• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

硫酸イオントランスポーター遺伝子下流域によるゲノム機能および成長制御の分子機構

Publicly Offered Research

Project AreaIntegrated analysis of strategies for plant survival and growth in response to global environmental changes
Project/Area Number 23119516
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

丸山 明子  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (70342855)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2013-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥9,360,000 (Direct Cost: ¥7,200,000、Indirect Cost: ¥2,160,000)
Fiscal Year 2012: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2011: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Keywords遺伝子下流域 / 遺伝子発現制御 / 硫酸イオントランスポーター / 硫黄 / 成長制御
Outline of Annual Research Achievements

SULTR2;1は維管束系で発現し、植物体内の硫酸イオンの移行に働く。SULTR2;1の-S応答領域(2;1-SURE)が、3’非翻訳領域よりも下流に存在し、上流域を選ばずに-S下でのレポーター遺伝子の発現を高める事から、2;1-SUREが転写を活性化すると考えられる。2;1-SUREへのT-DNA挿入株(tKO)では、-S下でもSULTR2;1の発現上昇が起こらない上、近傍遺伝子の-Sに応じた発現上昇、植物の成長が著しく阻害される。いずれの現象もSULTR2;1コード領域T-DNA挿入株(KO)では認められず、2;1-SUREの欠損が原因と考えられる。本研究では、2;1-SURE依存的な発現誘導機構・成長調節機構に関する遺伝学的・分子生物学的な解析を試みた。
2;1-SUREを持つ形質転換植物の硫黄十分(+S)・-S下における成長を解析した。12系統の内、1系統では成長促進が認められたが、T-DNA挿入部位近傍遺伝子の発現との相関は認められなかった。2;1-SUREが成長促進に働くためには、ゲノム上の位置など他の因子が必要であると考えられた。
野生型株、KO、tKOの+S・-S下におけるマイクロアレイ解析を行い、tKOでのみ顕著に発現の変化する複数の遺伝子を同定した。2;1-SUREを介して発現を誘導する因子を得る目的で、35S minimalプロモーター-GFP-SULTR2;1下流域を持つ形質転換植物を用いて-S下でGFPの蓄積が起こらない変異株を探索した。得られた変異株のF3系統では、-SによるSULTR2;1の発現誘導が失われていた。また、マイクロアレイ解析から見出された”tKOで-Sによる発現誘導が失われる遺伝子”についても同様であった。これらの結果から、今回得られた変異株の原因遺伝子が、2;1-SUREによる発現誘導に重要な役割を持つと考えられた。

Research Progress Status

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2011 Other

All Presentation (3 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] The role of sulfate transporter SULTR2;1 3’region in its sulfur limitation response and physiological function2013

    • Author(s)
      Akiko Maruyama-Nakashita
    • Organizer
      International Workshop on Plant Membrane Biology
    • Place of Presentation
      倉敷市
    • Year and Date
      2013-03-26
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 植物の硫酸イオン吸収・硫黄同化系制御機構の解明2011

    • Author(s)
      丸山明子
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2011年度大会
    • Place of Presentation
      エポカルつくば(茨城県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-09
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 硫酸イオントランスポーターSULTR2;1の根における硫黄欠乏応答とその生理機能における3'非転写領域の役割2011

    • Author(s)
      丸山朋子, 井上恵理, 高橋晶子, 片岡達彦, 斉藤和季, 高橋秀樹
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2011年度大会
    • Place of Presentation
      エポカルつくば(茨城県)
    • Year and Date
      2011-08-08
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://bbs1.agr.kyushu-u.ac.jp/prweb2/b06/amaru/amn/youkoso.html

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://bbs1.agr.kyushu-u.ac.jp/prweb2/b06/amaru/amn/RESEARCH.html

    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-04-06   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi