Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
電子伝達系となる共役主鎖を環状分子で三次元的に覆うことでロタキサン骨格を構築する。構築した電子伝達系を無機基板上へと導入し、光照射に基づく水分解系を創成する。研究では分子内・分子間の擾乱に基づく励起子の失活を環状分子が抑制する効果を定量的に評価し、熱や他分子といった夾雑環境下でも高効率に駆動する光─物質変換系を構築する。
ドナー・ブリッジ・アクセプター型分子(D-B-A型分子)における励起状態のブリッジへの溶媒和は、逆電子移動速度などの発光特性に影響するため重要な要素であるが5、このようなブリッジのみへの局所的な溶媒和を評価することはこれまで困難であった。本研究では、ブリッジへの溶媒和状態のみが異なる立体異性体を用いてそのソルバトフルオロクロミズムの差を算出することにより、励起状態のブリッジへの溶媒和の評価を試みた。PMCDを用いた連結型ロタキサン構造によりブリッジのみを被覆した被覆型D-B-A型分子insとその非被覆体uninsを合成し、蛍光発光スペクトル測定を行った。insとuninsとの蛍光極大波長の差を算出し、溶媒極性パラメータに対してプロットしたところ、励起状態にあるブリッジへの溶媒和は塩素系極性溶媒において特に強くなることが明らかとなった。溶液中における室温燐光発光材料は、バイオイメージングなどのプローブへの利用が可能であるため開発が望まれている。遷移金属を用いない有機物においては溶液中の分子内運動によって励起状態からの速やかな無輻射失活が起こり、燐光発光が妨げられるため、室温燐光発光材料の開発は困難であった。本研究では、連結型ロタキサン構造を利用して分子内運動の抑制を行うことにより、有機室温燐光発光材料の開発を試みた。固体状態では室温燐光発光を示す一方で溶液中では室温燐光発光を示さないベンジルを対象に、PMCDを用いて被覆した被覆型ベンジル2-insおよびその非被覆体2-uninsを合成した。初めに、脱酸素したDMSO中および脱酸素していないDMSO中で2-insの発光スペクトルを比較したところ、脱酸素したDMSO中においてのみ580 nm付近のピークが観測された。燐光発光は酸素により消光することが知られており、このピークが燐光発光に由来することが示唆された。
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2022 2021 2020
All Journal Article (13 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results, Peer Reviewed: 13 results, Open Access: 12 results) Presentation (5 results)
Advanced Science
Volume: 9 Issue: 13 Pages: 2200022-2200022
10.1002/advs.202200022
Applied Physics Express
Volume: 15 Issue: 4 Pages: 045001-045001
10.35848/1882-0786/ac564d
ACS Omega
Volume: 7 Issue: 6 Pages: 5578-5583
10.1021/acsomega.1c07105
Chemical Communications
Volume: 58 Issue: 11 Pages: 1644-1660
10.1039/d1cc03507j
Chemistry Letters
Volume: 51 Issue: 2 Pages: 124-126
10.1246/cl.210665
130008161615
Science Advances
Volume: 7 Issue: 10 Pages: 4365-4365
10.1126/sciadv.abe4365
Nature Communications
Volume: 11 Issue: 1 Pages: 408-408
10.1038/s41467-019-14271-2
Tetrahedron Letters
Volume: 61 Issue: 27 Pages: 152061-152061
10.1016/j.tetlet.2020.152061
Chemistry ? An Asian Journal
Volume: 15 Issue: 12 Pages: 1890-1895
10.1002/asia.202000350
Nanoscale
Volume: - Issue: 14 Pages: 7527-7531
10.1039/d0nr00277a
Chemistry A European Journal
Volume: 26 Issue: 15 Pages: 3385-3389
10.1002/chem.201905342
The Journal of Organic Chemistry
Volume: 85 Issue: 5 Pages: 3082-3091
10.1021/acs.joc.9b02967
Japanese Journal of Applied Physics
Volume: 59 Issue: SG Pages: SGGG09-SGGG09
10.35848/1347-4065/ab6b80