• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ATP加水分解過程におけるエントロピー変化を定量する新規な近赤外スペクトル解釈法

Publicly Offered Research

Project AreaWater plays a key role in ATP hydrolysis and ATP-driven functions of proteins
Project/Area Number 21118522
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Complex systems
Research InstitutionNational Agriculture and Food Research Organization

Principal Investigator

池羽田 晶文  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所・食品分析研究領域, 主任研究員 (40342745)

Project Period (FY) 2009 – 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥9,360,000 (Direct Cost: ¥7,200,000、Indirect Cost: ¥2,160,000)
Fiscal Year 2010: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2009: ¥5,850,000 (Direct Cost: ¥4,500,000、Indirect Cost: ¥1,350,000)
Keywords近赤外分光法 / C-H伸縮振動 / O-H伸縮振動 / 水素結合 / ハイパーモバイル水 / 拡張Lambert-Beer則 / 非調和定数 / 部分モルスペクトル / 0-H伸縮振動 / 疎水性 / エントロピーカ
Research Abstract

近赤外スペクトルに現れるOH振動バンドを利用し,ATPの加水分解のエネルギー見積もりの誤算の原因と考えられるハイパーモバイル水のを試みた.具体的には熱量測定・スペクトル同時測定系を作製し,分光学的エネルギーの定量的な検討を行った。スペクトル強度を利用してvan't Hoffプロットを行うと分光学的エンタルピーを求めることができるが,水のOH伸縮振動の場合,水素結合のために吸光度は溶質濃度に対して線形ではない。すなわちLambert-Beer則を拡張する必要があり,モル吸光係数を部分モル量として再定義する必要がある(部分モルスペクトル)。部分モル量はスペクトルの濃度差分から得られるが,比較的単純な有機物を含む水溶液を用いることでその有効性は示されている。部分モルスペクトル解析法を用いてリン酸や、ポリリン酸の加水分解過程の追跡を行った。アデノシンとATP,ADPなどのリン酸化合物を比較したところ,後者では水の部分モルスペクトルの高波数側に顕著なピークが出現することから,微小なリン酸の濃度変化に伴って水素結合のフリーな水,即ちハイパーモバイル水が存在することが確認できた。

Report

(2 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] アルコール水溶液中の水の水素結合-モル吸光係数の拡張概念によるスペクトル解析-2010

    • Author(s)
      池羽田晶文
    • Journal Title

      分析化学 58(1)

      Pages: 13-21

    • NAID

      10025980865

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 水和環境プローブとしてのC-H伸縮振動モード2009

    • Author(s)
      池羽田晶文
    • Organizer
      第31回溶液化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      新潟・朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2009-11-18
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] A major issue in NIRS : How does water interact with organic matter?2009

    • Author(s)
      池羽田晶文
    • Organizer
      14th International Conference of Near Infrared Spectroscopy
    • Place of Presentation
      Bangkok
    • Year and Date
      2009-11-10
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 部分モル吸光係数による近赤外スペクトル解析-ブタノール異性体の水和状態と溶解度の相関-2009

    • Author(s)
      池羽田晶文
    • Organizer
      日本分析化学会第58年会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2009-09-26
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi