Publicly Offered Research
Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
近年微生物におけるヒ素二次代謝経路の存在及び有用性が明らかとなりつつあるが、依然として未解明な部分が多い。過去に申請者は放線菌より新規ヒ素含有化合物As351を同定し、本研究ではAs351生合成遺伝子クラスターに対する詳細な遺伝学・生化学的アプローチを通じて、As351生産菌において提唱されているヒ素二次代謝経路の実験的検証を行う。またin silico解析及びPCRスクリーニングに基づくヒ素二次代謝性微生物の効率的探索法を確立し、ヒット株の代謝解析及びゲノム解析を通じて微生物ヒ素二次代謝経路の多様性を解明する。