• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

生態系構成因子としての”ウイルス”を独自技術で捉える

Publicly Offered Research

Project AreaPost-Koch Ecology: The next-era microbial ecology that elucidates the super-terrestrial organism system
Project/Area Number 20H05579
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Complex systems
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

浦山 俊一  筑波大学, 生命環境系, 助教 (50736220)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥8,450,000 (Direct Cost: ¥6,500,000、Indirect Cost: ¥1,950,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2020: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
KeywordsRNAウイルス / 土壌 / 糸状菌 / 分離株 / 持続型 / dsRNA / 生態 / ウイルス
Outline of Research at the Start

本研究は継続した栽培・施肥管理が行われている研究圃場の土壌を対象とし、内包されているRNAウイルスの多様性や動態の把握を目指す。
一般にRNAウイルスは病原体として認識されているが、多くのRNAウイルスは生物に明確な病気を引き起こすことなく、宿主生物と共存している可能性が、近年の環境ウイルス研究の発展により明らかになった。本研究では、微生物内に潜む、これまで生態系構成要素として解析されてこなかったRNAウイルスの生態中での動態を把握することで、これら共存型RNAウイルスが有する実環境中での機能の理解に繋げる。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では、微生物内に潜む、これまで生態系構成要素として解析されてこなかったRNAウイルスの生態中での動態を把握することで、これら共存型RNAウイルスが有する実環境中での機能の理解を目指している。2年度目は、初年度に確立した土壌中全RNA解析手法を1年以上にわたってサンプリングした土壌試料に適用し、解析に必要なデータセットをそろえた。当該データにはRNAウイルス情報のみならず、主要な糸状菌の遺伝子発現情報、微生物組成情報が含まれており、領域内で共有し、土壌微生物動態に関する知見の抽出を試みている。また、先行して行った部分的なデータを用いた解析では、特定のグループのRNAウイルスが季節変動に伴って同調した増減を示すことを初めて見出した。この知見は従来の持続型RNAウイルス研究では想定されていなかった現象であり、持続型RNAウイルスの自然界での機能を推察するうえで極めて重要な知見となると考えられる。さらに、解析対象とした土壌試料より単離したRNAウイルス保有糸状菌のうち、ある菌株とRNAウイルスについて、その増減が夏には同調しているものの、冬になると宿主菌はほとんど増えないが、RNAウイルスは増加することを見出した。このデータから、当該RNAウイルスが宿主の低温適応に寄与している可能性が考えられた。これを実証するため、単離株とそのRNAウイルスを用いたラボ実験を進めている。具体的には、ウイルスを保持している分離株と、そこからRNAウイルスを除去した株を作出し、このウイルスの有無のみが異なる2株の性状解析を実施している。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (14 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Splitting of RNA-dependent RNA Polymerase is Common in <i>Narnaviridae</i>: Identification of a type II Divided-RdRp from Deep-Sea Fungal Isolates2021

    • Author(s)
      Chiba Yuto、Oiki Sayoko、Yanjie Zhao、Nagano Yuriko、Urayama Syun-ichi、Hagiwara Daisuke
    • Journal Title

      Virus Evolution

      Volume: 7 Issue: 2

    • DOI

      10.1093/ve/veab095

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] RNA viral metagenome analysis of subnanogram dsRNA using fragmented and primer ligated dsRNA sequencing (FLDS)2021

    • Author(s)
      Hirai Miho, Takaki Yoshihiro, Kondo Fumie, Horie Masayuki, Urayama Syun-ichi, Nunoura Takuro
    • Journal Title

      Microbes and Environments

      Volume: -

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Discovery of divided RdRp sequences and a hitherto unknown genomic complexity in fungal viruses2020

    • Author(s)
      Chiba Yuto、Oiki Sayoko、Yaguchi Takashi、Urayama Syun-ichi、Hagiwara Daisuke
    • Journal Title

      Virus Evolution

      Volume: 7 Issue: 1 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1093/ve/veaa101

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Diverged and Active Partitiviruses in Lichen2020

    • Author(s)
      Urayama Syun-ichi、Doi Nobutaka、Kondo Fumie、Chiba Yuto、Takaki Yoshihiro、Hirai Miho、Minegishi Yasutaka、Hagiwara Daisuke、Nunoura Takuro
    • Journal Title

      Frontiers in Microbiology

      Volume: 11 Pages: 561344-561344

    • DOI

      10.3389/fmicb.2020.561344

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 持続型RNAウイルスの機能を環境メタ解析で推定し、ラボで検証する実験系の構築2021

    • Author(s)
      趙彦杰, 千葉悠斗, 浦山俊一, 萩原大祐
    • Organizer
      日本微生物生態学会第34回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 室内実験による糸状菌集団中の持続型ウイルス動態の解析2021

    • Author(s)
      千葉悠斗, 浦山俊一, 萩原大祐
    • Organizer
      日本微生物生態学会第34回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 糸状菌は何のためにRNAウイルスを育むのか?2021

    • Author(s)
      浦山俊一
    • Organizer
      糸状菌分子生物学研究会若手の会第9回ワークショップ
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ウイルスは細胞外にデポジットされた細胞制御“自己複製子”2021

    • Author(s)
      浦山俊一
    • Organizer
      生命情報科学若手の会第13回研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] RNAウイルスと真核微生物の共生的関係を俯瞰する2021

    • Author(s)
      浦山俊一, 池田彩乃, 千葉悠斗, 黒木美沙, 趙彦杰, 萩原大祐
    • Organizer
      日本共生生物学会第5回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 真菌細胞内で“家畜化”されたウイルス2021

    • Author(s)
      浦山俊一、二宮章洋、千葉悠斗、池田彩乃、趙彦杰、老木紗予子、萩原大祐
    • Organizer
      第94回日本細菌学会総会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 菌類ウイルスがイネいもち病菌の二次代謝に与える影響の解析2021

    • Author(s)
      二宮 章洋,浦山 俊一,周防 玲,藤 晋一,森山 裕充,萩原 大祐
    • Organizer
      日本農芸化学会2021年度大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 菌類 RNA ウイルスの持つゲノム構造多様性の探索2020

    • Author(s)
      千葉 悠斗・老木紗代子・矢口貴志・浦山俊一・萩原大祐
    • Organizer
      ウイルス学若手研究集会 2020
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 菌類ウイルスの効率的な治癒株作成法の発見2020

    • Author(s)
      池田彩乃・千葉悠斗・浦山俊一・萩原大祐
    • Organizer
      ウイルス学若手研究集会 2020
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 環境ウイルス生態学―自然界の生物に潜むウイルスのはなし―2020

    • Author(s)
      浦山俊一
    • Organizer
      第19回みちのくウイルス塾
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Invited

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi