• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

生殖細胞でエピジェネティックリプログラミングされる胎盤形成に必須な遺伝子群の解析

Publicly Offered Research

Project AreaThe germline: its developmental cycle and epigenome network
Project/Area Number 21028006
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

小野 竜一  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教 (10401358)

Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥3,200,000 (Direct Cost: ¥3,200,000)
Fiscal Year 2010: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2009: ¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Keywords胎盤 / ゲノムインプリンティング
Research Abstract

マウスにおいて人工的に作製された単為発生胚は、初期胚致死になることが報告されている。申請者はこれまでに、新規父性発現インプリンティング遺伝子Peg10が単為発生胚が胎盤形成不全により致死となる原因であることを明らかにした。また、雄性発生胚も初期胚致死となることが知られ、その原因は、母性発現インプリンティング遺伝子Mash2の発現欠如による胎盤形成不全であることが既に報告されている。非常に興味深いことに、父性発現インプリンティング遺伝子であるPeg10と母性発現インプリンティング遺伝子であるMash2がともに、初期胎盤形成に必須な機能を持っているのである。本研究は、2つのインプリンティング遺伝子であるPeg10,Mash2がどのように胎盤形成に機能しているのかを明らかにすることである。Peg10 KOマウスよりPeg10 KO TS(trophoblast stem)細胞を樹立し、野生型TS細胞、Peg10 KO TS細胞,Mash2 KO TS細胞を材料にマイクロアレイを用いて遺伝子発現解析を行った。その結果、Peg10 KO TS細胞、Mash2 KO TS細胞において発現の増加する遺伝子群、および発現の減少する遺伝子群に優位な共通性は見られなかった。

Report

(2 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009

All Presentation (9 results)

  • [Presentation] エピジェネティクスと胎盤形成2010

    • Author(s)
      小野竜一
    • Organizer
      生殖サイクル若手勉強会2010
    • Place of Presentation
      つくばグランドホテル
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Roles of retrotransposons on the origin of genomic imprinting and viviparity in mammalian evolution.2010

    • Author(s)
      小野竜一
    • Organizer
      JSPSコロキウム「エピジェネティクス-日本とスカンジナビアの新たな展望」
    • Place of Presentation
      ストックホルムカロリンスカ医科大学
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] The function of retrotransposon-derived gene, Peg10, in placenta2010

    • Author(s)
      小野竜一
    • Organizer
      「生殖系列の世代サイクルとエピゲノムネットワーク」国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] The function of retrotransposon-derived gene, Peg102009

    • Author(s)
      小野竜一、成瀬美衣、中村健司、日野敏昭、遠藤大輔、入江将人、岩舩浩孝, 石井雅之, 宇佐美貴子、幸田尚、小倉淳郎、横山峯介、金児-石野知子、石野史敏
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Retrotramsposon-derived Sirh family Genes and Mamalian viviparity2009

    • Author(s)
      成瀬美衣、小野竜一、関田洋一、遠藤大輔、入江将人、岩舩浩孝, 石井雅之, 中村健司、日野敏昭、宇佐美貴子、幸田尚、横山峯介、金児-石野知子、石野史敏
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] AntiPeg11/Rtl1, essential antisense RNA of retrotransposon derived genes plays two different role in mouse development2009

    • Author(s)
      遠藤大輔、関田洋一、金児-石野知子、鏡雅代、小野竜一、幸田尚、緒方勤、石野史敏
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Analysis of retrotransposon-derived genes, Sirh4, Sirh5, and Sirh62009

    • Author(s)
      石井雅之, 小野竜一、成瀬美衣、遠藤大輔、入江将人、岩舩浩孝, 幸田尚、金児-石野知子、石野史敏
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Mammalian-specific genes derived from retrotransposons functioning placenta formation2009

    • Author(s)
      石野史敏、小野竜一、関田洋一、鈴木俊介、成瀬美衣、幸田尚、小倉淳郎、中村健司、横山峯介、Marilyn Renfree、金児-石野知子
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 生殖細胞でエピジェネティックリプログラミングされる胎盤形成に必須な遺伝子群の解析2009

    • Author(s)
      小野竜一、成瀬美衣、中村健司、日野敏昭、宇佐美貴子、幸田尚、小倉淳郎、横山峯介、金児-石野知子、石野史敏
    • Organizer
      「生殖系列の世代サイクルとエピゲノムネットワーク」第2回 公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      品川・コクヨホール
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi