• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

健康地域格差の発生・拡大機構の地域統計科学的解明

Publicly Offered Research

Project AreaElucidation of social stratification mechanism and control over health inequality in contemporary Japan: New interdisciplinary area of social and health sciences
Project/Area Number 22119502
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Complex systems
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

奥村 誠  東北大学, 東北アジア研究センター, 教授 (00194514)

Project Period (FY) 2010 – 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2011: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2010: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords都市計画 / 統計数学 / 地理情報システム / MCMC
Research Abstract

本研究の目的は,内容の限られた地域ごとの集計的な観測データと,少数であるが内容の豊かな個々の人間・企業に対するミクロなデータを駆使し,現在の地域格差の実情を正しく理解するばかりでなく,地域格差を発生・拡大させる機構を解明するための方法論を提案することである。
平成23年度は,東日本大震災被災地で十分なサンプル数の社会調査や医療・健康データの収集が困難となった。そこで,震災後の調査の情報で把握できる次の2つの典型的な現象を対象に,空間的な格差の発生問題を分析した。
●地域のガソリンスタンド(GS)の備蓄切れには時間的なずれがあり,供給状況の改善も徐々に進んだはずなのに,GSへの行列の発生と消滅は一気に生じた。
●震災前からGS数は減ってきていたが,平常時には不便さや地域的な格差は意識されていなかった。震災により不便さや地域格差が大きな問題として認識された。
1番目の現象は,地域内での観測情報が新聞記事やインターネット,口コミ,で伝わる過程において,観測頻度の違いによるバイアスとして理解できることを示した。
2番目の現象は,GSの利用形態が変化した結果として説明できる。すなわち平常時は,待ち時間が少ないため他の用事で移動中に至近のGSに立ち寄ること(移動中利用)が可能であり,GS数が減少しても余分の移動時間(距離)は増加しない。震災時には,GSでの待ち時間が長く不確実になり,自宅から給油のためだけに出かける(居住地利用)必要が生じて移動時間(距離)が大きくなり,GS数の減少の影響も大きくなった。このことを数値計算により明らかにした。

Report

(2 results)
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011 Other

All Presentation (2 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] 震災時における給油利便性低下の空間的要因分析2012

    • Author(s)
      岩坂友也、奥村誠、大窪和明
    • Organizer
      平成23年度土木学会東北支部研究発表会
    • Place of Presentation
      秋田大学
    • Year and Date
      2012-03-03
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 傾向スコア法の拡張による多重共線性の回避手法-市町村の健康水準に関する統計分析への適用-2011

    • Author(s)
      鴫原亮介、奥村誠、大窪和明
    • Organizer
      平成22年度日本都市計画学会東北支部南東北学術研究発表会
    • Place of Presentation
      まざっせプラザ郡山(福島県 郡山市)
    • Year and Date
      2011-02-28
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://strep.main.jp

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://strep.main.jp

    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-08-23   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi