マラリア原虫配偶子認識・膜融合機構の解明とその普遍性の検証
Publicly Offered Research
Project Area | Elucidation of Common Mechanisms for Allogeneic Authentication in Animals and Plants |
Project/Area Number |
22112519
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Biological Sciences
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
平井 誠 群馬大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (50326849)
|
Project Period (FY) |
2010 – 2011
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2011)
|
Budget Amount *help |
¥9,230,000 (Direct Cost: ¥7,100,000、Indirect Cost: ¥2,130,000)
Fiscal Year 2011: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2010: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
|
Keywords | マラリア原虫 / 受精 / GCS1 |
Research Abstract |
これまで本研究課題において明らかにしたことは、マラリア原虫の雄側受精因子であるGCS1が動植物に共通した受精因子であり、受精因子として機能するためにはGCS1が雄原虫細胞膜上に結合していることが必須であることである。このことは、メス側に存在する受容体様分子の存在を示唆する。これらを背景として、本年年度はGCS1受容体様分子を含めた受精因子の探索を行った。 マラリア原虫生殖母体特異的に発現している遺伝子をマイクロアレイにより抽出し、その中から特に1)細胞膜タンパク、2)細胞内タンパクをコードしている遺伝子を候補分子として選択した。 これら候補遺伝子を欠損した原虫株の受精能を調べることで、受精因子をコードする遺伝子を探索した。その結果、マラリア原虫の性分化は正常なものの、a)雄原虫の性成熟(鞭毛放出)に必須な因子、b)受精に必要な因子を同定した。b)は、そのアミノ酸配列から核タンパクをコードしていることが推察される。従って、この遺伝子産物自体は受精因子ではなく、転写因子複合体の一部として機能すると推察される。この仮説によれば、標的遺伝子の中には受精因子が含まれることが期待できる。現在、Chip Assayにより標的遺伝子を探索している。 これまでのマラリア原虫の生物学的ツールは逆遺伝学的手法が主流であり、順遺伝学は未開発の状態である。そこで、ゲノムワイドに高頻度で突然変異が発生するマラリア原虫(ミューテーター)を作成し、これが順遺伝学的ツールとして使用できるかを検証した。すなわちミューテーターを継代感染を繰り返すことで原虫ゲノムにおける高頻度突然変異の有無を次世代シークエンサーを用いて解析した。その結果、野生株よりも100倍程度高い変異発生率を示した。以上から、受精現象を含むマラリア原虫生物の研究ツールが確立したと結論した。
|
Report
(2 results)
Research Products
(13 results)
-
-
-
-
[Journal Article] Development of experimental cerebral malaria is independent of IL-23 and IL-17.2010
Author(s)
Ishida H, Matsuzaki-Moriya C, Imai T, Yanagisawa K, Nojima Y, Suzue K, Hirai M, Iwakura Y, Yoshimura A, Hamano S, Shimokawa C, Hisaeda H.
-
Journal Title
Biochem Biophys Res Commun.
Volume: Vol.402
Pages: 790-795
Related Report
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-