Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
分子性結晶内に、分子の揺らぎや回転の自由度を導入したシステムは、結晶格子の柔らかさを利用した新規な物性開拓の場を提供する。本研究では、1R,2R-cyclohexanediammonium(CHDA^<2+>)-(crown ethers)_2カチオン構造中のCHDA^<2+>の振り子運動及びp-cyanomethylanilinium(CMAni^+)-[18]crown-6カチオンのコンフォメーション変化がもたらす構造相転移について検討した。結晶中の分子運動が誘電応答に表れる系として、(CHDA^<2+>)([18]crown-6)_2[Ni(dmit)_2]^-_2(1)及び(CHDA^<2+>)(benzo[18]crown-6)_2[Ni(dmit)_2]^-_2(2)を作製した。CHDA^<2+>は、二つbenzo[18]crown-6分子にサンドイッチ型で挟まれ、水素結合相互作用により超分子カチオン構造を形成している。CHDA^<2+>ジカチオンは、二つの-NH_3^+基のN-N軸を回転軸として振り子運動を行う。結晶の誘電率の温度-周波数依存性から、振り子運動の方向に対応する測定で、誘電応答が観測された。ポテンシャルエネルギー計算から、非対称な運動空間の存在が示唆され、分子揺らぎが熱的に活性化される事が判明した。(CMAni^+)([18]crown-6)[Ni(dmit)_2](3)結晶では、153Kに構造相転移が出現した。CMAni^+カチオンのフェニル基の回転運動とp-位のcyanomethyl(-CH_2CN)基の振り子運動が関与した構造相転移を新規に見出した。分子コンフォメーションに自由度のある超分子カチオン構造を利用する事で、分子揺らぎに対応した構造相転移現象が実現できた。
All 2011 2010 2009
All Journal Article (24 results) (of which Peer Reviewed: 24 results) Presentation (35 results) Book (4 results)
Dalton Transactions
Volume: 40 Pages: 1491-1496
Volume: 39 Pages: 2191-2193
Chemistry An Asian Journal
Volume: 5 Pages: 520-529
Volume: 39 Pages: 1989-1995
Chemical Communications
Volume: 46 Pages: 3134-3136
Volume: 46 Pages: 4619-4620
120005906982
Volume: 39 Pages: 8219-8227
Inorganic Chemistry
Volume: 49 Pages: 8591-8600
Volume: 39 Pages: 8606-8608
CrystEngComm.
Volume: 12 Pages: 4087-4090
Cryst.Growth & Des
Volume: 10 Pages: 4856-4860
Phys.Rev.B.
Volume: 82
120002649886
Eur.J.Inorg.Chem
Volume: 2010 Pages: 116-120
Volume: 40 Pages: 2268-2274
Bull.Chem.Soc.Jpn. 82
Pages: 968-974
10025126961
Inorganic Chemistry 48
Pages: 4454-4461
Progress in Polymer Science 34
Pages: 240-279
Polyhedron 28
Pages: 2075-2079
Angew.Chem.Int.Ed. 48
Pages: 6490-6493
Chem.Mater. 21
Pages: 3346-3355
Pages: 8703-8706
J.Phys.Soc.Jpn. 78
Pages: 104709-104709
J.Am Chem.Soc. 131
Pages: 13578-13579
Nature Materials 8
Pages: 342-347