• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Molecular dynamics simulations of the dynamic state of water molecules in aquatic functional materials

Publicly Offered Research

Project AreaAquatic Functional Materials: Creation of New Materials Science for Environment-Friendly and Active Functions
Project/Area Number 22H04542
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

金 鋼  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 准教授 (20442527)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords高分子 / 水和構造 / 水素結合 / 分子シミュレーション / ガラス転移 / 分子動力学シミュレーション
Outline of Research at the Start

本研究課題では、水圏における水分子の動的様態を分子動力学シミュレーションを用いて評価する手法を開発し、それを実験計測へ知見提供することを目指すものである。水圏機能材料の機能を決める上で不凍水、中間水、自由水などの界面水の重要性は指摘されている。理論的には、高分子の影響を受けた水分子が持つ水素結合の結合先・本数の起こり得る全ての状態を分類することが本質であり、その比率・ダイナミクスについての解析から、「水圏」における水分子の状態の全貌を明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

水圏機能材料における水分子は材料との相互作用によりバルクとは異なる性質を示し機能発現に寄与する。そこで界面近傍のミクロな分子描像の獲得は生体機能性・環境調和性の設計のために重要である。ただし水和水の研究の多くは様々な実験から、「不凍水」や「結合水」などの分類がされてきたものの、巨視的な描像に留まっていた。本研究では、分子動力学シミュレーションを用いた理論研究により、界面近傍にある水分子同士がどのように協奏し構造を変化するかを解明することにより界面水の分子描像を明らかにした。特に水分子の水素結合相手となる高分子官能基のアクセプター酸素に着目した詳細な水素結合状態の整理をおこなった。その結果、優れた血液適合性を示す高分子材料であるpoly(2-methoxyethyl acrylate)(PMEA)のメトキシ酸素と水素結合した水分子は水素結合の短時間での破断が起こりやすいが、その一方で10 ps程度の時間では拡散することなくアクセプター酸素近傍に滞留していることを見出した。さらに同様の解析をDipalmitoyl phosphatidylcholine(DPPC)から構成される脂質二重膜近傍の水分子に応用した。脂質二重膜近傍に存在する水分子は脂質頭部の親水基との相互作用を受けバルク水とは異なったダイナミクスを示すことが分光測定などにより議論されてきた。 本研究では、脂質二重膜近傍に存在する水分子の状態はコレステロールによってどのような影響を受けるかを理解することを目指した。その結果、水和水のダイナミクスがコレステロールの存在による膜状態の変化に伴い大きく変化することを明らかにした。これらの分子描像は実験ではアクセスし難い知見であり、今後より多様な水圏機能材料への応用と水和水描像の包括的解明が期待できる。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • Research Products

    (21 results)

All 2024 2023 2022 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Unraveling the Glass-like Dynamic Heterogeneity in Ring Polymer Melts: From Semiflexible to Stiff Chain2023

    • Author(s)
      Goto Shota、Kim Kang、Matubayasi Nobuyuki
    • Journal Title

      ACS Polymers Au

      Volume: 3 Issue: 6 Pages: 437-446

    • DOI

      10.1021/acspolymersau.3c00013

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Revealing the hidden dynamics of confined water in acrylate polymers: Insights from hydrogen-bond lifetime analysis2023

    • Author(s)
      Shikata Kokoro、Kikutsuji Takuma、Yasoshima Nobuhiro、Kim Kang、Matubayasi Nobuyuki
    • Journal Title

      The Journal of Chemical Physics

      Volume: 158 Issue: 17 Pages: 174901-174901

    • DOI

      10.1063/5.0148753

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Explaining reaction coordinates of alanine dipeptide isomerization obtained from deep neural networks using Explainable Artificial Intelligence (XAI)2022

    • Author(s)
      Kikutsuji Takuma、Mori Yusuke、Okazaki Kei-ichi、Mori Toshifumi、Kim Kang、Matubayasi Nobuyuki
    • Journal Title

      The Journal of Chemical Physics

      Volume: 156 Issue: 15 Pages: 154108-154108

    • DOI

      10.1063/5.0087310

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 高分子中に閉じ込められた水分子の状態を評価する分子動力学シミュレーション解析2024

    • Author(s)
      金鋼, 四方志, 菊辻卓真, 八十島宣宏, 松林伸幸
    • Organizer
      化学工学会第89年会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 脂質二重膜近傍の水にコレステロールが与える影響に対する分子動力学解析2024

    • Author(s)
      四方志, 笠原健人, 金鋼, 松林伸幸
    • Organizer
      化学工学会第89年会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 高分子官能基に影響を受け閉じ込められた水分子の水素結合状態に関する分子動力学解析2023

    • Author(s)
      四方志, 菊辻卓真, 八十島宣宏, 金鋼, 松林伸幸
    • Organizer
      第11回ソフトマター研究会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] コレステロールが影響を与える脂質膜近傍の水素結合ダイナミクスの解析2023

    • Author(s)
      四方志, 笠原健人, 金鋼, 松林伸幸
    • Organizer
      第37回分子シミュレーション討論会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 高分子に閉じ込められた水の水素結合状態と動的性質に対する分子動力学解析2023

    • Author(s)
      四方志, 菊辻卓真, 八十島宣宏, 金鋼, 松林伸幸
    • Organizer
      水・蒸気性質シンポジウム2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 脂質膜近傍にある水分子の水素結合ダイナミクスにコレステロールが与える影響に関する分子動力学解析2023

    • Author(s)
      四方志, 笠原健人, 金鋼, 松林伸幸
    • Organizer
      第45回溶液化学シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 水圏における水分子の動的様態を評価するシミュレーション技術の開発とその応用2023

    • Author(s)
      金鋼
    • Organizer
      第17回CSJ化学フェスタ
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 高分子に閉じ込められた水の水素結合状態とダイナミクスに関する分子動力学解析2023

    • Author(s)
      四方志, 菊辻卓真, 八十島宣宏, 金鋼, 松林伸幸
    • Organizer
      第17回CSJ化学フェスタ
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Revealing the hidden dynamics of confined water in acrylate polymers: Insights from hydrogen-bond lifetime analysis2023

    • Author(s)
      四方志, 菊辻卓真, 八十島宣宏, 金鋼, 松林伸幸
    • Organizer
      The 6th International Conference on Molecular Simulation
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高分子に閉じ込められた水分子の水素結合状態に関する分子動力学解析2023

    • Author(s)
      四方志, 菊辻卓真, 八十島宣宏, 金鋼, 松林伸幸
    • Organizer
      第17回分子科学討論会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] Revealing the hidden dynamics of confined water in acrylate polymers: Insights from hydrogen-bond lifetime analysis2023

    • Author(s)
      四方志, 菊辻卓真, 八十島宣宏, 金鋼, 松林伸幸
    • Organizer
      The 7th International Soft Matter Conference
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Revealing the hidden dynamics of confined water in acrylate polymers: Insights from hydrogen-bond lifetime analysis2023

    • Author(s)
      金鋼
    • Organizer
      9th International Discussion Meeting on Relaxations in Complex Systems
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 血液適合性高分子が影響を与える水分子の水素結合状態に対するMD解析2023

    • Author(s)
      四方志, 菊辻卓真, 八十島宣宏, 金鋼, 松林伸幸
    • Organizer
      化学工学会第88年会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 高分子官能基に影響を受けた水分子ダイナミクスに関する分類方法の提案2022

    • Author(s)
      四方志, 菊辻卓真, 八十島宣宏, 金鋼, 松林伸幸
    • Organizer
      第36回分子シミュレーション討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] アクリレートポリマーにおける結合水の水素結合による分類方法の提案2022

    • Author(s)
      四方志, 菊辻卓真, 八十島宣宏, 金鋼, 松林伸幸
    • Organizer
      第44回溶液化学シンポジウム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] アクリレートポリマーにおける結合水の水素結合による分類方法の提案2022

    • Author(s)
      四方志, 菊辻卓真, 八十島宣宏, 金鋼, 松林伸幸
    • Organizer
      第16回分子科学討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 分子動力学シミュレーションによるアクリレートポリマー中の水分子挙動に関する解析2022

    • Author(s)
      四方志, 菊辻卓真, 八十島宣宏, 金鋼, 松林伸幸
    • Organizer
      第24回理論化学討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] 高分子のまわりにいる水がゆるく水素結合する様子を解明

    • URL

      https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2023/20230508_2

    • Related Report
      2023 Annual Research Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi