• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

大きな構造変化と熱安定性を両立した分子マシンによるDNAの構造と機能の精密光制御

Publicly Offered Research

Project AreaMolecular Cybernetics -Development of Minimal Artificial Brain by the Power of Chemistry
Project/Area Number 21H05884
Research Category

Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Transformative Research Areas, Section (IV)
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

今任 景一  広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 准教授 (80777970)

Project Period (FY) 2021-09-10 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥10,400,000 (Direct Cost: ¥8,000,000、Indirect Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2022: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2021: ¥5,200,000 (Direct Cost: ¥4,000,000、Indirect Cost: ¥1,200,000)
KeywordsDNA / 分子マシン / 分子スイッチ / 高分子化学 / 光化学 / 光制御
Outline of Research at the Start

DNAは、塩基配列をもとに二重らせん構造や高次構造を形成し、構造由来の機能を発現するプログラム可能なナノ材料である。その構造と機能の制御、特に時空間分解に優れ、反応系を汚染しない光による制御が注目を集め、光可逆的に異性化して構造が変化する分子マシンを利用する方法が精力的に研究されてきた。しかし、従来の光応答性の分子マシンは大きな構造変化と熱安定性を両立できないために、DNAの構造と機能を精密に制御できず、応用は限られた。
本研究では、光異性化に伴い、従来の分子マシン以上に大きな構造変化を起こし、さらに熱安定性にも極めて優れる新たな分子マシンを用いて、DNAの構造と機能を精密に光制御する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では、アゾベンゼン(AB)に代表される従来の光応答性の分子マシン以上に光異性化に伴って大きな構造変化を起こし、さらにABとは異なって熱安定性にも優れる(相対的に不安定なZ体の室温半減期 = 約1000年)、研究代表者らが新たに見出した分子マシンのヒンダードスティッフスチルベン(HSS)を用いて、DNAの構造(二重らせん構造や高次構造)と構造に由来する機能(配列情報の複製・転写や生体分子との相互作用など)を精密に光制御することを目的としている。
最終年度はDNAの構造制御について、【A】超分子相互作用の利用と【B】リン酸主鎖骨格への導入という2つのアプローチから取り組んだ。【A】超分子相互作用の利用は最もシンプルで簡便な方法であり、共有結合を介さずにHSSとDNA間の超分子的な相互作用を介してDNAを外から操作し、構造を制御する。負電荷を帯びたDNAのリン酸主鎖骨格と相互作用できる第4級のアンモニウムカチオンを両末端に有するHSSのE体を合成した。得られたHSSが多くの有機溶媒に不溶な一方で水に可溶なこと、水中でも可逆的に光異性化できること、80 °Cでも熱異性化しないことを確認した。さらに、DNA二本鎖の水溶液に合成したHSSのE体を添加した後、UV光照射によりHSSを異性化させると、二本鎖が解離する温度(Tm)をわずかに変えられることがわかった。【B】リン酸主鎖骨格への導入では、共有結合を介してHSSをDNAのリン酸主鎖骨格中に導入し、DNAの構造を制御する。領域内の共同研究者と協力することで、HSSのDNAのリン酸主査骨格中への導入とUV光照射によるTmの変化を確認することができた。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • Research Products

    (43 results)

All 2023 2022 2021 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (37 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 6 results) Book (2 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Sterically Hindered Stiff-Stilbene Photoswitch Offers Large Motions, 90% Two-Way Photoisomerization, and High Thermal Stability2022

    • Author(s)
      Imato Keiichi、Sasaki Ayane、Ishii Akira、Hino Taichi、Kaneda Naoki、Ohira Kazuki、Imae Ichiro、Ooyama Yousuke
    • Journal Title

      The Journal of Organic Chemistry

      Volume: 87 Issue: 23 Pages: 15762-15770

    • DOI

      10.1021/acs.joc.2c01566

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photoswitchable Adhesives of Spiropyran Polymers2022

    • Author(s)
      Imato Keiichi、Momota Koki、Kaneda Naoki、Imae Ichiro、Ooyama Yousuke
    • Journal Title

      Chemistry of Materials

      Volume: 34 Issue: 18 Pages: 8289-8296

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.2c01809

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 熱安定な分子スイッチによる固体-液体の光変換2023

    • Author(s)
      兼田直輝, 今任景一, 石井祥, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] バルク物性の光変換に向けた熱安定な分子スイッチを有する高分子の合成と評価2023

    • Author(s)
      日高太智, 今任景一, 兼田直輝, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会vv
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] スティッフスチルベン骨格を有する光分子スイッチの合成と評価2023

    • Author(s)
      真島美咲, 今任景一, 兼田直輝, 石井祥, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      日本化学会第103春季年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] バイポーラ電気化学に基づき駆動するゲルアクチュエーターの開発2022

    • Author(s)
      日野太一, 今任景一, 信田尚毅, 稲木信介, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      第46回有機電子移動化学討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 大きな構造変化と熱安定性を両立した分子スイッチによる高分子の構造・物性の光変換2022

    • Author(s)
      兼田直輝, 今任景一, 佐々木綾音, 石井祥, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      第46回有機電子移動化学討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 機能性色素とスマート高分子材料2022

    • Author(s)
      今任景一
    • Organizer
      2022年度第1回粉体操作に伴う諸現象に関する勉強会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Photocontrol of polymers by molecular switches combining large movement and high thermal stability2022

    • Author(s)
      Keiihi Imato, Ayane Sasaki, Akira Ishii, Noki Kaneda, Yuta Tsujii, Ichiro Imae, Yousuke Ooyama
    • Organizer
      IUMRS-ICYRAM2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Polymer mechanochemistry of molecular switches combining large movement and high thermal stability2022

    • Author(s)
      Akira Ishii, Keiihi Imato, Ayane Sasaki, Ichiro Imae, Yousuke Ooyama
    • Organizer
      IUMRS-ICYRAM2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of skeletal muscle-mimetic gel actuators driven by bipolar electrochemistry2022

    • Author(s)
      Taichi Hino, Keiichi Imato, Naoki Shida, Shinsuke Inagi, Ichiro Imae, Yousuke Ooyama
    • Organizer
      IUMRS-ICYRAM2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Phototransformation of polymer structures and properties by molecular switches combining large movement and high thermal stability2022

    • Author(s)
      Noki Kaneda, Keiihi Imato, Ayane Sasaki, Akira Ishii, Ichiro Imae, Yousuke Ooyama
    • Organizer
      IUMRS-ICYRAM2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大きな動きと高い光異性化率、熱安定性を示す分子スイッチによる高分子の構造・物性の光変換2022

    • Author(s)
      兼田直輝, 今任景一, 佐々木綾音, 石井祥, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      色材協会創立95周年記念会議
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] フォトクロミック分子の極性変化を利用した高分子接着剤の光スイッチング2022

    • Author(s)
      今任景一, 百田康紀, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      第71回高分子討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 大きな動きと高い光異性化率、熱安定性を兼ね備えた分子スイッチの高分子メカノケミストリー2022

    • Author(s)
      石井祥, 今任景一, 佐々木綾音, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      第71回高分子討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] バイポーラ電気化学に基づき駆動するゲルアクチュエーターの開発2022

    • Author(s)
      日野太一, 今任景一, 信田尚毅, 稲木信介, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      第71回高分子討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 大きな動きと高い光異性化率、熱安定性を兼ね備えた分子スイッチによる高分子の構造・物性の光変換2022

    • Author(s)
      兼田直輝, 今任景一, 佐々木綾音, 石井祥, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      第71回高分子討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 大きな動きと熱安定性を兼ね備えた分子スイッチによる高分子の光制御2022

    • Author(s)
      今任景一
    • Organizer
      2022年繊維学会秋季研究発表会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] Photocontrol of polymers by molecular switches offering large motions and high thermal stability2022

    • Author(s)
      Keiichi Imato
    • Organizer
      International Congress on Pure & Applied Chemistry Kota Kinabalu 2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] スピロピランの極性変化を利用した高分子接着剤の光スイッチング2022

    • Author(s)
      今任景一, 百田康紀, 兼田直輝, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      第32回日本MRS年次大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 大きな構造変化と熱安定性を兼ね備えた光応答性分子スイッチの高分子メカノケミストリー2022

    • Author(s)
      石井祥, 今任景一, 佐々木綾音, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      第32回日本MRS年次大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] バイポーラ電気化学により駆動するゲルアクチュエーターの開発2022

    • Author(s)
      日野太一, 今任景一, 信田尚毅, 稲木信介, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      第32回日本MRS年次大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 熱安定な分子スイッチによるガラス転移温度の光変換2022

    • Author(s)
      兼田直輝, 今任景一, 石井祥, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      第32回日本MRS年次大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 機能性色素を導入したスマート高分子の開発2022

    • Author(s)
      今任景一
    • Organizer
      学術変革領域研究(A)分子サイバネティクス 第9回領域セミナー
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 大きな動きと熱安定性を兼ね備えた分子スイッチの高分子応用2022

    • Author(s)
      今任景一
    • Organizer
      電気化学会第89回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 大きな構造変化と熱安定性を兼ね備えた分子スイッチの高分子メカノケミストリー2022

    • Author(s)
      石井祥, 今任景一, 佐々木綾音, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] バイポーラ電気化学に基づき駆動する骨格筋模倣ゲルアクチュエーターの開発2022

    • Author(s)
      日野太一, 今任景一, 信田尚毅, 稲木信介, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 大きな動きと熱安定性を兼ね備えた分子スイッチによる高分子の構造・物性の光変換2022

    • Author(s)
      兼田直輝, 今任景一, 佐々木綾音, 石井祥, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 大きな動きと熱安定性を兼ね備えた分子スイッチによる光駆動アクチュエータ―の開発検討2022

    • Author(s)
      辻井雄大, 今任景一, 石井祥, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 大きな構造変化と熱安定性を兼ね備えた分子スイッチの合成と評価2021

    • Author(s)
      今任景一, 佐々木綾音, 石井祥, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      第45回有機電子移動化学討論会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] スピロピラン含有ブロック共重合体の合成と相分離構造の評価2021

    • Author(s)
      百田康紀, 今任景一, 平井智康, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      第45回有機電子移動化学討論会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 大きな構造変化と熱安定性を兼ね備えた分子スイッチの力学的刺激応答性2021

    • Author(s)
      石井祥, 今任景一, 佐々木綾音, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      第45回有機電子移動化学討論会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] バイポーラ電気化学に基づき駆動するゲルアクチュエーターの開発検討2021

    • Author(s)
      日野太一, 今任景一, 信田尚毅, 稲木信介, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      第45回有機電子移動化学討論会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 機能性色素によるスマート高分子材料の開発2021

    • Author(s)
      今任景一
    • Organizer
      第179回東海高分子研究会講演会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 大きな構造変化と熱安定性を両立した分子スイッチの高分子メカノケミストリー2021

    • Author(s)
      石井祥, 今任景一, 佐々木綾音, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      第36回中国四国地区高分子若手研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] バイポーラ電気化学に基づき駆動する骨格筋模倣ゲルアクチュエーターの開発検討2021

    • Author(s)
      日野太一, 今任景一, 信田尚毅, 稲木信介, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      第36回中国四国地区高分子若手研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 大きな構造変化と熱安定性を両立した分子スイッチによる高分子の構造・物性の光制御2021

    • Author(s)
      今任景一, 佐々木綾音, 石井祥, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      第31回日本MRS年次大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 大きな構造変化と熱安定性を兼ね備えた分子スイッチの高分子メカノケミストリー2021

    • Author(s)
      石井祥, 今任景一, 佐々木綾音, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      第31回日本MRS年次大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] バイポーラ電気化学に基づき駆動する骨格筋模倣ゲルアクチュエーターの開発2021

    • Author(s)
      日野太一, 今任景一, 信田尚毅, 稲木信介, 今榮一郎, 大山陽介
    • Organizer
      第31回日本MRS年次大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] Progress in the Science of Functional Dyes (Photodynamic Therapy)2021

    • Author(s)
      Yousuke Ooyama, Shigeyuki Yagi (Keiichi Imato, Yousuke Ooyama)
    • Total Pages
      601
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      9789813343924
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 刺激応答性高分子の開発動向(外部刺激応答性の機能性色素の分子設計)2021

    • Author(s)
      荏原充宏(大山陽介, 今任景一)
    • Total Pages
      323
    • Publisher
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781316116
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Remarks] 今任景一(Keiichi Imato)の個人ページ

    • URL

      https://kimato.info

    • Related Report
      2022 Annual Research Report 2021 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 光異性化基を有する(メタ)アクリル化合物、及び、ポリ(メタ)アクリル化合物2022

    • Inventor(s)
      今任景一、大山陽介、兼田直輝、日高太智
    • Industrial Property Rights Holder
      広島大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Filing Date
      2022
    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2021-10-22   Modified: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi