• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

機能コアとして蛍光性カルボン酸を置換固溶した光機能性リン酸八カルシウム結晶の創製

Publicly Offered Research

Project AreaNew Materials Science on Nanoscale Structures and Functions of Crystal Defect Cores
Project/Area Number 20H05181
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

横井 太史  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 准教授 (00706781)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥5,980,000 (Direct Cost: ¥4,600,000、Indirect Cost: ¥1,380,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Keywordsリン酸八カルシウム / 置換固溶 / カルボン酸 / バイオイメージング / 機能コア
Outline of Research at the Start

リン酸八カルシウム(OCP)は層状構造を持ち、その層間に存在するリン酸水素イオンを様々なカルボン酸イオンに置換できる特異な結晶学的性質を有する。この性質を利用すれば、OCP由来の生体適合性とカルボン酸由来の多様な機能を併せ持つ生体適合性機能材料を創製できると期待される。本研究では水溶液化学に立脚した湿式プロセスの高度化により、蛍光性ベンゼンテトラカルボン酸類を機能コアとしてOCPに置換固溶した生体適合性に優れる蛍光バイオイメージング材料の創出を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

リン酸八カルシウム(OCP)は層状構造を持ち、その層間に存在するリン酸水素イオンを様々なカルボン酸イオンに置換できる特異な結晶学的性質を有する。この性質を利用すれば、OCP由来の生体適合性とカルボン酸由来の多様な機能を併せ持つ生体適合性機能材料を創製できると期待される。本研究では水溶液化学に立脚した湿式プロセスの高度化により、蛍光性芳香族カルボン酸類を機能コアとしてOCPに置換固溶した生体適合性に優れる蛍光バイオイメージング材料の創出を目指す。
本年度は蛍光特性の向上を目指し、蛍光性カルボン酸として1,3-ベンゼンジカルボン酸(イソフタル酸)、1,4-フェニレン二酢酸、4-(カルボキシメチル)安息香酸、およびピリジンジカルボン酸類を選択し、これらの水溶液中において炭酸カルシウムとリン酸を反応させる手法にて試料を合成した。合成した蛍光性カルボン酸含有OCPの結晶相、化学構造、およびカルボン酸含有量をX線回折分析、赤外分光分析、誘導結合プラズマ発光分光分析、CHN分析、熱重量分析等により評価した。
その結果、検討した全てのカルボン酸をOCPに導入できることを明らかにした。さらに、蛍光分光光度計により蛍光特性を評価した結果、1,4-フェニレン二酢酸を導入したOCPは蛍光性を発現しなかったが、それ以外の試料では280~310 nmの励起光によって400 nm前後の蛍光を発することを明らかにした。
以上の結果から、蛍光性OCPの作製は、芳香族カルボン酸を導入するだけで達成されるような単純なものではなく、導入したカルボン酸が蛍光中心として機能する条件を整える必要があることが分かった。ただし、これまでの研究では導入したカルボン酸が蛍光特性を失う要因は明らかにされていないため、さらに検討を進める必要があることが分かった。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (18 results)

All 2022 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 5 results)

  • [Journal Article] Fluorescent properties of octacalcium phosphate with incorporated isophthalate ions2022

    • Author(s)
      Yokoi Taishi、Goto Tomoyo、Sekino Tohru、Kawashita Masakazu
    • Journal Title

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      Volume: 130 Issue: 5 Pages: 337-340

    • DOI

      10.2109/jcersj2.21173

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • Year and Date
      2022-05-01
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Understanding the Steric Structures of Dicarboxylate Ions Incorporated in Octacalcium Phosphate Crystals2021

    • Author(s)
      Yokoi Taishi、Kawashita Masakazu
    • Journal Title

      Materials

      Volume: 14 Issue: 11 Pages: 2703-2703

    • DOI

      10.3390/ma14112703

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Incorporation of tetracarboxylate ions into octacalcium phosphate for the development of next-generation biofriendly materials2021

    • Author(s)
      Yokoi Taishi、Goto Tomoyo、Hara Mitsuo、Sekino Tohru、Seki Takahiro、Kamitakahara Masanobu、Ohtsuki Chikara、Kitaoka Satoshi、Takahashi Seiji、Kawashita Masakazu
    • Journal Title

      Communications Chemistry

      Volume: 4 Issue: 1 Pages: 4-4

    • DOI

      10.1038/s42004-020-00443-5

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Behaviour of calcium phosphate ester salts in a simulated body fluid modified with alkaline phosphatase: a new concept of ceramic biomaterials2020

    • Author(s)
      Yokoi Taishi、Ujiyama Tatsuki、Nakamura Jin、Kawashita Masakazu、Ohtsuki Chikara
    • Journal Title

      Materials Advances

      Volume: 1 Issue: 9 Pages: 3215-3220

    • DOI

      10.1039/d0ma00600a

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 診断と治療に貢献するリン酸カルシウム系硬組織修復材料2022

    • Author(s)
      横井太史
    • Organizer
      第3回バイオ関連材料デザイン研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Development of octacalcium phosphate-based functional biomaterials2022

    • Author(s)
      Taishi Yokoi
    • Organizer
      The 25th SANKEN International Symposium
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 蛍光性カルボン酸を層間に導入したリン酸八カルシウムナノ粒子の合成2022

    • Author(s)
      横井太史, 北村玲, 藤川竜一, 川下将一
    • Organizer
      日本化学会 第102春季年会(2022)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Development of organically-modified octacalcium phosphate based biomaterials2021

    • Author(s)
      Taishi Yokoi
    • Organizer
      International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2021 (ICMaSS2021)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 機能コアとして芳香族カルボン酸を導入したリン酸八カルシウムを用いたセラミックバイオマテリアルの創製2021

    • Author(s)
      横井太史
    • Organizer
      日本金属学会2021年秋季第169回講演大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] テレフタル酸誘導体を導入したリン酸八カルシウムの蛍光特性2021

    • Author(s)
      藤川竜一, 鈴木琳, 横井太史, 川下将一
    • Organizer
      第24回生体関連セラミックス討論会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] イソフタル酸含有リン酸八カルシウムの熱分解挙動2021

    • Author(s)
      藤川竜一,横井太史, 後藤知代, 関野徹, 川下将一
    • Organizer
      第43回日本バイオマテリアル学会大会・第8回アジアバイオマテリアル学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 蛍光性分子を層間に導入した層状リン酸カルシウムの合成2021

    • Author(s)
      横井太史, 川下将一
    • Organizer
      第43回日本バイオマテリアル学会大会・第8回アジアバイオマテリアル学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 蛍光性分子を導入したリン酸八カルシウムの合成2021

    • Author(s)
      横井太史, 川下将一
    • Organizer
      一般社団法人歯科理工学会 第78 回日本歯科理工学会学術講演会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 芳香族ジカルボン酸を導入したリン酸八カルシウムの湿式合成と蛍光特性2021

    • Author(s)
      藤川竜一, 鈴木琳, 横井太史, 川下将一
    • Organizer
      公益社団法人日本セラミックス協会 第34 回秋季シンポジウム
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] ピリジンジカルボン酸を層間に導入したリン酸八カルシウムの生成2020

    • Author(s)
      李杰、横井太史、大槻主税、川下将一
    • Organizer
      第29回無機リン化学討論会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] リン酸八カルシウムの層間に導入されたジカルボン酸イオンの構造に関する考察2020

    • Author(s)
      横井太史、川下将一
    • Organizer
      第29回無機リン化学討論会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 芳香族ジカルボン酸を導入した層状リン酸カルシウムの合成2020

    • Author(s)
      横井太史、川下将一
    • Organizer
      日本セラミックス協会第33回秋季シンポジウム
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] バイオイメージングに向けた蛍光性層状リン酸カルシウムの創製2020

    • Author(s)
      横井太史、川下将一、李杰、大槻主税
    • Organizer
      学際・国際的高度人材育成ライフイノベーションマテリアル創製共同研究プロジェクト 第5回公開討論会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi