• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

三次元空間における顔知覚に関する発達的研究:立体としての顔・空間の中の顔

Publicly Offered Research

Project AreaClarification of the mechanism of face recognition by interdisciplinary research
Project/Area Number 23119722
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Complex systems
Research InstitutionNational Institute for Physiological Sciences (2012)
Chuo University (2011)

Principal Investigator

鶴原 亜紀  生理学研究所, 統合生理研究系, 特別協力研究員 (40342688)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2013-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2012: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2011: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords顔知覚 / 空間知覚 / 脳磁図 / 倒立効果 / 乳児
Outline of Annual Research Achievements

2012年度は、「顔」知覚特有の空間情報の処理について、特に、上下を逆さまにすると、顔は他の物体に比べてより同定し難くなるという倒立効果について検討した。前年度から実施していた乳児を被験者とした研究では、乳児が上半に要素が多い(top-heavy)図を下半に要素が多い(bottom-heavy)図よりも選好するという性質について運動情報による促進効果を明らかにし、欧文学術論文が1編が採択された。さらに、成人を被験者として脳磁図(Magnetoencephalography, MEG)を用いて実験を実施した。ヒトの視覚諸領野における「顔」知覚特有の空間情報の処理について以下の2つの実験を実施し、国際シンポジウムを含む5件の発表を行い、欧文学術論文国際誌に欧文学術論文が1編が採択された。さらに1編を投稿予定である。
実験1:すべての画像は空間周波数成分の和で表すことができる。網膜への入力という視覚刺激という点において「顔」も例外ではない。ある視覚刺激に対する特有の活動とは、その刺激に含まれる各空間周波数成分に対する応答の和では説明できない活動と定義できる。「顔」特有の活動を適切に判断するためにも、空間周波数の影響という基本特性を検討することは重要である。本実験ではMEGを用いて、空間周波数の影響を視覚諸領野で比較し、ヒト視覚野の領野により空間周波数の影響が異なることを明らかにした。
実験2:本実験では、MEGを用いて、顔図形・眼のみ・口のみ、およびそれらを上下反転させた図形に対する脳活動を計測した。その結果、潜時120-180msにピークを示す成分については、正立顔に対する応答は、同じ潜時における口への応答に眼への応答よりも類似し、一方、倒立顔に対する応答は、眼への応答に類似していることが示された。顔全体への応答は、下視野の要素に対する応答に類似ている可能性が示されたと言える。

Research Progress Status

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2013 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Effects of spatial frequency on visual evoked magnetic fields.2013

    • Author(s)
      Aki Tsuruhara, Yuko Nagata, Masaya Suzuki, Koji Inui, Ryusuke Kakigi. (Aki Tsuruhara)
    • Journal Title

      Experimental Brain Research

      Volume: 226(3) Issue: 3 Pages: 347-355

    • DOI

      10.1007/s00221-013-3440-5

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Two-to three-month-old infants prefer moving face patterns to moving top-heavy patterns.2013

    • Author(s)
      Ichikawa, H, Tsuruhara, A., Kanazawa, S., & Yamaguchi M.K
    • Journal Title

      Japanese Psychological Research

      Volume: (掲載決定(印刷中) Issue: 3 Pages: 254-263

    • DOI

      10.1111/j.1468-5884.2012.00540.x

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The hollow-face illusion in infancy : do infants see a screen based rotating hollow mask as hollow?2011

    • Author(s)
      Tsuruhara, A., Nakato, E., Otsuka, Y., Kanazawa, S., Yamaguchi M.K., Hill, H.
    • Journal Title

      i-Perception

      Volume: 2(5) Issue: 5 Pages: 418-427

    • DOI

      10.1068/i0423

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 顔の倒立効果における図の上下非対称性の影響:脳磁計(MEG)による計測2013

    • Author(s)
      鶴原亜紀,乾 幸二,柿木隆介. (鶴原亜紀)
    • Organizer
      日本視覚学会2013年冬季大会
    • Place of Presentation
      工学院大学 新宿キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2013-01-23
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 視覚刺激誘発大脳活動(VEF)に対する空間周波数の影響:脳磁計(MEG)による計測2012

    • Author(s)
      鶴原亜紀,永田裕子,鈴木雅也,乾幸二,柿木隆介. (鶴原亜紀)
    • Organizer
      第59回 中部日本生理学会
    • Place of Presentation
      自然科学研究機構 岡崎カンファレンスセンター(愛知県)
    • Year and Date
      2012-11-16
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 視覚刺激誘発大脳活動に対する空間周波数の影響:脳磁計(MEG)による計測.2012

    • Author(s)
      鶴原亜紀,永田裕子,鈴木雅也,乾幸二,柿木隆介 . (鶴原亜紀)
    • Organizer
      第42回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都)
    • Year and Date
      2012-11-08
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Geometrical aspects in the face inversion effect: an MEG study.2012

    • Author(s)
      Aki Tsuruhara, Koji Inui, Ryusuke Kakigi. (Aki Tsuruhara)
    • Organizer
      43rd NIPS International Symposium “Face Perception and Recognition”
    • Place of Presentation
      自然科学研究機構 岡崎カンファレンスセンター(愛知県)
    • Year and Date
      2012-10-31
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] 視覚刺激誘発大脳活動に対する空間周波数の影響:MEG による計測.2012

    • Author(s)
      鶴原亜紀,永田裕子,鈴木雅也,乾幸二,柿木隆介. (鶴原亜紀)
    • Organizer
      第27回 日本生体磁気学会大会
    • Place of Presentation
      東京電機大学 千住キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2012-05-31
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Familiar sizeを手がかりとした奥行き知覚に関する発達的研究2011

    • Author(s)
      鶴原亜紀, 金沢創, 山口真美
    • Organizer
      日本心理学会第75回大会(2011/Sep./15-17th,日本大学)
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2011-09-16
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] Infants' perception of depth from familiar size, and effect of moving information : Comparing monocular and binocular preferential-looking2011

    • Author(s)
      Tsuruhara, A., Corrow, S., Kanazawa, S., Yamaguchi, M.K., Yonas, A.
    • Organizer
      The 34th European Conference on Visual Perception
    • Place of Presentation
      Toulouse, France
    • Year and Date
      2011-08-30
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 立体としての「顔」・空間の中の「顔」の知覚に関する発達的研究2011

    • Author(s)
      鶴原亜紀, 仲渡江美, 大塚由美子, 金沢創, 山口真美, Harold Hill
    • Organizer
      2011年度包括脳ネットワーク夏のワークショップ
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Book] 空間知覚の成立(「心理学研究法4発達」)2011

    • Author(s)
      鶴原亜紀(分担執筆)
    • Publisher
      誠信書房
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://c-faculty.chuo-u.ac.jp/~ymasa/babytheater/index.html

    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-04-06   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi