• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

UBL3ケモテクノロジーによる、ユビキチン化とUBL3化のクロストーク機構の解析

Publicly Offered Research

Project AreaNew frontier for ubiquitin biology driven by chemo-technologies
Project/Area Number 21H00293
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Complex systems
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

上田 洋司  藤田医科大学, 医科学研究センター, 講師 (40416649)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywordsエクソソーム / 新規翻訳修飾 / UBL3 / ユビキチン / ユビキチン様タンパク質
Outline of Research at the Start

エクソソームは、細胞外へ放出される小胞であり、特定のタンパク質を内包し標的細胞に再び取り込まれる。がん転移や神経変性などの疾患においては、エクソソームを介した悪性タンパク質の伝搬が病変部位拡大の原因となっている。申請者は、進化的に保存されたユビキチン様タンパク質Ubiquitin-like protein 3(UBL3)が、 新規翻訳後修飾UBL3化を担うこと、UBL3化がエクソソームへのタンパク質輸送を制御することを見出した。本研究では、選択的オートファジーのような複数の修飾機構が融合した新たなユビキチンコードを見出し領域への貢献を行い、エクソソーム関連疾患に有効な薬剤探索に繋げる。

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi