• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

芳香族炭化水素系物質の配列空間を利用した超伝導探索

Publicly Offered Research

Project AreaNew Materials Science Using Regulated Nano Spaces -Strategy in Ubiquitous Elements
Project/Area Number 22013012
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

神戸 高志  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (00277386)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保園 芳博  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (80221935)
Project Period (FY) 2010 – 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2011: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2010: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Keywords芳香族炭化水素 / 超伝導 / キャリアドーピング / ピセン / フェナンスレン / 化学ドーピング
Research Abstract

本研究では、芳香族多環縮合炭化水素系の分子配列空間へアルカリ金属等を挿入し、化学的なキャリアドーピングによって金属/超伝導相転移といった新規な電子相を実現することを目標とした。特に、最初の芳香族超伝導体ピセンでは、様々な合成法をトライすることで、より高い超伝導フラクションのバルク超伝導を実現すること、キャリア量と物性との相図の確立を目標とした。また、ピセン超伝導体に関する知見を生かし、他の芳香族炭化水素系へのキャリアドーピングを行い、新規な電子相の探索を行った。
本年度は、アルカリ金属ドープピセンの精密相制御、フェナンスレン超伝導体の合成と構造物性を中心に研究を進めた。溶液合成法は、アンモニアやモノメチルアミンなどの分子を用いて空間を拡張し、より効果的に金属原子をインターカーレーションすることができる。この低温溶液法が様々な芳香族炭化水素へのキャリアドーピングに有効であることを示すことができた。カリウムドープしたピセン超伝導体では、従来の固相反応で得られた試料は多相構造であり、超伝導相の特定が困難であった。モノメチルアミンを用いた低温合成法では、精密な結晶相の制御が可能であることを見出し、巣相試料を得ることに成功した。この試料ではピセン層間が拡張しており、カリウム原子はピセン層内だけでなく層間へも挿入された構造であることを示唆する結果を得た。また、この単相試料は高い超伝導転移のみ示す相であることがわかった。続いて、フェナンスレンへのアルカリ金属およびアルカリ土類金属のドーピングを行い、BaおよびSrをドープしたフェナンスレン超伝導体の合成と物性研究を行った。Srドープフェナンスレンは結晶性が高く磁場侵入に対して安定であることがわかった。また、Sr原子はフェナンスレン層内へ挿入された構造であることを示唆する結果を得た。今後、超伝導相の結晶構造の決定を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的は、芳香族炭化水素への化学的キャリアドーピングによる物性制御と新規超伝導体の開発である。新低温合成法の確立により結晶相を精密に制御するが可能になった。また、ピセンへのアルカリ金属、アルカリ土類金属のドーピングによる超伝導体の開発、他の芳香族分子コロネン、フェナンスレンへのドーピングによる新物質開発を進めることができた。本研究の目的を順調に進展することができた。

Strategy for Future Research Activity

新たな低温合成法を確立することができたので、今後は様々な芳香族炭化水素分子を用いた試料合成を進めるとともに、超伝導相をよりエンリッチした試料を合成し、芳香族超伝導体の機構解明へ向けて研究を進める必要がある。

Report

(2 results)
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (32 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (18 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Strong intramolecular electron-phonon coupling in negatively charged aromatic superconductor picene2011

    • Author(s)
      T.Kato, T.Kambe, Y.Kubozono
    • Journal Title

      Phys.Rev.Lett.

      Volume: 107 Pages: 77001-77001

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Metal-intercalated aromatic hydrocarbons : a new class of carbon-based superconductors2011

    • Author(s)
      Y.Kubozono, H.Mitamura, X.Lee, X.He, Y.Yamanari, Y.Takahashi, Y.Suzuki, Y.Kaji, R.Eguchi, K.Akaike, T.Kambe, H.Okamoto, A.Fujiwara, T.Kato, T.Kosugi, H.Aoki
    • Journal Title

      Phys.Chem.Chem.Phys.

      Volume: 13 Pages: 16476-16493

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electronic phase transition of valence fluctuating fulleride EU_<2.75>C_<60>2011

    • Author(s)
      Y.Yamanari, Y.Suzuki, K.Imai, E.Shikoh, A.Fujiwara, N.Kawasaki, N.Ikeda, Y.Kubozono, T.Kambe
    • Journal Title

      Phys.Rev.B

      Volume: 83 Pages: 245103-245103

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electronic state of organic molecular magnet : soft x-ray spectroscopy study of α-TDAE-C_<60> single crystal2011

    • Author(s)
      H.Yamaoka, T.Kambe, T.Sato, Y.Ishida, M.Matsunami, R.Eguchi, Y.Senba, H.Ohashi
    • Journal Title

      Phys.Rev.B

      Volume: 84

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characteristics of conjugated hydrocarbon based thin film transistor with ionic liquid gate2011

    • Author(s)
      Y.Kaji, K.Ogawa, R.Eguchi, H.Goto, Y.Sugawara, T.Kambe, K.Akaike, S.Gohda, A.Fujiwara, Y.Kubozono
    • Journal Title

      Organic Electronics

      Volume: 12 Pages: 2076-2083

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electronic structure of pristine and K-doped solid picene : Nonrigid band change and its implication for electron-intramolecular-vibration interaction2010

    • Author(s)
      H.Okazaki
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 82 Pages: 195114-195114

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantitative analysis of O2 gas sensing characteristics of picene thin film field-effect transistors2010

    • Author(s)
      X.Lee
    • Journal Title

      Organic Electronics

      Volume: 11 Pages: 1394-1394

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 芳香族分子ピセン結晶における超伝導の発見2010

    • Author(s)
      久保園芳博
    • Journal Title

      日本物理学会誌

      Volume: 65 Pages: 978-983

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ピセンの超伝導2010

    • Author(s)
      久保園芳博
    • Journal Title

      固体物理

      Volume: 45 Pages: 13-22

    • NAID

      40017247676

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] ピセン超伝導のメカニズム2010

    • Author(s)
      久保園芳博
    • Journal Title

      化学

      Volume: 65 Pages: 52-57

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Journal Article] 有機芳香族分子を使うエレクトロニクスと超伝導物性2010

    • Author(s)
      久保園芳博
    • Journal Title

      表面

      Volume: 48 Pages: 190-201

    • NAID

      40017401336

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Superconductivity in metal intercalated hydrocarbons2011

    • Author(s)
      T.Kambe
    • Organizer
      16th International Symposium on Intercalation Compounds
    • Place of Presentation
      Sec-Ustupky, Pardubice, Czech Republic
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Structures and physical propertis of new types of organic superconductors, A_xpicene, A_xcoronene and A_xphenanthrene2011

    • Author(s)
      Y.Kubozono, T.Kambe
    • Organizer
      26th International Conference on Low Temperature Physics
    • Place of Presentation
      Beijing, China(招待講演)
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Physical and Chemical properties in metal intercalated hydrocarbon superconductors2011

    • Author(s)
      T.Kambe, Y.Kubozono
    • Organizer
      International Conference of New Science Created by Materials with Nano Spaces : From Fundamentals to Applications
    • Place of Presentation
      Tohoku University, Japan
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 圧力誘起超伝導体fcc-Cs3C60の圧力下物性2011

    • Author(s)
      鈴木雄太
    • Organizer
      日本物理学会 第66回年次大会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 圧力誘起超伝導体Cs3C60のCs-NMR法による研究2011

    • Author(s)
      福井淳二
    • Organizer
      日本物理学会 第66回年次大会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] アルカリ金属ドープピセン及びピセンの粉末構造解析2011

    • Author(s)
      西堀英治
    • Organizer
      日本物理学会 第66回年次大会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] Physical properties of metal intercalated aromatic hydrocarbon superconductors2010

    • Author(s)
      Yoshihiro Kubozono, Takashi Kambe, Akihiko Fujiwara
    • Organizer
      23rd international symposium on superconductivity (ISS2010)
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(エポカルつくば)
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] K3picene 18K超伝導相の合成と圧力効果2010

    • Author(s)
      神戸高志, 久保園芳博
    • Organizer
      物性科学領域横断研究会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 芳香族炭化水素系物質の配列空間を利用した超伝導探索2010

    • Author(s)
      神戸高志
    • Organizer
      文部科学省科学研究補助金特定領域研究「配列ナノ空間を利用した新物質科学-ユビキタス元素戦略-」研究会
    • Place of Presentation
      名古屋栄東急イン、名古屋大学東山キャンパス
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 芳香族有機分子系超伝導体の構造と物性2010

    • Author(s)
      神戸高志
    • Organizer
      CMRC研究会「分子性結晶における構造物性研究」
    • Place of Presentation
      高エネルギー加速器研究機構(KEK)
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] ゲート電極によるEDLキャパシタ・有機FETの特性制御2010

    • Author(s)
      加地由美子
    • Organizer
      日本物理学会 2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] メチルアミン合成を用いたRb3C60の圧力下物性2010

    • Author(s)
      鈴木雄太
    • Organizer
      日本物理学会 2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] CuPc/C60.系pentacene/C60系太陽電池とその界面制御2010

    • Author(s)
      河相暢幸
    • Organizer
      日本物理学会 2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 溶液プロセスを用いた超伝導K3Piceneの合成2010

    • Author(s)
      高橋庸祐
    • Organizer
      日本物理学会 2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 超伝導体K3piceneの圧力効果2010

    • Author(s)
      山成悠介
    • Organizer
      日本物理学会 2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] アルカリ土類ドープピセンの構造と物性2010

    • Author(s)
      李雪松
    • Organizer
      日本物理学会 2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 新規有機物質の正・逆光電子分光による電子状態の観測2010

    • Author(s)
      江口律子
    • Organizer
      日本物理学会 2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 芳香族有機金属・超伝導体の電子・フォノン物性2010

    • Author(s)
      江口律子
    • Organizer
      日本物理学会 2010年秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] 有機分子性固体における電界効果キャリア注入と物性制御2011

    • Author(s)
      久保園芳博、加地由美子、小川景子、菅原保幸、江口律子、赤池幸紀、神戸高志、藤原明比古
    • Publisher
      表面科学
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 芳香族有機分子による超伝導体の開発2011

    • Author(s)
      久保園芳博, 神戸高志, 岡本秀毅、藤原明比古
    • Publisher
      ファインケミカル(CMC出版)
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.physics.okayama-u.ac.jp/nogami_homepage/k/

    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-08-23   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi