• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Myb転写因子による植物の発生依存的な細胞増殖制御

Publicly Offered Research

Project AreaPlant regulatory systems that control developmental interactions between meristems and lateral organs
Project/Area Number 21027018
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

伊藤 正樹  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (10242851)

Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥5,800,000 (Direct Cost: ¥5,800,000)
Fiscal Year 2010: ¥2,900,000 (Direct Cost: ¥2,900,000)
Fiscal Year 2009: ¥2,900,000 (Direct Cost: ¥2,900,000)
Keywords細胞周期 / サイトキネシス / 転写制御 / 植物 / 細胞増殖 / シロイヌナズナ
Research Abstract

植物のG2/M期特異的遺伝子の上流域には共通のシスエレメント(MSAエレメント)が存在し、そこにR1R2R3-Myb転写因子が結合する。このうちMYB3R1とMYB3R4は転写活性化因子として、MYB3R1, MYB3R3, MYB3R5の3個の因子は転写抑制因子として機能することを明らかにしている。本年度は転写抑制因子として働くMybの機能解析を進めたほか、myb3r4破壊株のエンハンサー変異体の一つ(gig1変異体)について研究を行った。具体的には以下のことが明らかになった。
・myb3r1/3/5三重破壊株におけるG 2/M期遺伝子のレポーター発現の解析から、が分裂を停止してエンドリプリケーションを起こした細胞にも異所的に見られることから、MSAエレメントの機能の1つは増殖を停止した細胞においてプロモーターの抑制状態を維持することであり、この働きMYB3R1/3/5の結合により実現しているということが示唆された。
・MYB3R1/3/5はMSAエレメントに結合して転写開始を抑制するドミナントリプレッサーであると考えられた。
・myb3r1/3/5三重破壊株では、胚柄における過剰な細胞分裂が生じる。この表現型はCYCB1;1遺伝子の破壊を組み合わせることにより部分的に回復することから、CYCB1;1遺伝子の過剰な発現が細胞分裂の異常を引き起こしていると考えられた。
・gig1表現型はAPCの活性化因子であるCDC20.1の過剰発現によって促進されるほか、cycb2 ; 2変異によって促進された。これらの結果から、GlG1は細胞周期中でAPCの活性を抑制する調節因子であり、CYCB2などのAPC標的タンパク質の量を適切にコントロールすることにより、M期の進行および終了を制御していると考えられた。

Report

(2 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009 Other

All Presentation (6 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] 巨大な孔辺細胞様の細胞が生じるシロイヌナズナgig1変異体の解析2010

    • Author(s)
      岩田恵里子
    • Organizer
      日本植物学会弟74回大会
    • Place of Presentation
      中部大学・春日井キャンパス(愛知県)
    • Year and Date
      2010-09-11
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] gigas cell1変異体に生じるエンドマイトーシスによる核内倍加2010

    • Author(s)
      伊藤正樹
    • Organizer
      日本植物学会弟74回大会
    • Place of Presentation
      中部大学・春日井キャンパス(愛知県)
    • Year and Date
      2010-09-09
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] R1R2R3-Myb proteins acting as transcriptional repressors for G2/M phase-specific genes2010

    • Author(s)
      伊藤正樹
    • Organizer
      21st International Conference on Arabidopsis Research
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2010-06-07
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] G2/M期遺伝子群の転写を抑制するシロイヌナズナR1R2R3-Mybの機能解析2010

    • Author(s)
      小林耕介
    • Organizer
      第51回 日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2010-03-21
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] ランズバーグ型のANP3アリルはmyb3r4破壊株の異常をエンハンスする2009

    • Author(s)
      齊藤隆
    • Organizer
      日本植物学会第73会大会
    • Place of Presentation
      山形
    • Year and Date
      2009-09-19
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] MYB3R4遺伝子破壊株の異常を促進するエンハンサー変異体の単離2009

    • Author(s)
      伊藤正樹
    • Organizer
      日本植物学会第73会大会
    • Place of Presentation
      山形
    • Year and Date
      2009-09-19
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/~bunka/ito_title%20page.html

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/~bunka/

    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi