• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

親の社会経済的背景が児の発育に及ぼす影響

Publicly Offered Research

Project AreaElucidation of social stratification mechanism and control over health inequality in contemporary Japan: New interdisciplinary area of social and health sciences
Project/Area Number 22119501
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Complex systems
Research InstitutionMiyagi University of Education (2011)
Tohoku University (2010)

Principal Investigator

黒川 修行  宮城教育大学, 教育学部, 講師 (30431505)

Project Period (FY) 2010 – 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2011: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2010: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords発育 / 肥満 / 社会経済状況 / 保護者
Research Abstract

本研究では親の社会経済的背景が児の発育や肥満形成へどのような影響を及ぼすのか、既存の前向きコホート研究においての成績を基に明らかにすることを目的とした。
検討にあたっては、2001年1月から開始された「ダイオキシン類等による胎児期曝露が幼児の発達に及ぼす影響の前向きコホート研究」(主任研究者:佐藤洋、東北大学大学院医学系研究科教授)のデータを用いた。調査自体は継続的に行われていたために、新しいデータの組み込みが終了していなかった。本年度はこれまで記録されていたもののデータベースに含まれていなかったデータの統合、さらに本年度に観察されたデータを既存データベースに融合させる作業を始めに行った。なお、データベース構築が概ね順調に推移し、児の発育に影響を及ぼす要因を明らかにするためのデータ解析をスムーズに進める事ができた。今年度の解析対象数は419名(男子:220名、女子199名)となった。
体格についてみると、最も大きい相関係数を示したのは18ヶ月体重と42ヶ月体重であり、最も小さい値を示したのは出生時体重と84ヶ月体重であった。出生時体重が低体重で無い場合、出生時体重や18ヶ月における過体重と84ヶ月での肥満形成との関係はあまり大きくない結果が示された。
また、次に親の収入と子どもの体格との関係を明らかにすることを目的とし解析を行った。親の年収と児の身長、体重およびBody mass indexとの間に統計学的に有意な関連性は認められなかった。また、42ヵ月時および84ヶ月時における児の肥満の出現率についても、親の収入との間に有意な関係性は認められなかった。
今回の対象児の年齢では親の経済的要因と児の身長、体重および肥満の出現率において統計学的に有意な関連性が認められなかった。親の収入などの経済的要因による健康影響は児の生活史を通じて蓄積され、健康に影響を与える可能性も示唆されている。今後もさらなる観察が必要であろうと考えられた。

Report

(2 results)
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Recent trends of body mass index distribution among school children in Sendai, Japan : Decrease of the prevalence of overweight and obesity, 2003-2009.2011

    • Author(s)
      N.Kurokawa., H.Satoh.
    • Journal Title

      Obesity research & clinical practice

      Volume: 5

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The association of body physique and intelligence quotient in children with family income in Tohoku Study of Child Development2011

    • Author(s)
      Naoyuki KUROKAWA
    • Organizer
      HE INTERNATIONAL CONFERENCE ON SOCIAL STRATIFICATION AND HEALTH 2011-Social stratification and health : looking into the future research agenda
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-08-07
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 親の収入と児の体格や知能指数との関連性について2011

    • Author(s)
      黒川修行, 他
    • Organizer
      第81回日本衛生学会
    • Place of Presentation
      東京(震災のため誌上発表)
    • Year and Date
      2011-03-28
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 幼児期から学齢期にかけての肥満のトラッキング現象2010

    • Author(s)
      黒川修行, 他
    • Organizer
      第80回日本衛生学会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2010-05-10
    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-08-23   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi