Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
本申請では大きなプロトンの溶媒和エントロピーを熱化学電池の逆反応である電気化学ペルチェ効果に用い、全く新しい電子冷却素子の構築を目指す。電気化学ペルチェ効果とは、酸化還元活性種の溶液に電流印加することで反応エントロピーによる発熱・吸熱を生じる現象である。この電気化学ペルチェ素子にPCET反応性の化学種を用いることで、酸化還元に伴うエントロピー変化を増大し、十分に実用可能な冷却効果を実現する。
近年空調のための電力使用とCO2排出は増加の一途をたどっており、その一つの解決手段として、人間の近くのみを冷却する局所冷却デバイスが求められている。本申請ではPCET型の熱化学電池の電解液を用いた電気化学ペルチェ効果の実証を目指している。本年度は様々な熱化学電池のシステムに対して電気化学ペルチェ効果の測定を行った。これまでの電気化学ペルチェデバイスを改良し、印加した電流と得られる最大温度差が比例することを示した。またゼーベック係数が+0.35mV/Kのヨウ素系と、-1.42mV/Kの[Fe(CN)6]系とを用いると、温度差の符号が逆転し、最大冷却温度もほぼゼーベック係数に比例することが示された。第三に、冷却のメカニズムを、電気化学ペルチェ効果、ジュール熱および熱拡散によるとしてシミュレーションし、実測データとの良い一致を見ることに成功した。その結果、セル厚が大きいほど最大温度差が大きくなり、[Fe(CN)6]系では約3cm程の厚さで最大温度差が飽和することも明らかになった。このように電気化学ペルチェデバイスの作成と効果の定量的な測定ができるようになった上で、プロトン共役電子移動反応を示すバナジウムアクア錯体を用いた測定を行った。その結果、これまでのベンチマークとなっている[Fe(CN)6]系よりも大きな最大温度差が得られることがわかった。これは、外部引加電流によりバナジウム錯体が酸化還元を受け、それに伴って行われるプロトンの授受が潜熱として冷却に寄与したためと考えられる。以上より、電気化学ペルチェデバイスの実証と、PCETを用いることで最大の冷却効果が生じることの実証に成功した。
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2023 2022 2021 Other
All Journal Article (15 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results, Peer Reviewed: 14 results, Open Access: 7 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)
Chemistry Letters
Volume: 52 Issue: 3 Pages: 197-201
10.1246/cl.220486
Angewandte Chemie International Edition
Volume: 62 Issue: 2
10.1002/anie.202213449
The Journal of Organic Chemistry
Volume: 87 Issue: 14 Pages: 8928-8938
10.1021/acs.joc.2c00641
Journal of the American Chemical Society
Volume: - Issue: 19 Pages: 8669-8675
10.1021/jacs.2c01612
Bull. Chem. Soc. Jpn.
Volume: - Issue: 5 Pages: 825-829
10.1246/bcsj.20220055
Molecules
Volume: 26 Issue: 22 Pages: 6852-6852
10.3390/molecules26226852
Advanced Materials
Volume: - Issue: 22 Pages: 2106465-2106465
10.1002/adma.202106465
Structural Dynamics
Volume: 8 Issue: 5 Pages: 054501-054501
10.1063/4.0000122
Volume: 60 Issue: 42 Pages: 22871-22878
10.1002/anie.202108089
Bulletin of the Chemical Society of Japan
Volume: 94 Issue: 5 Pages: 1525-1546
10.1246/bcsj.20210061
130008053854
Scientific Reports
Volume: 11 Issue: 1 Pages: 11929-11929
10.1038/s41598-021-91419-5
Volume: 11 Issue: 1 Pages: 13929-13929
10.1038/s41598-021-93269-7
ACS Applied Energy Materials
Volume: 4 Issue: 5 Pages: 5326-5331
10.1021/acsaem.1c00844
Journal of Environmental Chemical Engineering
Volume: 2 Issue: 2 Pages: 105114-105114
10.1016/j.jece.2021.105114
Volume: 60 Issue: 12 Pages: 6333-6338
10.1002/anie.202013650
https://inorg.chem.s.u-tokyo.ac.jp/