• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

膜結合型AAA+プロテアーゼ品質管理機構に関する研究

Publicly Offered Research

Project AreaInnovative nanoscience of supermolecular motor proteins working in biomembranes
Project/Area Number 21023008
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionKyoto Sangyo University (2010)
Tokyo Institute of Technology (2009)

Principal Investigator

寿野 良二  京都産業大学, 総合生命科学部, 特定研究員(PD) (60447521)

Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥6,400,000 (Direct Cost: ¥6,400,000)
Fiscal Year 2010: ¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2009: ¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Keywords酵素 / プロテアーゼ / ナノバイオ / タンパク質 / 酵素反応 / AAA+ファミリータンパク質 / X線構造解析 / ATP加水分解 / 品質管理
Research Abstract

FtsHやプロテアソームなどのAAA^+プロテアーゼの分子メカニズムを理解する上で共通する未解決な疑問は、「AAA^+プロテアーゼはATP加水分解に伴って、いったいどのようにして基質を連続的に内部に送り込んでいるのだろう?」ということである。この問題を理解するための基盤となる研究として、申請者はこれまでにFtsHの細胞質領域の6量体結晶構造を決定した。本研究では構造情報をもとにして膜結合型AAA+プロテアーゼの新規活性測定系を構築し、詳細な基質とりこみ機構の解明を目指す。具体的にはFRETによる基質とりこみ測定系を構築し、一分子FRET顕微鏡観察や蛍光相互相関分光法(Fluorescence Cross Correlation Spectroscopy,FCCS)などに応用・発展させ、これらの多角的な解析により膜結合型AAA+プロテアーゼの基質とりこみ機構の共通原理を明らかにする。本年度はこの構造情報を元にFtsHの基質とりこみ機構解明に向けた様々な生化学的解析を行い、FtsHの機能発現に重要な領域の存在を明らかにした。同時に本研究で用いる変異体も作成し、活性の確認をした。また、従来の手法にはないFtsHの定量的で簡便な測定法を確立する。本年度は蛍光ラベルした基質タンパク質の分解産物を蛍光強度で定量することで簡便で定量的な活性測定系を確立した。さらにFtsHの基質分解をFRET解消によりタイムコースで検出することに挑戦した。蛍光タンパク質融合基質を作製し、FRETを起こすよう蛍光色素をラベルする。FtsHによる分解により起こるFRET解消を検出することにより簡便な測定系を確立する。GFPもしくはmCherry-基質融合体を数種類作製した。多くは発現条件の検討の余地があり、現在検討中である。

Report

(2 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Stability of the two wings of the coiled coil domain of ClpB chaperone is critical for its disaggregation activity2009

    • Author(s)
      Yo-hei Watanabe, Yosuke Nakazaki, Ryoji Suno, Masasuke Yoshida
    • Journal Title

      Biochemical Journal 421

      Pages: 71-77

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 膜結合型ATP依存性プロテアーゼFtsHの構造と機能2010

    • Author(s)
      寿野良二
    • Organizer
      日本生体エネルギー研究会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2010-11-13
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] The role of the mobile regions in the ATP-dependent protease activity of FtsH2010

    • Author(s)
      寿野良二
    • Organizer
      The 3^<rd> International Symposium on Protein Community
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      2010-09-13
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 膜結合型ATP依存性プロテアーゼFtsHの基質分解モデルの生化学的検討2009

    • Author(s)
      寿野良二、下立夏香、下山真和、秋山芳展、吉田賢右
    • Organizer
      日本生化学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2009-10-22
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] AAA+ブロテアーゼによるタンバク質分解機構の解析2009

    • Author(s)
      寿野良二
    • Organizer
      光塾
    • Place of Presentation
      独立行政法人 情報通信研究機構 神戸研究所 未来ICT研究センター
    • Year and Date
      2009-08-15
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi