Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
我々は合成開発寄りの材料科学研究を進めており、有機材料/無機材料の区別なく広範な元素、分子群を取り扱ってきた。π-dやd-fの組み合わせの中から、現在、新しい電子機能を目指した新材料開発を推進しつつある。電導性、磁性、誘電性、光物性を目指した材料の設計は、「フロンティア軌道設計」と言い換えることができる。本課題で「分子自由度」の意味するものは、スピンの持つ自由度の他に、様々なフロンティア軌道を組み合せられるという設計性自由度である。今年度は、有機結晶の柔軟さと相転移挙動、つまり相の自由度も取り入れた。1.反磁性-常磁性転移を示すビラジカル系:基底三重項ビラジカル(bpbn)の一連の誘導体が、逐次構造相転移を示し、反磁性からS=1/2常磁性、続いてS=1常磁性となることを明らかにした。反磁性相は薄い橙色、常磁性相は濃い赤色であるために、この物質群はサーモクロミック材料でもある。2.スピン転移類似挙動を示すπ-dヘテロスピン系:ラジカル-銅系高スピン分子の開発の過程で、単結晶を維持した固相-固相相転移を示しそれに伴って磁気的カップリングを強磁性的から反強磁性的へ転じる物質群を見いだした。これらは、二中心もしくは三中心スピンクロスオーバー物質という観点からも興味が持たれる。3.4f-3d交換相互作用に見られる化学的傾向:錯体[Ln_2Cu_2]_nの系において、希土類のほぼ全体にわたって交換相互作用を調査した。Lnが重希土類の場合は4f-3d間に反強磁性的カップリングが見られ、軽希土類の場合には強磁性的カップリングが観測された。しかも、原子番号Zに対してプロットすると、明瞭なZ依存性を見せた。
All 2011 2010 2009 Other
All Journal Article (28 results) (of which Peer Reviewed: 27 results) Presentation (49 results) Remarks (2 results)
Inorganic Chemistry Communications
Volume: 14 Pages: 194-196
Chemical Communications
Volume: 47 Pages: 2110-2112
Dalton Transactions
Volume: 40 Pages: 3295-3304
European Journal of Inorganic Chemistry
Pages: 2075-2085
Polyhedron
Volume: (2011.02.035)
Volume: (2011.03.020)
Volume: (2011.03.007)
Volume: (2011.03.031)
Chemistry Letters
Volume: 39 Pages: 576-577
10027181281
Bulletin of the Chemical Society of Japan
Volume: 83 Pages: 716-725
10026385547
The Journal of the American Chemical Society
Volume: 132 Pages: 9598-9599
Volume: 132 Pages: 11516-9599
Inorganic Chemistry
Volume: 49 Pages: 10144-10147
Volume: 39 Pages: 1331-1332
10027468852
Volume: (2011.02.027)
化学と教育
Volume: 58 Pages: 226-229
110008733123
Chemistry Letters 39(印刷中)
Bulletin of the Chemical Society of Japan 83(印刷中)
Chemistry Letters 38
Pages: 30-31
10023990172
Inorganic Chemistry 48
Pages: 2254-2259
Polyhedron 28
Pages: 1672-1677
Pages: 1808-1813
Pages: 1917-1921
Pages: 2001-2009
Pages: 604-605
Pages: 740-741
10025124506
Pages: 7012-7014
Chemical Physics Letters 480
Pages: 198-202
http://ttf.pc.uec.ac.jp/www.page/Ishida.html
https://nanonet.nims.go.jp/magazine/