• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

転写制御機構から探る再生原理

Publicly Offered Research

Project AreaMolecular mechanisms underlying reconstruction of 3D structers during regeneration
Project/Area Number 23124505
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

蒲池 雄介  大阪大学, 生命機能研究科, 准教授 (90263334)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2013-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥11,180,000 (Direct Cost: ¥8,600,000、Indirect Cost: ¥2,580,000)
Fiscal Year 2012: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2011: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Keywords遺伝子 / 発生・分化
Outline of Annual Research Achievements

組織が再生する過程を理解するには、その過程で働くシグナル因子群と転写因子群のネットワークのシステム的理解が必要であるが、とくに再生の初期段階を制御する転写ネットワークについての解析はほとんど進んでいない。 そこで本研究では、胚発生および幹細胞性の制御において中核的な機能をもつSox転写因子に注目して、ヒレの発生と再生過程においてこの因子群が担う役割を明らかにすることを目的に実施した。特に、SoxCグループの転写因子をコードするsox11a/ b遺伝子は、ゼブラフィッシュ成魚のヒレの再生過程において早期に誘導されることから、ヒレの発生・再生との関連が注目される。
sox11a/bをアンチセンスモルフォリノオリゴを用いてノックダウンしたところ、個別のノックダウンの影響は軽微であったが、両者をノックダウンした胚のヒレには、基底膜構造の破綻に起因するとおもわれる組織構築の異常が見られた。この表現型は、Fraser syndrome 関連遺伝子群の突然変異体の表現型と類似している。そこで、sox11 ノックダウン胚における遺伝子の発現を調べたところ、Fraser syndrome 関連遺伝子をはじめとして様々な細胞外マトリックス遺伝子をはじめとして多くの遺伝子の発現が、むしろ多少上昇していることがわかった。この一群の遺伝子発現の上昇に対するmiRNAの関与に注目したところ、sox11 ノックダウン胚では、細胞増殖との関連が深く、TGF-βシグナル系に関連する遺伝子群の発現を抑えるmiRNAのクラスターファミリーに発現が低下しているものが見いだされた。したがって、このmiRNAクラスターがSox11a/bの主要な直接のターゲットの一つである可能性がある。このmiRNAクラスターがヒレ発生・再生にどのような役割を果たしているのかが今後の研究課題として残されている。

Research Progress Status

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] The Pou5f1/Pou3f-dependent but SoxB-independent regulation of conserved enhancer N2 initiates Sox2 expression during epiblast to neural plate stages in vertebrates2011

    • Author(s)
      Iwafuchi-Doi M
    • Journal Title

      Developmental Biology

      Volume: 352 Issue: 2 Pages: 354-366

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2010.12.027

    • Related Report
      2011 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Sox11 はmicroRNA 遺伝子の転写活性化を通して胚発生を制御する2012

    • Author(s)
      蒲池雄介
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-12-11
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Group B1 and C sox genes in zebrafish development2011

    • Author(s)
      Kamachi Y.
    • Organizer
      Third Sox meeting
    • Place of Presentation
      Grainau, Germany(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-12
    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-04-06   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi