• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

長期記憶の時間生成を担う睡眠/覚醒サイクルにおける神経活動・シナプス動態

Publicly Offered Research

Project AreaChronogenesis: how the mind generates time
Project/Area Number 21H00305
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Complex systems
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

宮本 大祐  富山大学, 学術研究部医学系, 准教授 (50748697)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords学習・記憶 / 睡眠・覚醒 / 神経活動 / シナプス可塑性 / イメージング / 大脳皮質 / 記憶・情動関連ネットワーク
Outline of Research at the Start

本研究は長期記憶の時間生成における細胞・シナプス機構を解明することにより、学習・記憶に関する人工神経回路網の構築用に実データを提供できる。また、本研究が確立する高速ボルテージ観察及びオール光学式電気生理学は当該領域における時間生成に関する知見を神経細胞レベルで捉える技術を提供する。本研究から期待される成果は、情動記憶を長期保存する脳機構に関するものであり、認知症や精神疾患に伴う記憶障害の病態解明や治療法開発に役立てられると信じている。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は長期記憶の時間的変容における睡眠の役割の解明を目標とした。そのため、生体マウスにおいて、大脳皮質や海馬等の記憶関連脳領域の活動を細胞種選択的にイメージング及び光操作するシステムを構築した。特に、イメージングと光操作を同時適用するため、励起波長の重なりが少ない青励起の光操作用のプローブと赤蛍光のイメージング用のプローブを使用した。CaMKIIプロ―モーター下で赤蛍光の膜電位インディケーターを発現するアデノ随伴ウィルスを作成して、海馬CA1野に注入した。海馬CA1錐体細胞層選択的な標的遺伝子の発現を固定切片において観察することにより、興奮性神経細胞選択的な発現を確認した。また、膜電位イメージングに必要な高フレームレートのワイドフィールド顕微鏡を作成した。膜電位プローブが細胞膜に限局すること及び露光時間が短いことから、S/N比の向上を目的として高強度のレーザーを使用した。高強度のレーザーによる脳の加熱を防ぐために、限局光照射用の光路を調整した。また、視野周辺の光量減少を防ぐため、対物レンズとイメージングレンズ間の光路を短くした。そして、ワイドフィールド顕微鏡を生体マウスの大脳皮質に適用して、複数細胞の神経活動をイメージングした。メディアンフィルターを使用して、スパイク活動を検出した。
また、睡眠時の記憶情報処理に関する総説論文を2報執筆した。各論文では、実験手法の開発又は当該分野の歴史に焦点を当てた。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2023 2022 2021 Other

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Neural circuit plasticity for complex non-declarative sensorimotor memory consolidation during sleep2023

    • Author(s)
      Miyamoto Daisuke
    • Journal Title

      Neuroscience Research

      Volume: 189 Pages: 37-43

    • DOI

      10.1016/j.neures.2022.12.020

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] NSR special issue “The idling brain in cognition”2023

    • Author(s)
      Inokuchi Kaoru、Miyamoto Daisuke
    • Journal Title

      Neuroscience Research

      Volume: 189 Pages: 1-2

    • DOI

      10.1016/j.neures.2023.02.007

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] Optical imaging and manipulation of sleeping-brain dynamics in memory processing2022

    • Author(s)
      Miyamoto Daisuke
    • Journal Title

      Neuroscience Research

      Volume: 181 Pages: 9-16

    • DOI

      10.1016/j.neures.2022.04.005

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] Optical imaging and manipulation of sleeping-brain dynamics in memory processing2022

    • Author(s)
      Daisuke Miyamoto
    • Journal Title

      Neuroscience Research in press

      Volume: 0 Pages: 0-0

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Net decrease in spine-surface GluA1-containing AMPA receptors after post-learning sleep in the adult mouse cortex2021

    • Author(s)
      Daisuke Miyamoto、William Marshall、Giulio Tononi、Chiara Cirelli
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 12 Issue: 1 Pages: 113-113

    • DOI

      10.1038/s41467-021-23156-2

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 運動記憶の固定化を担う睡眠時におけるシナプス選択的な皮質AMPA受容体の可塑性2021

    • Author(s)
      宮本大祐
    • Journal Title

      Medical Science Digest 特集「時間生物学と医療の融合―現状と将来―」

      Volume: Vol.47 No.8 Pages: 4547-4547

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 記憶回路動態へのin vivo光学的アプローチ2023

    • Author(s)
      宮本大祐
    • Organizer
      第100回日本生理学会大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 学習と睡眠による神経回路動態2023

    • Author(s)
      宮本大祐
    • Organizer
      科研費新学術領域研究「時間生成学―時を生み出すこころの仕組み」2022年度第2回領域会議
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 睡眠時の記憶回路再編2022

    • Author(s)
      宮本大祐
    • Organizer
      生理学研究所シナプス研究会2022「次世代シナプス生理学による脳神経機能の理解」
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 長期記憶の時間生成を担う睡眠/覚醒サイクルにおける神経活動・シナプス動態2022

    • Author(s)
      宮本大祐
    • Organizer
      科研費新学術領域研究「時間生成学―時を生み出すこころの仕組み」2022年度第1回領域会議
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] アイドリング脳における記憶回路動態のイメージング・光操作研究2022

    • Author(s)
      宮本大祐
    • Organizer
      富山第一銀行奨学財団賞表彰式
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 脳情報表現の時間的変容への光学的アプローチ:行動からシナプスまで2022

    • Author(s)
      宮本大祐
    • Organizer
      NEURO2022(第45回日本神経科学大会/第65回日本神経化学会大会./第32回日本神経回路学会大会)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] In vivo imaging of cortical synaptic dynamics by learning and sleep.2021

    • Author(s)
      Daisuke Miyamoto
    • Organizer
      第44回日本神経科学会大会/第1回China-Japan-Korea国際会議
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] In vivo imaging of synaptic renormalization during post-learning sleep.2021

    • Author(s)
      Daisuke Miyamoto
    • Organizer
      第20回ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム受賞者会合
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] Neuroscience Research 2023年4月特集号

    • URL

      https://www.sciencedirect.com/journal/neuroscience-research/vol/189/suppl/C

    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi