• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

CRM1およびLFY遺伝子相互作用による花序形態形成の解明

Publicly Offered Research

Project AreaPlant regulatory systems that control developmental interactions between meristems and lateral organs
Project/Area Number 21027013
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

米田 好文  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (10124215)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿部 光知  東京大学, 大学院・理学系研究科, 准教授 (20343238)
Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥5,800,000 (Direct Cost: ¥5,800,000)
Fiscal Year 2010: ¥2,900,000 (Direct Cost: ¥2,900,000)
Fiscal Year 2009: ¥2,900,000 (Direct Cost: ¥2,900,000)
Keywordsシロイヌナズナ / LFY / CRM / BP遺伝子 / AS遺伝子 / 散房花序的 / 向軸 / 背軸 / CRM1遺伝子 / LFY遺伝子 / 花柄 / 伸長 / 茎の伸長 / 花序形成
Research Abstract

Corymbosa1変異体お抑制突然変異体を出発点として散房花序的になる機構を解明した。まず、得られた一つの抑制変異体では、LFY遺伝子に変異があった。確かに、crm1変異体では、LFY-mRNA上昇を見出した。よってLFY遺伝子の花序形成への寄与をさらに深く追求した。
このLFY遺伝子の機能により活性化する遺伝子は既に多く知られている。どれがcrm1変異に関与していくかを順に遺伝子発現量を調べて解析していった。その結果、AP1,BP遺伝子が正の制御をしていることを見出した。
AP1は、さらに花芽分化の進行に関わる。
BP遺伝子は、花序の形状に関わることが知られていた。本研究でも誘導因子として働くことを示した。
と、BP遺伝子のさらに下流の候補遺伝子も知られている。
まず、As2変異体の関与を調べた。その結果は、確かにBP遺伝子の作用にAS2遺伝子が関わっているという証拠を得た。
AS1遺伝子については、変異体の解析からは、明らかにならなかった。
これらの結果は、背腹性の不完全な発現を示唆していると考えた。
このようにLFY遺伝子およいその下流遺伝子の関与がはっきり示されたので、論文にまとめ2012年の3月に印刷された。

Report

(2 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] LEAFY controls Arabidopsis pedicel length and orientation by affecting adaxial-abazial cell fate2012

    • Author(s)
      N.Yamaaguchi, A.Yamaguchi, M.Abe, D.Wagner, Y.Komeda
    • Journal Title

      Plant Journal

      Volume: 69 Pages: 844-856

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Control of embryonic meristem initiation in Arabidopsis by PHD-finger protein complexes2012

    • Author(s)
      S.Saiga, B.Moller, A.Watanabe-Taneda, M.Abe, D.Weijers, Y.Komeda
    • Journal Title

      Development

      Volume: 139 Pages: 1391-1398

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シロイヌナズナ花成制御因子FEによるフロリゲン機能の制御機構2011

    • Author(s)
      阿部光知・渡辺綾子・米田好文
    • Organizer
      第52回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2011-03-20
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] シロイヌナズナHD-ZIP class IV伝子の多重変異体に見られる器官形態異常2011

    • Author(s)
      鎌田直子・米田好文・高橋卓
    • Organizer
      日本植物学会第75回大会
    • Place of Presentation
      東京大学教養学部(東京都)
    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi