemical Communications
Volume: 57 Issue: 19 Pages: 2416-2419
10.1039/d0cc07541h
120007169556
Journal of Synthetic Organic Chemistry, Japan
Volume: 78 Issue: 2 Pages: 130-139
10.5059/yukigoseikyokaishi.78.130
130007795912
Nucleic Acids Res.
Volume: 48 Issue: 20 Pages: 11510-11520
10.1093/nar/gkaa949
Org. Biomol. Chem.
Volume: 18 Issue: 40 Pages: 8084-8088
10.1039/d0ob01635g
Science Advances
Volume: 6 Issue: 42 Pages: 3916-3916
10.1126/sciadv.abd3916
Org. Lett.
Volume: 22 Issue: 12 Pages: 4670-4674
10.1021/acs.orglett.0c01450
Curr. Opin. Chem. Biol.
Volume: 58 Pages: 10-19
10.1016/j.cbpa.2020.04.016
Farumashia
Volume: 56 Issue: 1 Pages: 46-50
10.14894/faruawpsj.56.1_46
130007779027
Chemical Science
Volume: 10 Issue: 23 Pages: 5967-5975
10.1039/c9sc00646j
Volume: 21 Issue: 20 Pages: 8378-8382
10.1021/acs.orglett.9b03152