• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of polymer caged luciferin enabling spatiotemporal trans-scale imaging

Publicly Offered Research

Project AreaSingularity biology
Project/Area Number 19H05429
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Complex systems
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

蛭田 勇樹  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 講師 (60710944)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥8,580,000 (Direct Cost: ¥6,600,000、Indirect Cost: ¥1,980,000)
Fiscal Year 2020: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2019: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Keywords生物発光 / フリマジン誘導体 / ケージド化合物 / トランススケールイメージング / 高分子リンカー / 超分子
Outline of Research at the Start

時空間トランススケールイメージングの実現には、高輝度かつ長時間観察可能な発光プローブが必要不可欠である。本研究では生物発光基質フリマジンに注目し、高輝度・長期観察可能な生物発光イメージング技術の確立を目指す。フリマジンは酵素NanoLucを用いることで最高水準の発光輝度を示し、細胞小器官レベルでのイメージングを可能にした。しかし、フリマジンは酸化安定性に乏しく、動物個体における非特異的な発光、血中半減期の短さ、水溶性の低さといった問題があり、長期に渡る生物発光イメージングは達成されていない。本研究では、高分子鎖導入により水溶性・安定性・血中滞留性を向上させたフリマジン誘導体を開発する。

Outline of Annual Research Achievements

生物発光基質furimazine (FMZ)に注目し、高輝度・長期観察可能な生物発光イメージング技術の確立を目指した。FMZは酵素NanoLucを用いることで最高水準の発光輝度を示し、細胞小器官レベルでのイメージングを可能にした。しかし、FMZは酸化安定性に乏しく、動物個体においては基質投与直後から非特異的な発光シグナルが観察されることが問題となっている。FMZ/NanoLuc発光系の弱点であったFMZの不安定な性質を、酸化寄与部位であるC3位に保護基を導入することで、非特異酸化の抑制、発光反応速度の遅延を通じて長時間イメージングを達成した。保護基には、生体内のエステラーゼおよび水により脱保護可能な、アシル系保護基のAcetyl基、Propinyl基、Pivaloyl基、およびカルバメート系保護基であるtert-butoxycarbonyl (Boc) 基を選択した。まずエタノール中での安定性を評価したところ、全てのFMZ誘導体は、FMZに比べて高い安定性を示し、嵩高い保護基ほど安定化効果が大きいことが確認された。また、バッファー中では保護基の種類によって、異なった加水分解速度を示した。このように、エタノールのストック溶液中では安定に保存することができ、保護基の種類を変えることで、脱保護の反応速度を調節できるため、イメージングの目的に合わせて基質が選択できることが示された。これらFMZ誘導体を生細胞へと応用したところ、Boc-FMZにおいては4倍、Pivaloyl-FMZにおいては6倍、FMZより長時間イメージングを達成した。Pivaloyl-FMZ, Boc-FMZを用いてシングルセルイメージングを行なったところ、FMZに比べて高S/N比・長時間イメージングが達成され、本研究技術は細胞一つ一つを余すことなく長期間観察できるトランススケールイメージングの実現に貢献できる。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2021 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Long-term single cell bioluminescence imaging with C-3 position protected coelenterazine analogues2021

    • Author(s)
      Mizui Yuki、Eguchi Masatoshi、Tanaka Masanobu、Ikeda Yuma、Yoshimura Hideaki、Ozawa Takeaki、Citterio Daniel、Hiruta Yuki
    • Journal Title

      Organic & Biomolecular Chemistry

      Volume: 19 Issue: 3 Pages: 579-586

    • DOI

      10.1039/d0ob02020f

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Small Molecule-Based Alkaline-Earth Metal Ion Fluorescent Probes for Imaging Intracellular and Intercellular Multiple Signals2021

    • Author(s)
      Yuki Hiruta, Yutaka Shindo, Kotaro Oka, Daniel Citterio
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: - Issue: 5 Pages: 870-887

    • DOI

      10.1246/cl.200917

    • NAID

      130008040411

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ring-Fused Firefly Luciferins: Expanded Palette of Near-Infrared Emitting Bioluminescent Substrates2020

    • Author(s)
      Ikeda Yuma、Nomoto Takahiro、Hiruta Yuki、Nishiyama Nobuhiro、Citterio Daniel
    • Journal Title

      Analytical Chemistry

      Volume: 92 Issue: 6 Pages: 4235-4243

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.9b04562

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Biothiol-Activatable Bioluminescent Coelenterazine Derivative for Molecular Imaging in Vitro and in Vivo2019

    • Author(s)
      Nanako Nomura, Ryo Nishihara, Takahiro Nakajima, Takahiro Nakajima, Sung Bae Kim, Naoko Iwasawa, Yuki Hiruta, Shigeru Nishiyama, Moritoshi Sato, Daniel Citterio, Koji Suzuki
    • Journal Title

      Anal. Chem.

      Volume: 91(15) Issue: 15 Pages: 9546-9553

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.9b00694

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 長時間・高感度のバイオイメージングを目指した生物発光基質フリマジン誘導体の開発2021

    • Author(s)
      織岡 真理子、水井 侑希、江口 正敏、池田 裕真、吉村 英哲、小澤 岳昌、チッテリオ ダニエル、蛭田 勇樹
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会(2021)
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 長時間・高感度のバイオイメージングを目指した新規Caged Furimazineの開発2020

    • Author(s)
      織岡 真理子、水井 侑希、江口 正敏、池田 裕真、吉村 英哲、小澤 岳昌、チッテリオ ダニエル、蛭田 勇樹
    • Organizer
      第10回CSJ化学フェスタ2020
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] Ring-Fused Firefly Luciferins: Expanded Palette of Structure-Inherent Near-infrared Emitting Bioluminescent Substrates2020

    • Author(s)
      Yuma Ikeda, Takahiro Nomoto, Yuki Hiruta, Nobuhiro Nishiyama, Daniel Citterio
    • Organizer
      PITTCON 2020
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 長時間バイオイメージングのための安定生物発光基質フリマジン誘導体の開発2019

    • Author(s)
      水井侑希, 池田裕真, 江口正敏, 吉村英哲, 小澤岳昌, チッテリオ ダニエル, 蛭田勇樹
    • Organizer
      生物発光研究会第35回学術講演会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] バイオイメージングのための高S/N比・長時間発光基質フリマジン誘導体の開発2019

    • Author(s)
      水井 侑希, 池田裕真, 蛭田勇樹, チッテリオ ダニエル
    • Organizer
      日本分析化学会第68年会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 環融合戦略を基盤とした近赤外発光ホタルルシフェリン誘導体群の創製2019

    • Author(s)
      池田裕真, 野本貴大, 蛭田勇樹, 西山伸宏, チッテリオ ダニエル
    • Organizer
      第35回生物発光化学発光研究会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Structure-luminescence relationship of near-infrared firefly luciferin analogues2019

    • Author(s)
      Yuma Ikeda, Takahiro Nomoto, Yuki Hiruta, Nobuhiro Nishiyama, Daniel Citterio
    • Organizer
      The ACS Fall 2019 National Meeting & Exposition
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of Stable Bioluminescent Furimazine Derivatives for long-term and high S/N ratio imaging2019

    • Author(s)
      Yuki Mizui, Masanobu Tanaka, Naoko Iwasawa, Yuki Hiruta, Daniel Citterio
    • Organizer
      CRS Annual Meeting & Exposition
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 生体分析応用に向けた合成ホタル生物発光基質誘導体2019

    • Author(s)
      池田裕真, 野本貴大, 蛭田勇樹, 西山伸宏, チッテリオ ダニエル
    • Organizer
      日本分析化学会関東支部若手交流会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi