• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

黒潮続流南方海域混合層長期変動の研究

Publicly Offered Research

Project AreaMulti-scale air-sea interaction under the East-Asian monsoon: A "hot spot" in the climate system
Project/Area Number 23106502
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionTokyo University of Marine Science and Technology

Principal Investigator

岩坂 直人  東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 教授 (60211760)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2013-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2012: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2011: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords黒潮続流流路変動 / 混合層変動 / 塩分変動 / 10年スケール変動 / 黒潮 / 続流 / 海洋混合層 / 長期変化
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、3つの課題を下記の通り設定したのでそれぞれの実績をまとめる。
(1)1970年以降40年間の海洋混合層変動要因とその変化の確認:1971年~2009年について、黒潮続流流路変動を表す指標を作成、流路変動に10年スケールの変動と数年スケールの変動が卓越すること、前者は1990年代以降顕著であるのに対し、後者はそれ以前に顕著であるという違いを確認した。また10年スケール変動については1990年以降北太平洋中央部の風応力に対して4~5年遅れで応答していると見られること、1970年代、80年代についてはそれ以外のより局所的大気変動との関係が示唆されることを確認した。
(2) 混合層変動と亜熱帯循環系の構造変化、大気循環場との関係の解明:Pacific decadal Oscillationや亜熱帯での変動との関係を中心に調べたが明確な関係を見いだすには至っていない。
(3)混合層における塩分の変動の実態とその要因分析:1960年~2011年のデータに基づいて、当該海域の亜表層塩分プロファイル時系列を作成し、季節変動および年々変動の実態を初めて明らかにした。季節変動は亜熱帯モード水より上層に顕著で、年々変動は混合層より下で亜熱帯モード水上部の深度に顕著である。また年々変動には10年スケール変動が認められるが、PDOなどとの関連は明らかではなく、今後の研究課題である。
これらの研究成果は、小橋ほか(2013)として沿岸海洋研究、50(119p~129p)発表したほか、岩坂他、志村他、で日本海洋学会2013年春季大会での講演で発表している。

Research Progress Status

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 北太平洋亜熱帯モード水と亜熱帯反流の十年規模変動 Decadal variations of the North Pacific subtropical mode water and subtropical countercurrent2013

    • Author(s)
      小橋史明,細田滋毅,岩坂直人
    • Journal Title

      沿岸海洋研究

      Volume: 50 Pages: 119-129

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Hydrographyデータに基づく黒潮続流変動指標の作成2013

    • Author(s)
      岩坂直人・小橋史明・君塚政文・志村曜輔・ツァイ リオン
    • Organizer
      日本海洋学会2013年春季大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学品川キャンパス
    • Year and Date
      2013-03-21
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 北太平洋亜熱帯循環系北西部における塩分の長期変動2013

    • Author(s)
      志村曜輔・小橋史明・岩坂直人・君塚政文
    • Organizer
      日本海洋学会2013年春季大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学品川キャンパス
    • Year and Date
      2013-03-21
    • Related Report
      2012 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-04-06   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi