Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
DNAナノ構造を骨格・足場として,金ナノ粒子(AuNP)などのナノメタルを配列化させ,その構造による特異な性質の発現や,DNAナノ構造体の構造変化などを利用した機能素材の開発について以下のように検討した。1.アルカンチオール被覆AuNPの両極部分に選択的にオリゴDNAを結合させた二価型AuNP/DNA結合体の自己組織化を利用して,AuNPの一次元,二次元配列化を行った。特に本年度は,これまでの問題点であったAuNP/DNA結合体およびその組織体の収率向上に関する検討を行った。電気泳動や密度勾配遠心法を用いてAuNP/DNA結合体を精製し,組織体構築の効率・収率を高める検討を行ったが,顕著な向上は見られなかった。また,DNAを介してAuNPが結合していることを確認するために,粒径の異なるAuNPからなるヘテロ組織体を作成し,透過型電子顕微鏡(TEM)観察を行ったところ,ほぼ設計通りの構造が観測され,DNAを介してAuNPが組織構造を形成していることが確認された。2.我々はこれまでに標的分子を認識するなどして動的に構造を変化させるDNAオリガミ構造体(DNAペンチおよびDNAオリガミBox) の作成にも成功している。この動的DNA構造体上にAuNPを配列化させると,その動的な構造変化をプラズモン共鳴などの現象で検出することが可能となる。本年度は,AuNPが結合したDNAペンチおよびDNAオリガミBoxの設計と作成を行い,その構造をTEMで確認することに成功した。本研究で開発した手法は,特異な性質を示す新しい有機(生体分子,DNA)-無機(金属,AuNP)が融合したナノテクノロジー材料を構築する方法として次世代ナノテクノロジーの要素技術として非常に有用である。
24年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2013 2012 2011 Other
All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (33 results)
Small
Volume: 8 Issue: 15 Pages: 2335-2340
10.1002/smll.201200092
Polym. J.
Volume: 44 Issue: 6 Pages: 452-460
10.1038/pj.2012.38
10030598426
Chem. Commun.
Volume: 48 Issue: 92 Pages: 11361-11363
10.1039/c2cc36358e
Proceedings of IEEE NEMS 2012
Pages: 405-408
Polymer Journal
Volume: (印刷中)