• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Sperm Integrity during capacitation

Publicly Offered Research

Project AreaEnsuring integrity in gametogenesis
Project/Area Number 21H00230
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

鈴木 淳  京都大学, 高等研究院, 教授 (30511894)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥9,360,000 (Direct Cost: ¥7,200,000、Indirect Cost: ¥2,160,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2021: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Keywords精子 / カルシウム / スクリーニング / 精巣 / マウス
Outline of Research at the Start

本研究は、『精子における受精能獲得の分子機構の解明』を目的とする。受精能獲得は受精の可否を決定する重要な生理反応であり、配偶子インテグリティを支えている。しかし、受精能獲得の分子機構の全貌は不明な点が多く、特に反応の最終段階で見られる精子頭部のホスファチジルセリン露出に関与するリン脂質スクランブリングはその責任遺伝子であるスクランブラーゼ、活性化経路を含めて未解明な部分が多い。本研究では、それらをin vivoスクリーニングにより同定することを目的とする。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi