• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

I型IFNの作用を利用した白血病幹細胞を標的とする白血病根治療法の創出

Publicly Offered Research

Project AreaDevelopment of Novel Treatment Strategies Targeting Cancer Stem Cells
Project/Area Number 23130505
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

佐藤 卓  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 特任助教 (40375259)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2013-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2012)
Budget Amount *help
¥8,320,000 (Direct Cost: ¥6,400,000、Indirect Cost: ¥1,920,000)
Fiscal Year 2012: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2011: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Keywords慢性骨髄性白血病 / 白血病幹細胞 / インターフェロン / 幹細胞性 / 細胞周期
Outline of Annual Research Achievements

H24年度の研究では、23年度に確立したCMLマウスモデルを用いて、CML幹細胞(CML-LIC)に対するImatinibとInterferon (IFN)-alphaの併用治療効果について検討した。本研究では、レトロウイルスを用いてドナー野生型マウスの骨髄幼若細胞にCMLの病因遺伝子であるp210 Bcr-Abl遺伝子を導入し、これを移植することでレシピエントマウスにCMLを誘導した。これらCML誘導マウスにおいて一定期間Imatinib のみ、あるいはImatinibとIFN-alphaの併用投与を行った後、薬剤投与を中止しCMLの再発頻度を指標とし、CML-LICへの同併用治療の効果を判定した。その結果、imatinib単独投与群では、投与中止後に、全頭おいて急激な白血球上昇を認めCMLを再発したが、これと比較し併用投与群では、投与中止後も白血球数が低く保たれ、また有意な延命効果を認めた。さらに、延命したマウスでは、CML幹細胞の数が減少していた。申請者の本知見は、臨床におけるimatinibとIFN-alphaの併用治療がCML-LICを減らし、CMLの根治をもたらす可能性を示す重要な基礎データと考えている。さらに、インターフェロンシグナルの負の制御因子である転写因子Interferon Regulatory Factor-2(IRF2)を欠損するマウス(Irf2-/-マウス)の骨髄細胞を同モデルに用いる場合には、CMLが全く誘導されず、CML-LICの増殖が起こらなかったことから、同転写因子が「CML幹細胞」を駆逐するための良いターゲットとなりうることを考えた。さらに、申請者は、本申請研究において、低分子化合物スクリーニングからIRF2の転写活性を阻害する低分子化合物の候補を見いだしており、今後、これらのCML-LICへの作用についても詳細に検討する計画である。

Research Progress Status

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(2 results)
  • 2012 Annual Research Report
  • 2011 Annual Research Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011 Other

All Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Combination effects of type-I IFNs and imatinib against Leukemia-initiating cells in mouse CML model.2012

    • Author(s)
      Taku Sato
    • Organizer
      2012 Annual Meeting of the Japanese Society of Immunology
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2012-12-05
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] Combination effects of type-I IFNs and imatinib against Leukemia-initiating cells in mouse CML model.2012

    • Author(s)
      Taku Sato
    • Organizer
      The 10th Stem Cell Research Symposium
    • Place of Presentation
      淡路島
    • Year and Date
      2012-05-31
    • Related Report
      2012 Annual Research Report
  • [Presentation] I型IFNの作用を利用した白血病幹細胞を標的とする白血病根治療法の創出2011

    • Author(s)
      佐藤卓
    • Organizer
      新学術領域研究「癌幹細胞を標的とする腫瘍根絶技術の新構築」第3回総括班会議
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2011-09-10
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/mri/bre/index.html

    • Related Report
      2011 Annual Research Report

URL: 

Published: 2011-04-06   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi