Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
microRNA(miRNA)は癌の形成に重要な役割を担っており、近年では特に癌幹細胞を維持においても機能を果たしていることが明らかとなってきた。申請者はその中でも特に、ヒトの乳がん患者の癌組織からがん幹細胞とがん非幹細胞とを分け、それぞれのmiRNA発現プロファイルについて詳細に比較した報告に着目した。(Cell.138:592-603,2009、PNAS.108:1397-1402,2011)。本研究では、miRNA阻害ベクターと申請者がこれまでに開発したmiRNA阻害ベクターを用いて乳がん幹細胞のmiRNA発現パターンを再現し、これにより人工乳癌幹細胞を作製することを目的とする。本年度においては、文献情報を基にライブラリーを拡充し、miRNA発現レンチウイルスベクターを34種、miRNA阻害レンチウイルスベクターを25種とした。これらを前年度に作製した安定miR-200c阻害MCF-7細胞に導入し、CD44,CD24の発現量変化を解析した。ランダムスクリーニングの他に特定のレンチウイルスベクターを組み合わせての導入実験も行った。その中で、CD44発現を2倍程度上昇させる組み合わせを発見した。それぞれのレンチウイルスベクターを導入してもCD44発現上昇があまり見られないことから組み合わせによって効果を増強しうることが分かった。そのため今後も当初の計画通りに複数種類のベクターを混合導入してスクリーニングを進める必要があると考えられる。また、このCD44が上昇した細胞は今後のスクリーニングの対象として有望である。
24年度が最終年度であるため、記入しない。
All 2013 2012 2011 Other
All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 2 results) Book (2 results) Remarks (2 results)
Nat Commun.
Volume: 3-1034 Issue: 1 Pages: 1034-1034
10.1038/ncomms2023
Biochem J
Volume: 447 Issue: 3 Pages: 449-455
10.1042/bj20120434
Nucleic Acids Res.
Volume: (in press) Issue: 8 Pages: 1-13
10.1093/nar/gkr1317
Molecular Therapy
Volume: 19巻 Issue: 6 Pages: 1107-15
10.1038/mt.2011.36
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/div-host-parasite/Version1.html
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/div-host-parasite/Versionl.html