• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

神経回路網におけるカオスに基いた脳内通信の原型モデル

Publicly Offered Research

Project AreaThe study on the neural dynamics for understanding communication in terms of complex hetero systems
Project/Area Number 22120509
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Complex systems
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

奈良 重俊  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (60231495)

Project Period (FY) 2010 – 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2011: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2010: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Keywordsカオス的ダイナミックス / 神経回路網 / 脳内ヘテロ通信 / 非線形光電子能動素子 / 不良設定問題 / 同時多チャンネル通信 / 同期現象 / 学習 / 非線形光電子半導体能動素子 / 双安定 / ホップ分岐 / 非線形振動子 / 擬似神経素子 / デバイスネットワーク / 拡散結合
Research Abstract

(1) リカレント型神経回路網モデルによる通信機能に関する計算機実験として,400個の二値(±1)神経細胞から成る神経回路網モデルを作り,そのシナプス結合行列(400行400列)として1サイクル5パターン周期で合計6サイクルを埋め込んだシナプス結合行列を決め,少数結合を導入して状態更新を行いカオスを発生させた。そして適切に送信神経細胞を設定して信号入力を行い,他の神経細胞(受信細胞)との相関関数を評価し、また送信信号と同期するかどうかをこれも相関関数を計算することにより評価した。その結果,送信信号がいったんカオス中に散って表面上は見えなくなるが,時空間的に離れた点において再びその信号が発現していることを発見した。これは脳波実験やfMRI実験とも合致する現象であることを示した
(2) そうした通信チャンネルを二箇所に設け,カオスを媒体として2点間同時通信を実現させた
(3) 非線形光電子デバイス結合系による通信機能に関する計算機実験として,動的自己電気光学効果素子(略称をDSEEDと言い申請者が考案したモデル)の示すパルス発振を擬似神経細胞モデルのハードウェア素子とみなし,二状態モデルと同様の計算機実験とその数値解析による研究を行い,そのハードウェア試作を行った
(4) 擬似神経細胞素子のネットワークに関して計算機実験を行い,二値神経細胞ネットワークと同様な計算機実験を試みた
(5) 国際会議:The 3rd International Conference on Cognitive Neurodynamics(ICCN'11)において上記成果を発表した
(6) 国際会議:The 9th International Conference of Numerical Analysis and Applied Mathematics (ICNAAM 2011)においてミニシンポジウムを提案し,論文募集・研究発表等を行い,研究課題に関する研究交流や進展を図った

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初掲げた「カオスを含む複雑なダイナミックスを通信媒体として用いた複数離点間同時多チャンネル通信の計算機実験とそれに基づく脳内コミュニケーション機能へのアプローチ,および脳機能型擬似神経デバイス(Brainmorphic Device)の試作と通信実験」について,前者について成功裡に実験を行ったが後者はまだ実験中である

Strategy for Future Research Activity

(1)本報告における研究段階では送受信神経群において振幅同期が実現されたが,さらに具体的にカオスを含む複雑なダイナミックスを通信媒体として用いた複数離点間同時多チャンネル通信の計算機実験とそれに基づく脳内ヘテロコミュニケーション機能へのアプローチを行うこと,(2)2体の自律ロボットに発生させた互いに独立なカオスを介して両者が機能的相互作用を行う計算機実験と実際のハードウェア搭載実験およびそれに基づくヘテロ脳間コミュニケーション機能へのアプローチへ向けての展開研究を行うこと,が今後の推進方策として考えられる。

Report

(2 results)
  • 2011 Annual Research Report
  • 2010 Annual Research Report
  • Research Products

    (25 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (20 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] A Heuristic Model of Intra-Brain Communications Using Chaos in Artificial Neuron Systems2012

    • Author(s)
      Y.Arai, R.Mori, F.Aoto, S.Nara
    • Journal Title

      Proc.of The 3rd International Conference on Cognitive Neurodynamics (ICCN 2011)

      Volume: (To be published by Springer Verlag)

    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Heuristic Approach to Intra Brain Communications Using Chaos in a Recurrent Neural Network Model2011

    • Author(s)
      K.Soma, E.Mori, R.Sato, S.Nara
    • Journal Title

      Proc.of Int.Conf.on Numerical Analysis and Applied Mathematics

      Volume: Volume A(CD-ROM発行) Pages: 1354-1357

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Heuristic Approach to Intra-Brain Communications Using Chaos in a Recurrent Neural Network Model2011

    • Author(s)
      K.Soma, R.Mori, R.Sato, S.Nara
    • Journal Title

      Proc.of Int.Conf.on Numerical Analysis and Applied Mathematics

      Volume: Volume A Pages: 1354-1357

    • Related Report
      2010 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] リカレント型神経回路網におけるカオス的ダイナミクスを媒体とした信号伝搬2011

    • Author(s)
      杣賢一郎, 奈良重俊
    • Organizer
      平成23年度電気・情報関連学会中国支部第62回連合大会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2011-10-22
    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 自己電気工学効果素子多重拡散結合系におけるカオスを用いた二足歩行ロボットの移動制御2011

    • Author(s)
      笠原智晃, 奈良重俊
    • Organizer
      平成23年度電気・情報関連学会中国支部第62回連合大会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2011-10-22
    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 自己電気光学効果素子における時間遅延効果導入モデルの解析2011

    • Author(s)
      多田亮介, 奈良重俊
    • Organizer
      平成23年度電気・情報関連学会中国支部第62回連合大会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2011-10-22
    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 非線形光電子能動素子拡散結合ネットワークにおけるカオスとその機能応用2011

    • Author(s)
      矢野智之, 奈良重俊
    • Organizer
      平成23年度電気・情報関連学会中国支部第62回連合大会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2011-10-22
    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2010 Annual Research Report
  • [Presentation] リカレント型神経回路網モデルにおけるカオスを用いた移動制御-準3次元迷路求解へ向けた計算機実験システムの構築-2011

    • Author(s)
      松本翔, 奈良重俊
    • Organizer
      平成23年度電気・情報関連学会中国支部第62回連合大会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2011-10-22
    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2010 Annual Research Report
  • [Presentation] リカレント型神経回路網モデルにおけるカオスを用いたアーム制御2011

    • Author(s)
      栗田誠治, 奈良重俊
    • Organizer
      平成23年度電気・情報関連学会中国支部第62回連合大会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2011-10-22
    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2010 Annual Research Report
  • [Presentation] リカレント型神経回路網モデルにおけるカオスを用いた身体制御-アームロボットシステムへの実装-2011

    • Author(s)
      青田朋也, 奈良重俊
    • Organizer
      平成23年度電気・情報関連学会中国支部第62回連合大会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2011-10-22
    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 少数原子クラスターにおけるBiostationによる分子構造解析2011

    • Author(s)
      西恵美, 奈良重俊
    • Organizer
      平成23年度電気・情報関連学会中国支部第62回連合大会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2011-10-22
    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 擬似神経回路網におけるカオス的ダイナミックスの二輪自走ロボットへの制御応用-相互作用するロボット系の製作とその機能実験-2011

    • Author(s)
      宮原直哉, 奈良重俊
    • Organizer
      平成23年度電気・情報関連学会中国支部第62回連合大会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2011-10-22
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] リカレント型神経回路網モデルにおけるカオスを用いた移動体制御応用-準三次元移動制御の実現へ向けたシステム開発-2011

    • Author(s)
      山口倫志, 宮原直哉, 奈良重俊
    • Organizer
      平成23年度電気・情報関連学会中国支部第62回連合大会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2011-10-22
    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 非線形動的光電子素子拡散結合系におけるカオスの発生とその移動制御への応用-高次元カオスの二次元射影における動的構造解析-2011

    • Author(s)
      仙波幸信, 奈良重俊
    • Organizer
      平成23年度電気・情報関連学会中国支部第62回連合大会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2011-10-22
    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2010 Annual Research Report
  • [Presentation] リカレント型神経回路網モデルにおけるカオス的ダイナミックス-スモールワールド的ネットワークにおける時空間相関解析-2011

    • Author(s)
      森良太, 奈良重俊
    • Organizer
      平成23年度電気・情報関連学会中国支部第62回連合大会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2011-10-22
    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 非線形光電子能動デバイスのネットワークにおけるカオスの機能的応用~スモールワールド系を用いた信号伝達の試み~2011

    • Author(s)
      新井裕, 奈良重俊
    • Organizer
      平成23年度電気・情報関連学会中国支部第62回連合大会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2011-10-22
    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 少数アミノ酸ペプチド結合クラスターの構造解析・タンパク質の構造変化における水素結合の役割解明に向けて-2011

    • Author(s)
      森分雄太, 奈良重俊
    • Organizer
      平成23年度電気・情報関連学会中国支部第62回連合大会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2011-10-22
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 擬似神経回路綱におけるカオス的ダイナミックスの二輪自走ロボットへの制御応用-相互作用するロボット系の製作とその機能実験-2011

    • Author(s)
      宮原直哉, 奈良重俊
    • Organizer
      平成23年度電気・情報関連学会中国支部第62回連合大会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2011-10-22
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 少数アミノ酸ペプチド結合クラスターの構造解析-タンパク質の構造変化における水素結合の役割解明に向けて-2011

    • Author(s)
      森分雄太, 奈良重俊
    • Organizer
      平成23年度電気・情報関連学会中国支部第62回連合大会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2011-10-22
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] A Heuristic Approach to Intra-Brain Communications Using Chaos in a Recurrent Neural Network Model2011

    • Author(s)
      K.Soma, R.Mori, R.Sato, S.Nara
    • Organizer
      International Conference on Numerical Analysis and Applied Mathematics
    • Place of Presentation
      Halkidiki, Greece(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-20
    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2010 Annual Research Report
  • [Presentation] A Heuristic Model of Intra-Brain Communications Using Chaos in Artificial Neuron Systems2011

    • Author(s)
      Yu Arai, Ryota Mori, Fuyuki Aoto, Shigetoshi Nara
    • Organizer
      The 3rd International Conference on Cognitive Neurodynamics (ICON 2011)
    • Place of Presentation
      Niseko, Hokkaido, Japan
    • Year and Date
      2011-06-10
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] A Heuristic Model of Intra-Brain Communications Using Chaos in Artificial Neuron Systems2011

    • Author(s)
      Yu Arai, Ryota Mori, Fuyuki Aoto, Shigetoshi Nara
    • Organizer
      The 3rd International Conference on Cognitive Neurodynamics (ICCN 2011)
    • Place of Presentation
      Niseko, Hokkaido, Japan
    • Year and Date
      2011-06-10
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 神経回路網におけるカオスに基いた脳内通信の原型モデル2011

    • Author(s)
      杣賢一郎・矢野智之・奈良重俊
    • Organizer
      文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究ヘテロ複雑システムによるコミュニケーション理解のための神経機構の解明,平成23年度第1回全体会議
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2010 Annual Research Report
  • [Book] Computational Intelligence(分担執筆):Adaptive Control of Robot Systems with Simple Rules Using Chaotic Dynamics in Quasi-layered Neural Networks2011

    • Author(s)
      R.Yoshinaka, M.Kawashima, Y.Takamura, H.Yamaguchi, N.Miyahara, K.Nabeta, Y.Lee, S.Nara
    • Publisher
      Springer Verlag Studies in Computational Intelligence, Vol.396, K.Madani, A.D.Correia, A.Rosa & J.Filipe (Eds.)
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] Computational Intelligence(分担執筆):Adaptive Control of Robot Systems with Simple Rules Using Chaotic Dynamics in Quasi-layered Neural Networks2011

    • Author(s)
      R.Yoshinaka, M.Kawashima, Y.Takamura, H.Yamaguchi, N.Miyahara, K.Nabeta, Y.Lee, S.Nara
    • Publisher
      Springer Verlag Studies in Computational Intelligence, Vol.399. K.Madani, A.D.Correia, A.Rosa & J.Filipe (Eds.)
    • Related Report
      2010 Annual Research Report

URL: 

Published: 2010-08-23   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi