Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
金属酵素は環境適合型触媒系の1つである。本研究ではラジカル酵素であるビタミンB12の機能に着目し、新しい分子活性化法の開拓とラジカル型直截的物質変換反応を行った。 酸化チタン(TiO2)の可視光応答化の手法としてTiO2表面にカテコールを修飾する手法が報告されている。本研究では、カテコール基をビタミンB12誘導体に導入し、TiO2表面に修飾することにより界面錯体形成を利用した可視光応答型B12-TiO2複合触媒の作製および触媒能の評価を行った。可視光応答型B12-TiO2ハイブリッド触媒を創製し、メタノール中でトリエタノールアミンを犠牲還元剤として反応を行った。トリクロロメチルベンゼンを基質として用い、420nm以上の可視光を照射するとスチルベンが主生成物として生成した。通常の酸化チタンをもつB12-TiO2ハイブリッド触媒を用いた場合には反応は全く進行せず、界面錯体形成が可視光活性化に極めて有効であることが明らかになった。 これまでルテニウム錯体を可視光応答型光増感剤として用いた触媒系を報告してきた。そこで希少金属を用いない光増感系として、有機光増感剤とビタミンB12誘導体の組み合わせで反応が効率良く進行する系を検討した。昨年度は有機増感剤としてローズベンガルを用いたラジカル型有機合成反応に成功したが、反応が完結するとローズベンガルの自己還元反応が起こり、光増感剤が失活するという欠点があった。今年度は有機増感剤としてローダミンBを用いることで、耐久性の高い可視光駆動型触媒反応系の開発に成功した。 この反応系は、ラジカル生成剤であるスズ化合物の代替としての利用が期待できる。
24年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2013 2012 2011 Other
All Journal Article (20 results) (of which Peer Reviewed: 20 results) Presentation (17 results) (of which Invited: 5 results) Book (3 results) Remarks (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)
Res. Chem. Intermed.
Volume: 39 Issue: 1 Pages: 161-176
10.1007/s11164-012-0640-8
J. Porphyr. Phthalocya
Volume: Vol.17, No.1-2 Issue: 01n02 Pages: 135-141
10.1142/s1088424612501398
J. Inorg. Organomet. Polym.
Volume: 23 Issue: 1 Pages: 136-146
10.1007/s10904-012-9758-9
Dalton Trans.
Volume: 42 Issue: 18 Pages: 6410-6416
10.1039/c3dt00042g
Phys. Chem. Chem. Phys.
Volume: 15 Issue: 15 Pages: 5677-5683
10.1039/c3cp43795g
Pure and Applied Chemistry
Volume: 85 Issue: 7 Pages: 1415-1426
10.1351/pac-con-12-10-05
Acta Crystallographica Secion E Structure Report Online
Volume: 68 Issue: 1 Pages: 29-30
10.1107/s1600536811052378
Journal of Porphyrins and Phthalocyanines
Volume: 16 Issue: 05n06 Pages: 530-536
10.1142/s1088424612500551
Chemical Communications
Volume: 48 Issue: 44 Pages: 5413-5415
10.1039/c2cc30991b
Aust. J. Chem.
Volume: - Issue: 12 Pages: 1599-1607
10.1071/ch12378
J. Med. Chem.
Volume: 55 Issue: 20 Pages: 8943-8947
10.1021/jm3006959
Res.Chem.Int.
Volume: (In press)
J.Porphyrins Phthalocyanines
Chemistry Letters
Volume: 40 Issue: 2 Pages: 177-179
10.1246/cl.2011.177
10027814839
Inorg.Chim.Acta
Volume: 368 Issue: 1 Pages: 194-199
10.1016/j.ica.2011.01.004
Supramol.Chem.
Volume: 23 Issue: 1-2 Pages: 131-139
10.1080/10610278.2010.514910
Green Chem
Volume: 13 Issue: 3 Pages: 558-561
10.1039/c0gc00478b
Chem.Commun.
Volume: 47 Issue: 23 Pages: 6548-6550
10.1039/c1cc11970b
Bulletin of the Chemical Society of Japan
Volume: 84 Issue: 7 Pages: 718-728
10.1246/bcsj.20110072
130004152936
Volume: 47 Issue: 39 Pages: 10921-10923
10.1039/c1cc12482j
http://www.chem.kyushu-u.ac.jp/~hisaeda/