• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

微小空間内溶液のマルチイオン環境動的制御システム

Publicly Offered Research

Project AreaInnovative nanoscience of supermolecular motor proteins working in biomembranes
Project/Area Number 21023002
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

梶 弘和  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (70431525)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西澤 松彦  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20273592)
Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥5,000,000 (Direct Cost: ¥5,000,000)
Fiscal Year 2010: ¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2009: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
Keywords導電性高分子 / イオンポンプ / 微小空間 / 電気化学
Research Abstract

導電性高分子を利用する有機イオンポンプの作製プロセスを改良した。電極アレイ基板とアガロースゲルのマイクロスタンプから成る電気化学リソグラフィー用のデバイスを作製した。アガロースゲルには臭化物イオンの溶液が染み込ませてあり、電極で生成される次亜臭素酸は、ゲル内を拡散し、スタンプ表面に輸送される。このデバイスを用いることで、スタンプと基板上のポリスチレンスルホン酸をドープしたpoly(3,4-ethylenedioxythiophene)(PEDOT : PSS)薄膜パターンとの位置合わせが容易になり、PEDOT : PSS薄膜への過酸化領域の形成精度が向上した。
イオンポンプ機構を付与したPEDOT : PSS薄膜パターンに微小溶液チャンバーを設置し、ナトリウムイオンおよびカルシウムイオンの輸送を検討した。ソースチャンバーにナトリウムイオンの溶液、ターゲットチャンバーに当該イオンの蛍光プローブを満たし、過酸化領域を挟んだPEDOT : PSS薄膜間にポンプ駆動電圧を印加すると、過酸化領域のアウトレット付近から蛍光強度が上昇していく様子が観察され、ナトリウムイオンのターゲットチャンバーへの輸送が確認された。カルシウムイオンを用いた検討においても、同様の結果が得られた。これらの検討結果を踏まえ、二つのソースチャンバーとターゲットチャンバーをそれぞれ過酸化領域で接続したマルチイオン輸送デバイスを作製した。各イオンポンプは独立して駆動可能であり、ターゲットチャンバー内にタンパク質や細胞を配置することで、ダイナミックに変化するイオン環境との相互作用評価が可能になると期待できる。

Report

(2 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Electrodes combined with an agarose stamp for addressable micropatterning2010

    • Author(s)
      S.Sekine
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 26 Pages: 11526-11529

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spatiotemporal subcellular biopatterning using an AFM-assisted electroc hemical system2009

    • Author(s)
      S.Sekine
    • Journal Title

      Electrochem.Commun. 11

      Pages: 1781-1784

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 電気化学的手法を用いた導電性高分子イオンポンプの開発2010

    • Author(s)
      梶弘和
    • Organizer
      第36回日本生体エネルギー研究会 特定領域研究「革新的ナノバイオ」合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-11-18
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 導電性高分子を用いたイオン輸送デバイスの作製と評価2010

    • Author(s)
      中村覚
    • Organizer
      2010年電気化学秋季大会
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      2010-09-02
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] In-situ electrochemical processing of conductive polymer film for organic electronic ion pump2009

    • Author(s)
      関根宗一郎
    • Organizer
      International Symposium on Innovation Nanoscience of Supermolecular Motor Proteins Working in Biomembranes
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 電気化学的手法を利用した導電性高分子イオンポンプの作製と評価2009

    • Author(s)
      中村覚
    • Organizer
      第20回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 電気化学的手法を用いた導電性高分子イオンポンプ作製プロセスの検討2009

    • Author(s)
      関根宗一郎
    • Organizer
      2009年電気化学秋季大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi