• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ウィリアムズ症候群における顔ならびに社会性の認知の検討

Publicly Offered Research

Project AreaClarification of the mechanism of face recognition by interdisciplinary research
Project/Area Number 21119529
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Complex systems
Research InstitutionInstitute for Developmental Research, Aichi Human Service Center

Principal Investigator

中村 みほ  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 機能発達学部, 室長 (70291945)

Project Period (FY) 2009 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Fiscal Year 2010: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2009: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Keywordsウィリアムズ症候群 / 顔認知 / 倒立効果 / 脳磁図 / 腹側経路 / 背側経路 / 視空間認知 / 社会性の認知 / 顔倒立効果 / biological motion
Research Abstract

ウィリアムズ症候群における顔認知について、脳磁図、脳波などの神経生理学的手法を用い、倒立効果の出現の有無と認知機能の関連についての検討をまとめ、23年度に論文投稿を行い現在審査中である。倒立効果とは倒立顔が正立顔に比して同定しにくく、神経生理学的検査で倒立顔に対しては正立顔に比して反応潜時の延長や振幅の増大が起きる現象であり、本症候群におけるその出現の状況を同年齢定型発達者の反応と比較した結果、WS患児においては、定型発達と同様の神経生理学的反応を示すものと、示さないものがあることが分かった。その違いは、単純な全体的発達の遅れや、生活年齢の違いでは説明できず、背側経路の機能に特化した発達のレベルにかかわる可能性が推測された。これは、腹側経路の機能であるとされる顔認知機能の一部が、背側経路の機能の発達レベルに影響されることを示すもので、両経路の相互のかかわりの可能性を示唆する点で重要な学術的知見である。
また、上記考案をより説得力のあるものにするため、4名の本症候群患者の視空間認知の発達レベルの縦断的観察を報告するとともに、その障害に対する介入方法についての検討を同時に進めた。
さらに、脳磁図を用いた顔倒立効果の検討をさらに症例を増やして、定型発達者との比較のもとに実施中であり、今後報告の予定である。
また、社会性の認知の検討として、ウィリアムズ症候群におけるバイオロジカルモーション知覚の有無について脳磁図による検討を加えており、より多くの症例で今後報告の予定である。
また、ウィリアムズ症候群患児に対して定型発達小児にとの比較のもとに、心の理論(サリーアン課題)の発達とvisual perspective taking(他者は自分と同じ物体を異なる視点から見ている場合があることの理解)の発達を検討中である。これは次年度以降にさらに症例を増やして検討予定である。

Report

(2 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (16 results)

All 2011 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 知能の発達のみかたとその障害-健診でのチェックポイントー2010

    • Author(s)
      中村みほ
    • Journal Title

      小児内科

      Volume: 42 Pages: 392-396

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] Williams症候群における視空間認知障害に対応した書字介入法の検討2010

    • Author(s)
      中村みほ, 水野誠司, 熊谷俊幸
    • Journal Title

      脳と発達

      Volume: 42 Pages: 353-358

    • NAID

      10027697355

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 知能の発達のみかたとその障害-健診でのチェックポイントー2010

    • Author(s)
      中村みほ
    • Journal Title

      小児内科 42

      Pages: 392-396

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] Development of visuospatial ability and kanji copying in Williams Syndrome.2009

    • Author(s)
      Nakamura M, et al.
    • Journal Title

      Pediatr Neurol. 41

      Pages: 95-100

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 22q11.21欠失症候群における認知機能-ウィリアムズ症候群との比較の下に-2011

    • Author(s)
      中村みほ, 早川文雄, 辻健史, 加藤徹, 村松友佳子, 平井真洋
    • Organizer
      第53回小児神経学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-05-27
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] VIQがPIQに比して比較的高値であったPVLの1例における認知処理と言語能力に関する検討2011

    • Author(s)
      村松友佳子, 中村みほ, 夏目淳
    • Organizer
      第53回小児神経学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-05-27
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] How to intervene in the visuo-spatial difficulty in kanji copying in patients with Williams syndrome2010

    • Author(s)
      Miho Nakamura Sayuri Douyuu Seiji Mizuno
    • Organizer
      3^<rd> IASSID (international association for the scientifLc study of intellectual disabilities)
    • Place of Presentation
      Rome Italy
    • Year and Date
      2010-10-20
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] カブキ症候群の認知機能-ウィリアムズ症候群との比較によるdorsal stream vulnerabilityの可能性-2010

    • Author(s)
      中村みほ、村松友佳子、倉橋宏和、水野誠司
    • Organizer
      第52回日本小児神経学会総会
    • Place of Presentation
      福岡、福岡
    • Year and Date
      2010-05-20
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] ウィリアムズ症候群における視空間認知障害-その縦断的観察と介入の試み-2010

    • Author(s)
      中村みほ, 村松友佳子, 水野誠司
    • Organizer
      第33回日本小児遺伝学会学術集会
    • Place of Presentation
      盛岡、岩手
    • Year and Date
      2010-04-22
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] ウィリアムズ症候群におけるbiological motion知覚のMEGによる検討2009

    • Author(s)
      中村みほ, 他
    • Organizer
      第14回認知神経科学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-07-25
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] ウィリアムズ症候群における視覚認知障害に対応した書字介入法2009

    • Author(s)
      中村みほ, 他
    • Organizer
      第51回日本小児神経学会
    • Place of Presentation
      米子
    • Year and Date
      2009-05-29
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Williams syndrome and the face inversion effect -an MEG study-2009

    • Author(s)
      Miho Nakamura, et al.
    • Organizer
      ESF Research Conference : Gene Expression To Neurobiology And Behaviour : Human Brain Development And Developmental Disorders
    • Place of Presentation
      Sant Feliu de Guixols, Spain
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] Visuo-Spatial Difficulty in Williams Syndrome : Difficulty in Copying a Japanese Character Kanji and its Intervention2009

    • Author(s)
      Miho Nakamura, et al.
    • Organizer
      Excellence in Pediatrics Conference
    • Place of Presentation
      Florence Italy
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Book] 「Williams症候群における学習のつまずきと支援の実際」.81-89.特異的発達障害診断・治療のための実践ガイドライン-わかりやすい診断手順と支援の実際-(稲垣真澄(編))2010

    • Author(s)
      中村みほ
    • Total Pages
      141
    • Publisher
      診断と治療社
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] 「Williams症候群の視覚認知機能の発達と書字」.188-192.五十嵐隆(総編集)久保田雅也(専門編集)小児科臨床ピクシス19ここまでわかった小児の発達2010

    • Author(s)
      中村みほ, 加我牧子
    • Total Pages
      230
    • Publisher
      中山書店
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] 発達障害児の医療・療育・教育(第2版)(学習障害.松本昭子、土橋圭子編)2009

    • Author(s)
      中村みほ
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      金芳堂京都
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi