癌幹細胞―正常細胞間コミュニーケーション分子の同定と性状解析
Publicly Offered Research
Project Area | Integrative Research on Cancer Microenvironment Network |
Project/Area Number |
23112512
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Biological Sciences
|
Research Institution | Hokkaido University (2012) Ehime University (2011) |
Principal Investigator |
近藤 亨 北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (30270573)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2013-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2012)
|
Budget Amount *help |
¥13,000,000 (Direct Cost: ¥10,000,000、Indirect Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 2012: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2011: ¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
|
Keywords | 癌幹細胞 / グリオーマ / 老化 / ニッチ / 分泌因子 |
Outline of Annual Research Achievements |
1、Ecrg4下流因子の同定とその機能解析 H23年度にEcrg4+/+グリオーマ幹細胞(GIC)の野生型マウス脳における腫瘍形成能が、Ecrg4-/-GICに比べ著しく弱い事が発見した。両GICはヌードマウス脳に腫瘍を形成する事から、Ecrg4は免疫細胞を活性化する新規癌抗原であると考えられた。H24年度は、Ecrg4がT・B細胞のどちらに働いているのかの検討を進めた。始めに、抗Ecrg4抗体がEcrg4+/+GICを移植した野生型マウス末梢血中に 存在するかについて検討した結果、検出感度以下であった。この結果は、液性免疫によるEcrg4+/+GICの腫瘍形成抑制の可能性は低いことを示唆している。T細胞/NK細胞による細胞傷害実験系の確立と癌抗原としてのEcrg4の働きについて検討する予定である。同時に、Ecrg4+/+、+/-と-/-神経幹細胞(NSC)とこれら細胞から誘導したGICの遺伝子発現プロファイルを調べ、NSCとGICのEcrg4下流因子群を抽出した。これら因子の働きについて今後検討を進める予定である。 2、Ecrg4受容体の同定 Ecrg4-Fc融合タンパク質とcDNA発現ライブラリーを用いたスクリーニングにより抽出したEcrg4受容体(Ecrg4R)候補因子群からEcrg4Rを同定した。Ecrg4Rは様々な生物学的機能(疾患、細胞老化を含む)を有する細胞膜タンパク質である。様々なEcrg4とその受容体の欠損タンパク質を作製し、Ecrg4のカルボキシル末端とEcrg4Rの細胞外領域が結合領域であることを同定した。今後はEcrg4Rシグナル伝達について検討を進める予定である。 3、グリオーマ幹細胞由来細胞老化誘導因子の同定 マウスGICとヒトGIC群の遺伝子発現プロファイル解析から、発現上昇している分泌タンパク質群を抽出した。それらの機能は今後検討を進める予定である。
|
Research Progress Status |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Report
(2 results)
Research Products
(7 results)