• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Structural biology of perception mechanisms of chemical signals by taste receptor type 1

Publicly Offered Research

Project AreaFrontier research of chemical communications
Project/Area Number 20H04778
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

山下 敦子  岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (10321738)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords味覚受容体
Outline of Research at the Start

味覚は、生物が摂食する際に食物に含まれる化学物質を感知し、生存に必要な栄養素を含むか、あるいは害となる物質を含むかを判断する化学感覚であり、「食べるもの」と「食べられるもの」との間の化学コミュニケーションとしての側面も持つ。本研究では、ヒトでうま味受容体や甘味受容体としてはたらくタイプ1味覚受容体(T1r)について、味物質や味物質感知を阻害する物質など、どのような化学物質がT1rのリガンドとなるか、それらが受容体によってどのように認識され、受容体にどのように作用するのかを、立体構造の観点から明らかにすることで、T1rによる外界からの化学シグナル感知機構の解明を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

メダカ味覚受容体T1r2a/T1r3リガンド結合ドメイン結晶への結合を見出していた塩化物イオンについて、蛍光共鳴エネルギー移動法によるT1r2a/T1r3リガンド結合ドメインにもたらす作用を解析した結果、同受容体応答を誘起するアミノ酸と同等の構造変化を引き起こすことを明らかにした。また、示差走査蛍光測定により結合親和性を解析することで、結合と構造変化が概ね同濃度域で起こることを確認した。さらに、塩化物イオンの結合部位の構造と配列解析から、この塩化物イオン結合はT1r1-T1r3受容体、T1r2-T1r3受容体両者に共通した作用をもたらすことが示唆された。
さらに、示差走査蛍光測定により、メダカT1r2a/T1r3リガンド結合ドメインおよび試料調製を達成しているT1r1-T1r3リガンド結合ドメインを用いて、リガンドスクリーニングを実施した。その結果、これまでに両受容体への結合が明らかになっていたアミノ酸とは全く異なる化学構造を持ちながら、いずれのタンパク質にも共通して結合を示す生理活性物質を見出した。
さらに、試料調製条件を確立していたT1r1-T1r3リガンド結合ドメインについて、精製条件と結晶化条件を改善した結果、結晶サイズは依然小さいものの、これまでに得られてきた結晶よりも改善が見られ、10 um x 40 um程度の結晶を得ることができた。SPring-8のマイクロフォーカスビームラインBL32XUの利用により、微結晶データ収集の手段であるsmall-wedgeデータ収集を行うことで、約3.5A分解能の回折強度データを収集した。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (14 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 4 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Max Planck Institute(ドイツ)

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] Max Planck Institute for Ornithology(ドイツ)

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] 味覚受容体の構造と働き2021

    • Author(s)
      山下敦子
    • Journal Title

      milsil

      Volume: 14 Pages: 6-8

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] A sweet protein monellin as a non-antibody scaffold for synthetic binding proteins2021

    • Author(s)
      Yasui N, Nakamura K, Yamashita A
    • Journal Title

      J. Biochem.

      Volume: 169 Issue: 5 Pages: 585-599

    • DOI

      10.1093/jb/mvaa147

    • NAID

      120007182873

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 受容体タンパク質を用いた味覚感知初反応の解析と応用2021

    • Author(s)
      山下敦子, 芦川雄二, 南後恵理子, 安井典久
    • Journal Title

      バイオサイエンスとインダストリー

      Volume: 79 Pages: 86-89

    • NAID

      40022533057

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] Current pivotal strategies leading a difficult target protein to a sample suitable for crystallographic analysis2020

    • Author(s)
      Yamashita A
    • Journal Title

      Biochem. Soc. Trans.

      Volume: 48 Issue: 4 Pages: 1661-1673

    • DOI

      10.1042/bst20200106

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 受容体組換え発現タンパク質を用いたリガンド結合解析と味物質評価への可能性2021

    • Author(s)
      山下敦子
    • Organizer
      感覚研究コンソーシアム・第 1 回味覚ワーキンググループ
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] タイプ1型味覚受容体細胞外領域に対する1価カチオン結合の構造生物学・生物物理学的解析2021

    • Author(s)
      山下敦子
    • Organizer
      日本味と匂学会第55回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] フグ由来味覚受容体T1R1/T1R3リガンド結合領域の試料調製とリガンド結合解析2021

    • Author(s)
      溝口 楽人,吉田 高志,細谷 麻以子,伊藤 千晶,芦川 雄二,安井 典久,山下 敦子
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] メダカ由来味覚受容体T1R2a/3細胞外領域のリガンド非結合状態における立体構造解析2021

    • Author(s)
      新田純矢、廣瀬未果、加藤貴之、山下敦子
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] メダカ受容体構造に見る味覚受容体の呈味分子認識2021

    • Author(s)
      山下敦子
    • Organizer
      第15 回食香粧研究会シンポジウム
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Structural and biophysical analysis of ion-binding to the extracellular ligand-binding domains of a fish taste receptor T1r2a/T1r32020

    • Author(s)
      Atsuko Yamashita, Chiaki Ito, Yuriko Takashina, Nanako Atsumi, Norihisa Yasui
    • Organizer
      International symposium on olfaction and taste (ISOT2020)
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 味覚受容体リガンド結合ドメイン-細胞外イオン相互作用の構造基盤2020

    • Author(s)
      山下敦子
    • Organizer
      第93回日本生化学会大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Book] 膜タンパク質工学ハンドブック2020

    • Author(s)
      津本浩平、浜窪隆雄(監修)
    • Total Pages
      624
    • Publisher
      (株)エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860435370
    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi