• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Hydration Structure Analysis of Biomaterials Combining Mid-Infrared and Near-Infrared Spectroscopy

Publicly Offered Research

Project AreaAquatic Functional Materials: Creation of New Materials Science for Environment-Friendly and Active Functions
Project/Area Number 22H04563
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionOsaka Electro-Communication University

Principal Investigator

森田 成昭  大阪電気通信大学, 工学部, 教授 (20388739)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords赤外分光 / 近赤外分光 / ケモメトリックス / 機械学習 / バイオマテリアル
Outline of Research at the Start

本研究において,新たに中赤外透過フローセルと近赤外透過フローセルを準備し,乾燥試料が含水する過程,あるいは含水試料が乾燥する過程を時間依存測定する.これにより数百本のスペクトルが得られ,1本のスペクトルは数千点の吸光度情報が含まれているので,1回の測定で数百行×数千列の巨大行列データが蓄積されることになる.このような巨大機器分析データに対して,データサイエンスの分野で用いられている手法を応用し,分析化学者の視点から化学的情報を最大限に抽出することを行う.これにより,1本のスペクトルからは得られない,過渡現象を追跡することで見えてくる,ダイナミックな材料水和構造を描像する.

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、材料の分子機能に水分子が重要な役割を果していると考えられているバイオマテリアルについて、振動分光による構造機能相関研究を実施することである。そのために本研究で準備した、中赤外透過フローセルと近赤外透過フローセルを用いて乾燥試料が含水する過程、あるいは含水試料が乾燥する過程を時間依存測定し、中赤外領域における基準振動、あるいは近赤外領域における倍音・結合音の変化を観測した。得られた時間依存スペクトルは、Multivariate Curve Resolution (MCR) や二次元相関分光法によってデータ解析を行った。本研究では、水溶性バイオマテリアルであるpolyvinylpyrrolidone (PVP) と非水溶性バイオマテリアルであるpoly(2-methoxyethyl acrylate) (PMEA) を用いて実験を行った。これにより水和水のO-H伸縮振動について、基準振動でみられる不凍水、中間水、自由水に帰属されるそれぞれの信号に対応すると考えられる倍音を、ある程度、帰属することができた。またこれらの実験・解析結果を、量子化学計算によるシミュレーションスペクトルと比較し、帰属の妥当性を考察した。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Age‐related hair denaturation related to protein carbonyls2023

    • Author(s)
      Fuse Naoya、Morita Shigeaki、Matsue Yukako
    • Journal Title

      International Journal of Cosmetic Science

      Volume: 00 Issue: 3 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1111/ics.12934

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chemometrics2022

    • Author(s)
      森田成昭
    • Journal Title

      Journal of the Japanese Association for Crystal Growth

      Volume: 49 Issue: 1 Pages: n/a

    • DOI

      10.19009/jjacg.49-1-03

    • ISSN
      0385-6275, 2187-8366
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Hydration Structure of Biomaterials Studied by Infrared Spectroscopy and Chemometrics2023

    • Author(s)
      Shigeaki Morita
    • Organizer
      12th International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS-12)
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 赤外分光法を用いた医用高分子材料の水和構造の比較2023

    • Author(s)
      森田成昭
    • Organizer
      第83回分析化学討論会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 赤外分光によるPMEAとPVPの水和構造の比較2023

    • Author(s)
      森田成昭
    • Organizer
      第52回医用高分子シンポジウム
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 水流と接する抗血栓性高分子の赤外分光による比較2022

    • Author(s)
      真木 豊治, 森田 成昭
    • Organizer
      第51回医用高分子シンポジウム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 赤外分光と量子化学計算によるポリビニルピロリドンの水和構造の考察2022

    • Author(s)
      菊田 翔音, 森田 成昭
    • Organizer
      第51回医用高分子シンポジウム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 水流と接した状態での高分子材料の赤外分光分析2022

    • Author(s)
      真木 豊治, 森田 成昭
    • Organizer
      第27回高分子分析討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 水溶性高分子を加湿する過程の時間依存赤外分光2022

    • Author(s)
      菊田 翔音, 森田 成昭
    • Organizer
      第27回高分子分析討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Pythonを用いた時間依存赤外スペクトルのデータ解析2022

    • Author(s)
      森田 成昭
    • Organizer
      第27回高分子分析討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 加齢毛の水分挙動と毛髪内部タンパク質の変性について2022

    • Author(s)
      布施 直也, 森田 成昭, 松江 由香子
    • Organizer
      第27回高分子分析討論会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] Pythonで始める機器分析データの解析とケモメトリックス2022

    • Author(s)
      森田 成昭
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      オーム社
    • ISBN
      4274229181
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] Shigeaki Morita

    • URL

      https://sites.google.com/view/shigemorita/

    • Related Report
      2023 Annual Research Report 2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi