• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

顔および社会的情報が関わる場面での注意制御とそのメタ認知

Publicly Offered Research

Project AreaClarification of the mechanism of face recognition by interdisciplinary research
Project/Area Number 23119731
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Complex systems
Research InstitutionChukyo University (2012)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (2011)

Principal Investigator

河原 純一郎  中京大学, 心理学部, 教授 (30322241)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2013-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2012: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2011: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords顔認知 / 注意 / 魅力 / メタ認知
Outline of Annual Research Achievements

本研究助成では,顔が関わる社会的場面での注意捕捉に関する研究と,顔の魅力の並列抽出に関する研究を実施した。
顔が関わる社会的場面での注意捕捉に関する研究では,従来は顔は人間の注意を引きつけやすく,特に意図的に顔を探索していなくても注意を捕捉してしまうと言われていた。しかし,これまでの研究を精査すると,ほとんど全ての研究で顔への構えと,目下の課題への構えが重複していた。例えば,Langton et al.(2008)は被験者に物体の探索をさせており,この中に顔画像も含まれていた。従って,純粋な顔による注意捕捉を調べるためには,知覚的構えが顔と主課題とで重複しない事態を設ける必要があった。本研究は高速逐次視覚呈示事態を用いて,顔による注意捕捉は自動的に起こると言うよりも,課題依存であることを示す知見を得た。魅力の並列抽出に関する実験では,2-5名で構成される集団の平均的魅力を同時抽出できるかを調べた。その結果,集団内の魅力のばらつきによる魅力の押し上げ・押し下げバイアスがあることがわかった。こうした結果は,集団の魅力抽出が可能であることを示唆していた。

Research Progress Status

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Attentional set protects visual marking from visual transients.2013

    • Author(s)
      Osugi, T., Kawahara, J.
    • Journal Title

      Quarterly Journal of Experimental Psychology

      Volume: 66 Issue: 1 Pages: 69-90

    • DOI

      10.1080/17470218.2012.697177

    • NAID

      130005036695

    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 注意と魅力2013

    • Author(s)
      河原純一郎
    • Organizer
      日本心理学会 注意と認知研究会
    • Place of Presentation
      ホテルサンルートプラザ名古屋
    • Year and Date
      2013-03-10
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 魅力の知覚心理学2012

    • Author(s)
      河原純一郎
    • Organizer
      日本心理学会第76回大会
    • Place of Presentation
      専修大学
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Evaluating acute stress with the implicit association test.2012

    • Author(s)
      Kawahara, J.
    • Organizer
      AXA Workshop on Human Behavior and Performance in Space Flight
    • Place of Presentation
      虎ノ門スクエア
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
    • Invited
  • [Book] 新版心理学事典(注意の項目)

    • Author(s)
      河原純一郎
    • Publisher
      平凡社(印刷中)
    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-04-06   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi